• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibatchの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2008年8月3日

マフラー取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
HKS LEGAMAX Premiumを友人に手伝ってもらい取付ました。画像の上がHKS、下が純正です。

さすがHKS、ステンレスの仕上がりもよく純正パイプ配置を生かした排気効率のよさそうなレイアウトです。
中間パイプとの連結パイプが純正と異なり分割されています。
タイコの配置を考えるとクロスが二本出しなことに納得。
なんちゃってではなかったのですね。
2
クロスは車高があるのでウマをかけるだけでマフラー交換できます。
ほとんど友人に作業してもらいましたがw
画像は取り付けた後です。
ステンレスのタイコがバンパーで隠れちゃってるのが残念です。
3
マフラーの出具合もいいカンジです。
4
アルミとバランスが取れてリアの存在感が増しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月5日 8:52
はじめまして。
マフラーの形状がよく分かり参考になりました。
純正のタイコは見せたくないけどHKSのタイコが見えないのはもったいないですね。
でもチラッと見えたらすごくクール!
コメントへの返答
2009年3月8日 0:52
はじめまして。
新品のピカピカなタイコ見ると見せたくなりますネ~
中継パイプさえなんとかなればFF車にもいけそうです!
いっときますか?

プロフィール

エクシーガから乗り換えました。 マイナー車ばかり乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
9年ぶり買い換え、15年ぶりフォレに戻りました。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
久々に選んだクルマもマイナー車デス。 ノーマルでおとなしく。。。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボ車で力を持て余していました。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
MT、3ドアのSUV。 たくさんの思い出を作ってくれた良いクルマでした。 意外にショート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation