• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五番街 きたろうの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

フロントドア アッパーウインド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントドアアッパーウインド取り付けです ビッグバン、LXグレードは当時オプションみたいですが、部品ガラス代金は7000円くらいでした。
2
盛り上がっている部分をサンダー、エアーソー等使用して切り落としました
スポット溶接の部品も一部切り落としたので保険の意味でリベット数カ所打ってます。
3
モールをはめ込みますが、これの純正品番号わからず、部品屋の方お手上げでした。
まあ、イラストにモールの様な物あったので注文すると、スポンジでした。
4
ダイハツのL700系ミラのモールを解体屋さんから頂き これ使用しました。
5
アッパーガラス、GXグレードと、EXグレードで色味が違うとのことで数百円ですか値段違いました。GX用のガラスと ボンドセット ウインドシールドガラス アドヘシブ注文。 ガラス注文の時に 助手席側のガラス調べてもらったのですか、回答は存在しないって。
6
海外コースター左ハンドル車はアッパーガラス付いてるんですよね。 海外サイト覗いても入手出来ず、、、右上用をもう1枚追加注文するも、1カ月待ち。まあ、気長にやりましょう。
7
結局、運転席用ガラス逆付け
ガラス側、ボディー側に専用プライマー塗って、コーキングガンでボンド打って取り付けました。 ボンドセットにガン以外は全て入ってます。
コーキングのノズルはvの字にカットするのがコツってYouTubeで教わりました。
硬化したあとに水かけて漏れ無いこと確認

ナッツのボーダー乗りの方で助手席アッパーガラス付いてるの見たこと有るんですが、海外取り寄せなのか不明

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

出かける前にオイル

難易度:

運転席ドア上天井内張の際からのAC水漏れ

難易度:

冷却水補充

難易度:

床下収納を移設しました~~ (^^♪

難易度:

運転席タイヤハウス錆補修

難易度:

結露の水滴

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビリアンバス 発電機搭載の為のボディカット https://minkara.carview.co.jp/userid/3241278/car/2918325/5760526/note.aspx
何シテル?   04/15 15:59
五番街の きたろうです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) 純正フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 10:46:29
遊限の きたろうさんの日産 シビリアンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 09:51:51

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
4m50シビリアン観音探してる時に偶然ヤフオクに出ていて、即買いしました。 希望のロング ...
日産 シビリアン 日産 シビリアン
シビリアンに乗って10年になります。 購入当時コースター観音開の排ガス適合車か高くて手頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation