• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良206の愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2007年12月25日

ようこそデヴィルちゃん♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マダックマフラーの付け根。
13ミリのレンチでクランプを緩めるだけ。
そしてマフラーハンガー(2箇所)を抜くとスポッと取れます(^^♪
2
取り外したマダック&デヴィルちゃん。
3
外したら、トーションバーやショックが丸見えです。
4
無事装着完了。
一人で約20分。(脱着込み)
か~んたん♪
5
こんな感じ♪
6
後ろから見たトコロ。
7
取り外したマダックマフラー。
時々付け替えて愉しもうかと・・・。
約7年間、ご苦労様でしたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「肺炎なう。
歳をとる程に色々傷んでくるね。中古ラテン車の様に。」
何シテル?   05/27 19:26
めっさしんどくなってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
数えて3台目のPEUGEOT。 珍しいタンジェリン・オレンジのカラーなので、悪さはできま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
丸9年お付き合いしていた206です。 異音がする度に胃が締めつけられましたが、それでも永 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初の欧州車でした。 デビル管も入れ、これからって時に実家の下り坂を転がり落ちて逝きました ...
その他 その他 ハナ (その他 その他)
推定2001~2002年製?のウチの飼い猫です。 元はノラだった雉虎猫ですが、気がつけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation