• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s.shiroのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

車高調取付け前のお勉強【バネレート回】

車高調取付け前のお勉強【バネレート回】車高調取付け前のセルフお勉強会です。

【導入】
車高調取付けを予定してますが、ふとバネレートって何だろう?
車高短の人や走り屋の方が、「バネレートは、○○に設定してます!」「この足は粘っていい脚だ!」とか耳にしたことありますが、僕にはさっぱりだったので、少し勉強してみました。
なお、バネレートを学ぶ理由として、机上にてバネレートと車の走りについて理解を深め、実践でどのように変化したかを知るためであり、車高調の評価ではないので、ご承知おきお願いいたします。

現在所有している涙目インプに、車高調(テインフレックスZ)を取付ける予定なので自分の用途と、計算結果をもとに考察(笑)してます。暖かい目で見てください。

【本題】
導入でも、記載しましたが、まずバネレートが分からなかったので、下記リンクで概要を学び、現在所有しているGDインプの場合で想定しました。バネレートについて興味のある方、下記リンクは個人的にわかりやすかったので、参考にしてみてください。

https://www.hai-sya.com/column/banerate.html

計算前の確認事項①②③

 確認①GDインプの重量配分を、車検証から   
 確認しました。
    車両重量:1400kg
    フロント(F):840kg 
    リア(R):560kg
 
 確認②GDインプのサスペンション方式を知
 らなかったので、併せて確認しまし
    た。
    サスペンション方式:ストラット式独 
    立懸架方式
    レバー比※1     
   フロント(F):1.1 リア(R):1.08
    ※1:レバー比は、ネットを引用した
       ので若干誤差があるかもしれま
       せん。

 確認③車高調(テインフレックスZ)
    吊るし状態での、スペックです。
    フロント(F):6.0kgf/mm 
    リア(R):5.0kgf/mm※2
    バネ自由長 :200mm※2
    ※2:ネットで引用しました。

せっかくなので、
スポーツ走行した場合横G(1.3G)を想定して、フロント・リアの最大荷重を算出しました。
フロント(F):1092kgf リア(R):728kgf・・・(1)

(1)の結果をもとにレバー比を使用して、フロント・リアにかかる1輪への最大
 荷重は以下の通りになりました。
     フロント(F):1092kgf × 1.1  =1201kgf 
     リア   (R) : 728kgf  × 1.08  =786kgf
 スポーツ走行時1輪に1tの力が加わるんですね。ただし、環境や状況は度外視
 してあくまで計算上です!

では、テインを使用する場合の、1輪当たりの最大耐荷重をそれぞれ計算しましょ
ストラット式のサスペンションですが、レバー比を使用して計算しました。

●フロント(F)
 6.0kgf/mm  / 1.1   =5.45kgf/mm
 5.45kgf/mm / 1.1   =4.96kgf/mm
 4.96kgf/mm × 200mm        =992kgf

●リア(R)
 5.0kgf/mm /1.08 =4.63kgf/mm
 4.63kgf/mm /1.08  =3.97kgf/mm
 3.97kgf/mm ×200mm =794kgf

【結論】

そもそも、1.3Gかかる条件で走行させるかは別として、吊るしの状態では理論上
1輪にかかる最大荷重に耐えきれないのではないか?と計算後思います。
記事にもスポーツ走行する場合は、自由長は短くレートを高めに設定するような内容も書いてありました。

机上ではバネレートが足りないので、スポーツ走行するにはバネレート若しくは自由長さが不足していると結論させてもらいます。あくまで、計算上の判断であり、事実と異なる可能性があるので、実際に取付後どんな感覚だったか確認するのが楽しみになりました。

また、当方素人なので、間違えありましたら、ご指摘お願いします!
長くなりましたが、読んでいただけると幸いです。

 



















Posted at 2024/06/22 13:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2021年09月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリン
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:ワコーズ F1

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/03 23:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「車高調取付け前のお勉強【バネレート回】 http://cvw.jp/b/3241444/47796000/
何シテル?   06/22 13:03
2022年まで関東に住んでました。 東北在住の会社員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ばっちいエアコンフィルターを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 00:59:24
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:05:42
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 21:09:27

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ロードスターからの乗り換え GDA-C型 
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
初めての400cc4発で、油冷。 VTRと比べてポジションが楽なのと、フカフカシートの ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
車事故してから、買い物用に乗ってました。 初めての原付だったので、右手を捻れば、軽く進 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
手軽な250バイクとして、20万で購入。 VTRのフレームはあまり好きじゃなかったが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation