• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITG13の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2021年7月1日

梅雨時はバッテリーに厳しい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
6月23日から6月30日の日程で東北の温泉巡りしました。
途中から電子レンジが使えなくなってしまいました。
2
走行充電用のリレーが故障したと予想してチェックしましたが、故障はしていませんでした。
参考までにバッテリーはディープサイクルバッテリーの2並列です。
3
電子レンジが使えなくなった理由ですが、
1:バッテリー劣化(約5年?)
2:曇天が続いたので、ソーラーによる充電(満充電には必須)ができなかった。
3:冷蔵庫を使いすぎた?
4
とりあえず、充電器にて満充電したが、14.6vまで到達してFULLにならないのでそこで充電中断した。
よい機会なので、充電電圧の確認
・走行充電(発電機)13.8v★
 意外なことにエンジン回転数にはほとんど依存しない
・ソーラー:たぶん14.4V★
→ 満充電にはソーラー充電必須★
・AC充電:使用しないので未確認
5
バッテリー系強化のためには
・バッテリー更新
・ソーラー充電系の強化
 現状
 100wパネル
 20Aのコントローラ
 なので、200Wパネルに変更する余地はある。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化

難易度:

バッテリーケースの蓋 パッチンロック取付

難易度:

サブバッテリーケース作製

難易度:

リチウムイオンバッテリー追加

難易度:

バッテリーラックの拡張

難易度:

メインバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カムロード 梅雨時はバッテリーに厳しい https://minkara.carview.co.jp/userid/3241627/car/2918804/6447242/note.aspx
何シテル?   07/05 18:40
MITG13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 運転席↔️助手席シート交換(座面のみ) 作業マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 20:36:25
エアコンパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 09:47:41
エアコンのイルミのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 09:47:11

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
トヨタ カムロードに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64Wに乗っています、釣行用ですが、日常の足としても使っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あってジムニーのオーナーになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation