• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

ウインカーとバックランプ♪

ウインカーとバックランプ♪ 昨日今日とあぢぢでアパートの駐車場では日焼けしちゃうので、充電がてら日産の屋根付き駐車場を利用し、フロントのウインカーとバックランプを交換しました✌️
日産もゴールデンウィークでお休みなので、誰もいない中充電しながら作業しました😜
フロントのウインカーは冷却ファン付き ハイフラ抵抗防止内蔵の物でサクサクと交換出来ました😉
だがしかし、差し込みが緩い感じなので針金みたいなのを開いて取り付けたけどショックとかで抜けそうですが😱
次にバックランプですが、ピカキュウのNEO18 T16 430lmというので、力がない私はランプカバーを引っ張って外すのに苦労しました😅
夜になって確認したら、バックランプは明るいし、フロントのウインカーもかなり明るくなって良かったです😌💓
次の楽しみはホーン交換とリアのウインカーをシーケンシャルにする事なので、みんカラで勉強ちぅです😃どちらも素人の私に出来るかしら💦💦
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/04 19:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

車いじり〜
ジャビテさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 19:54
こんばんは!先日はフォローありがとうございました。はじめてコメントします。
私も今日雨が上がったので、バックランプ交換しました。リアコンビネーションランプを初めて外す時は、少し思い切りが必要ですね(^^)
2回目からはすぐ外れると思います。私のリーフは何度も外しているので、ボルトの位置のパッキンがとこか行っちゃいました。ビニテを重ねて代用しています(^^;
リアのシーケンシャルは、是非頑張ってください。LEDテープを狭いハウジングに収めてセットするのに少しやりずらいですが、後付け感のない自然な感じになります。
コメントへの返答
2020年5月4日 20:56
KAKUさん、初めまして🙇‍♂️3月の終わりにリーフ納車して色々と参考にさせて頂いてます✌️新潟は花粉からの今は雨が降ってるので明日は洗車&シリコンコーティングの予定です😄 何とかバックランプ外せて一安心です😅 次はリアのシーケンシャルやってみます‼️KAKUさんの見たらカッコ良くて真似したくなりました🤩 頑張ってやってカッコ良く決めたいです😆 また宜しくお願いします😉✨

プロフィール

「@KAKU さん
お疲れ様です!これ良いですね😍💓
早速やりたいリストに入れさせてもらいました✌️
コロナが治まってきたので会社も忙しくなり車いじりも出来ません😭」
何シテル?   10/28 00:52
アパート暮らしでリーフ君はどうかなって思っていましたが,近くにイオンや普通充電できる場所があったので節電なんか気にせずにEVライフ満喫しています. でも冬は雪に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 09:00:48
シフトコンソールLEDリング(ブルーからオレンジに) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 08:27:23
EZLIP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 18:21:51

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2020年2月にマイナーチェンジした、日産リーフなのです(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation