
今年の冬は2メートルを越える積雪で、リーフ君は何度もスタックして町内の人にスコップでガシガシ、除雪車に引っ張ってもらったりと、一年も経っていないのに傷だらけになりました(っω`c)゚。ごめんよぉ
↑のアンダーカバーはフロントから3枚ダメになって3万5千円で交換となります(´•̥ ω •̥` )うぅ…

フロントモールディングは塗装がガッチリと剥がれて、買った方が安いとの事( ᐪᐤᐪ )シクシク

フロント周りも傷多数で板金塗装も4月5月にならないと受け付けてくれませぬ⁉️๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

タイヤの後方も4輪共にスコップで傷が付いてしまったので、マッドガードを買って隠した方が安上がりなのです( ; ᴗ ; )
さてさて、日産の営業はリーフは冬にそこそこ強いと言っていたが、新潟の雪質では重量があり直ぐに沈んでしまいお腹が擦ってスタックしてしまうので、今後他のお客さんにセールスする時はいい加減な事を言わない様に厳重注意と言うか八つ当たりしてきました(*`⌒´) =3
そんなこんなで通勤はリーフ君を置いて往復2時間寒さの中、徒歩で通勤してました!?因みに12月と1月は共に充電🔋料金が一万円を越えてしまってアパート暮らしにはちと辛い冬となりました。°(´∩ω∩`)°。嫁ちゃんに怒られたお

と言う事で気分を変えてエアコン吹き出し口にLEDライトを仕込んだのですが、思ってた程良くはなりませんでした( ´•д•`; )

Posted at 2021/03/14 13:22:31 | |
トラックバック(0) | 日記