• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kin8kunのブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

補助バッテリー付けたよん♪ to リーフ

補助バッテリー付けたよん♪ to リーフ私は嫁ちゃんとアパート暮らしなのですが、この間違法駐車を嫁ちゃんが直接注意したら、まだ納車後1か月も経ってない日産デイズちゃんに傘か棒みたいな物で傷を付けられました。°(´∩ω∩`)°。ピエン
もちろん日産純正のドラレコはまったく機能しませんでしたが、せめて動体監視とか入れてもらいたいのですよ(ꐦ°᷄д°᷅)フンッ

さて犯人はわかっているのですが証拠がないので、とりあえず警察に被害届を出して、管理会社にお願いして電源を貸してもらい、自分でセンサーライトと監視カメラを設置しました(。・ω´・。)ドヤッ!?
何回か警察も来ているアパートと言う事で、オーナー様にも監視カメラの依頼もしてくれるとの事です(*¤̴̶̷̤́ω¤̴̶̷̤̀)*_ _)ヨロシクデス

VANTRUE N4


iKeep iCELL-B6A

更に嫁ちゃんのデイズとリラックマ達を守る為、駐車監視システムを構築すべく、新たにYouTubeで人気のある3カメラのVANTRUE N4を取り付け、常時監視するにはバッテリーが上がってしまうので、補助バッテリーのiKeep iCELL-B6Aなる物を見つけたので早速導入しました(`・ω・´)シャキーン
現行のデイズやアリアのヒューズはMicro2とか言う、そこら辺では売ってない物なので、かなり苦労しました(ˉ ˘ ˉ; )アセアセ

補助バッテリーの残量がある限り駐車中も常時監視してくれますが、嫁ちゃんはパートとお買い物位しか車に乗らないので、バッテリー切れが懸念されるので、オプションのバッテリー拡張パックが必要になるかもだけど、これも高いのでちと悩む( ˘•ω•˘ ).。oஇ
最初から容量が大きいiCELL-B12Aにしとけば良かったのかもです(´・ᴗ・`;)アハハ

補助バッテリーはデイズの助手席の下にマジックテープで固定しました( ˆ꒳ˆ )ヨキヨキ♪

そして色々と取り付けや設定がわからなかったので、お金は掛かりましたが、結局リーフ君にも同じのを取り付けました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ヤケクソデス!?
リーフ君にはダッシュボードの中に補助バッテリーを設置しましたが、会社にいる時と朝までの分だとバッテリーがもたないので、会社にいる時は電源OFFしてます( ᐪᐤᐪ )ピエン
因みにオプションで自宅とか指定場所をGPS登録すると自動で電池が切れるのがあるみたいなので、会社は監視カメラがあるので良いかもです(๑•᎑•๑)♬*゜
結局、抑止としての対策にしては、かなりの出費でしばらく虫の生活になりそうですが、デイズを修理した後は、お巡りさんもまたアパートの全部屋を訪問して下さるとの事なので一安心なのですよ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡
Posted at 2022/06/16 16:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月14日 イイね!

エアコンフィルター交換したよん♪ to リーフ

エアコンフィルター交換したよん♪ to リーフ年一でやろうと思っていたエアコンフィルターの交換ですが、3年目に突入し、ようやく着手致しました( ´•ᴗ•ก٥)アセアセ

Amazon限定のPIAA エアコンフィルター 2層式 PCC-N6であります(`・ω・´)シャキーン

みんカラ情報を元に、カバーの爪を折らない様に注意しながら無事に交換出来ました(⁎•ᴗ‹。)イイネ!

取り外し品はなんか重たくてカビっぽいのもあったりで汚かったです ヾ(・ω・`;)ノアワワ
交換して変な匂いも取れて良き良きなのです(*´꒳`*)ニコニコ


次にシフトノブのイカリングのLEDが半年位であちこち切れてマダラになってしまうので、ヤフオクで前と同じのを仕入れました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

COB イカリング 125mm 147連 ブルーなる物は、結構明るいので調光器をかまして、夜でも優しい光にする事が出来ました٩( 'ω' )وイイネ♪


そして最後にTPMSの電池が切れてきて、反応が悪くなってきたので、初めて交換しました( ˆ꒳ˆ )♪

電池が新しいので認識もめちゃ早なのですよ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ...♪*゚
Posted at 2022/06/14 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

フットライト付けたよん♪ to リーフ

フットライト付けたよん♪ to リーフ昨年の秋からやろうと思ってましたが、やっと配線関係がわかったのでフットライトを取り付けました(`・ω・´)シャキーン
因みに使用したのはエーモン 3連フラットLED 青 1826とカバーであります(。-∀-) ニヒ♪

先輩からのメモを頼りに、運転席側はBピラーを外して、絶縁テープを剥がし、水色の細線からマイナス線を分岐し、電源はヒューズボックスの常時電源から取ってヒューズを挟みましたヾ(´︶`*)ノ♬

助手席側もテスターで確認しながら、茶色の細線から分岐しました(ˊ꒳ˋ*)ニマニマ

場所は視界に入らないのと、配線が上手く隠れる場所に貼り付けました(◦ˉ ˘ ˉ◦)イイネ♪

助手席は発煙灯がちと邪魔であります(・∀・;)アセアセ

夜になってなかなか明るくて良い感じヾ(´︶`*)ノ♬
念願のフットライトも設置出来たので、カーテシランプも何とかなりそうですね(๓´˘`๓)♡

続きまして、リーフを買った頃は洗車に行くと、モータールーム見せてと結構言われたのですが、最近はだいぶ汚れてしまってボンネットを開けるのが恥ずかしかったり( ˙▿˙ ; )トホホ

そこでみんカラ情報によりますとモータールームの穴を塞ぐシリーズがあったのを思い出し、早速実践しました(☆。☆) キラーン!!

ホント、穴や隙間から砂や埃が入ってきて汚くなっているので、もっと早く気づいていれば良かったです(´•̥ ω •̥` )ピエン

配線もごちゃごちゃしてるので、何とかしたいトコ…

と言う事で穴の空いてるトコにアルミテープを貼り付けて、手の届く範囲でフキフキしました(⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚

最後にスタンドにある掃除機で、しっかりエアーブローをして埃を飛ばしました(・∀・)イイネ!!
Posted at 2022/06/08 16:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
お疲れ様です!これ良いですね😍💓
早速やりたいリストに入れさせてもらいました✌️
コロナが治まってきたので会社も忙しくなり車いじりも出来ません😭」
何シテル?   10/28 00:52
アパート暮らしでリーフ君はどうかなって思っていましたが,近くにイオンや普通充電できる場所があったので節電なんか気にせずにEVライフ満喫しています. でも冬は雪に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
1213 1415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

フォグランプ LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 09:00:48
シフトコンソールLEDリング(ブルーからオレンジに) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 08:27:23
EZLIP取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 18:21:51

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2020年2月にマイナーチェンジした、日産リーフなのです(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation