こんばんは!
今日は秋晴れのイイお天気で、仕事日和な内線です(^^;)
なぜ、人が仕事してる時に限ってイイお天気なんでしょう。 orz
秋晴れの
バカン(爆)
さてさて、夜な夜な仕込んでいた
大人の工作が完成したのでうpします!
画像はクリックすると拡大します |
 |
前回も作りました「ひょっとしてイナズマ」の後継機で、
「
ひょっとしたらイナズマ?」です(^_^;)
画像はクリックすると拡大します |
 |
今回は、前作よりも容量アップの、
(220+470+1000+2200+3300+4700)x2で、
合計
23,780μFです!!
SHOP内線の作業台のピンクテーブルも
久々の登場デス(笑)
画像はクリックすると拡大します |
 |
+と-を間違えないように半田付けします。
画像はクリックすると拡大します |
 |
こんな感じに納まります♪
画像はクリックすると拡大します |
 |
蓋を閉めたら完成♪
で、さっき取り付けてきました。
で、今回はもう一つ、
秋の新商品!(笑)
画像はクリックすると拡大します |
 |
平編み銅線を使用しました、
「
あーしんど」です(爆)
画像はクリックすると拡大します |
 |
コレの作業時はエンジンルームに乗り出して、
腰が非常にしんどいのデス。(^^;)
エンジンブロックとオルタネーター付近からボディへアースしてみました!
先程、試乗してまいりました感想です。
・おぉ~!っと驚くほどライトが明るくなりました。(マヂ
・「ひょっとしたら」は前作との取り換えなので、効果がイマイチわかりません。(コラ
・「あーしんど」の効果と思いますが、エンジンの吹けが良くなったようデス。(ナニ
・スピーカーからの音にパンチが出たようデス(ムムム
・アクセルを踏込んだ時の加速感が、少し力強くなった感じデス。(ホントカ
次は、いりぢうむプラグとか交換してみると、もっと効果を体感できるかもしれませんね!
以上小技ですが、面白実験室からの実況を終わります。(爆)
そ
れ
で
は
・
・
・
お
ま
ち
か
ね
の
・
・
・
はい、どうぞ!(爆x2)
Posted at 2009/09/13 22:19:21 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記