• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

内線40番のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

タワーバー取付・・・(^_^;)

こんにちは!


お久しぶりです、内線です。・・・(^_^;)





気がつけば1月以来の更新ですね。






昨年末に、いー90さんから譲って頂いたタワーバーをやっと取付けました。

CROSSのタワーバーです。

ちょっと特殊な工具として、13mm六角ボックスとE-14星型ボックスが必要になります。



取付後の感想は・・・

・フロントの剛性がアップした分、リアのロールが増えました。
・サスペンションが沈む挙動を体感できました。
・リアのスタビライザーが欲しくなりました。www


意外な効果が得られて面白かったです。
フロントを強化したので、リアもいずれ強化したいですね。

Posted at 2014/05/11 14:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年11月04日 イイね!

パッド~アクチュエーター交換・・・(^^;

こんにちは!


なんとなく天気の冴えない3連休でテンション低めの内線です。・・・(^^;





先日、助手席側のドアロックが逝ってしまいました。・・・orz

またヒューズが飛んだのかと思ったら、アクチュエーター本体の故障でした。


これが交換後のブツです。

中のモーターが壊れたみたい。(^^;







ブレーキの警告灯が点灯したので、パッドの交換をしました。


この減り方は、やヴぁいっす(^_^;)




しかも、パッドセンサーの壊れ方が半端ねえっす。www



途中の写真は撮ってる余裕はなく、作業は難航。
特殊な工具も必要で、思いのほか苦戦しました。

でもDIYって楽しいな~♪www
Posted at 2013/11/04 16:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年12月25日 イイね!

匠の技・・・(^^;

こんばんは!

イブですね。・・・(^^;ダカラ












オイラにもサンタが来ました。www

遂に、念願のディスクブレーキ装着です!
いや~、溶接の得意なお友達サンタがいて良かった。(爆)
アルゴン溶接なんてなかなか出来ませんからねー。おまけにステーまで作ってくれるなんて。
匠の技です。






取り付けたステーを塗装して完了です。


もう、ブレーキの効きは最高っす♪

構想2年の夢が実現しました(^^)
お友達サンタさんありがとう!!










       ○_
       )__丶
      (___)    /~~~~~~~~     
  γ⌒丶(λ´∀`) /    良いクリスマスをー!!!       
  /    )llつ\,,/llつ           
__(____ノ(__:_)____☆_______ ζζ ζζ
\_________ ノ     ~′  ((,,゚●゚)(,,゚●゚)
 ━┷┷━━━━┷┷━      UU ̄ ̄ U U  U U




Posted at 2011/12/25 01:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年05月29日 イイね!

ダイレクト&グラウンド装着~SHOP内線営業中♪・・・(^^;)

こんばんは!

雨が降るのか降らないのか、はっきりしないお天気に、一言文句を言いたい内線です。(^^;)




源平さんから受け継いだDNA・・・

遂に、プラズマダイレクト&プラズマグラウンドを装着しました♪
内線PITに行こうと思っていたけんですけど、自宅駐車場であっさり終わってしまいました。(笑)


さてブッ壊し方 装着方法をサクッと流し読みして下さい。(;´Д`)

画像はクリックすると拡大します



まずは、ケーブル類のハーネスを手前に外します。










画像はクリックすると拡大します



ACフィルター&ロアカバーも外します。










画像はクリックすると拡大します



エアインテークカバーも外します。










画像はクリックすると拡大します



オイルキャップをグリグリして、










画像はクリックすると拡大します



イグニッションカバーをバキバキ外します。










画像はクリックすると拡大します



ここで秘密の味付けを!その名も「接点改質剤」
電気系の接点にチョイチョイ塗るだけで、通電効果がUPします!! と書いてあります。(;´∀`)








画像はクリックすると拡大します



プラグとの接点部分にヌリヌリします。










画像はクリックすると拡大します



サクッと装着♪(笑)










画像はクリックすると拡大します



グラウンド本体は、ココでーす!









あっ、ちなみにプラグ交換の模様はコチラ





さて、試乗しました感想ですが・・・

・まず、いつも通りにアクセルを踏んでみたら・・・グググッと力強く発進します。
交換した効果が即座に表れる事に驚きです。

・次にアクセルをグッと踏み込むと何時もとは違う・・・モリモリとパワーが出てきます!
なんていうかこう、100m走で追い風受けて身体が押される感じ。(^^;)

・キックダウンしてからの加速感が違う・・・⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンと加速!
もの凄く元気にエンジンが吹け上る感じ。(^^;)



ここまでハッキリと効果が体感できるとは思ってもみませんでした。
プラズマダイレクト・グラウンド 恐るべし。
まだ高速走行は行っていませんが、楽しみデス。
燃費も注目していきたいと思います。


源平さんから頂いた私信を何度も読み返して、
一晩、ちょwww悩んだ甲斐がありました♪(笑)





   グルグルグルグルグルグルグルグルグル……    ●  ビシッ
     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∩∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●(・∀・ )  ( ・∀・)● ●(・∀・ )    ゝ( ・∀・ ) < プラズマしようよ!
  ⊂  ∩ ノ   ( ∩  つ   ⊂    ⊃     ヾ    つ  \________
  (( く/ / ))  (( ゝ ヽ > ))  ((く /  ノ ))      Y ,,ノ
    (__)     (__)      (__)      ∑ しゝ_)
Posted at 2010/05/29 23:34:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年05月08日 イイね!

またまた車高調整~(^^;)

こんばんは!

今日は良いお天気でしたね!! でも、仕事だった内線です。(^^;)




さて、GW中に車高を少しイヂってみた結果をご報告します!
前回の測定値は・・・(路面よりホイールアーチ上端まで)

フロント左側 H=630mm    フロント右側 H=626mm

リア  左側 H=626mm    リア  右側 H=620mm  やや右下がりでした。



今回は、少しフロントを下げてみました。
路面からホイールアーチの上端までを測りました。

画像はクリックすると拡大します



測定値

フロント左側 H=625mm    フロント右側 H=624mm

リア  左側 H=626mm    リア  右側 H=624mm








もう一点、ホイールアーチ上端からホイールの下端までを測ってみました。

画像はクリックすると拡大します



測定値

フロント左側 H=560mm    フロント右側 H=559mm

リア  左側 H=555mm    リア  右側 H=553mm

路面からの距離との関係はほぼ一緒です。左右均等にタイヤも減っているようです。(;´∀`)





さらにもう一点、ホイールアーチ上端からジャッキUP状態でホイールの下端までを測ってみました。

画像はクリックすると拡大します



測定値

フロント左側 H=633mm    フロント右側 H=634mm

リア  左側 H=661mm    リア  右側 H=663mm

ショックが伸びきった状態でも、左右の数値はほぼ同じ。サスガBMW!(;^ω^)





E90のサスペンションの精度が、ココまで良いとは思ってもいませんでした。
驚きの数値でした!




せっかくなので、記念撮影!
でも、フロントが下がった感がしないのはナゼ?(;´∀`)見慣れちゃった?!

画像はクリックすると拡大します















前回リアの車高を下げたせいで、パツパツ感が減退したリアに 3mmドーピングしました!

画像はクリックすると拡大します



パツパツになりました!
でも、高速で大きいギャップを越えた後に「ザザーッ」と音がするのは気のせいです。(゚∀゚)アヒャ








たまにはフロントも!(笑)

画像はクリックすると拡大します



やっぱMspo カコヨスなぁ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・









    ノ- ´ ̄ ̄ ̄・`ー<'
  γ`ヽ( ̄`> ̄ ̄ ` ヽ  ヽ
 γ ̄`- `二 ─ ´ ̄ ` ヽ \ヽ
 ( (-─( (( ( ─ 、ノ  |Ξ||
  ゝミ/(ノヽゝノ /(ノヽ \ .|  |ノ
  ノ)ヽ ノ .  ヽ、 ノノ [二 ̄|
 `ヽ= ヽ   ー '  ゝ  [二 ノ    ∩
    、ーゝ 、_ , ニ >ノ└─' __ノ ヽ
    /\/ヽ_|_/ ( /´ ̄'/   (__) <バッチグー♪(爆)
  /  /       Yー─ ヽ---ー(ノ
  (  (ゝ ノ´`\ __ ノ`´
  ヽ<´`ヽ_┌┐___/
   (_`γ-└┘---ヽ´ヽ
    /         ヽノ
   、ノ          \,
     ̄| ̄ ̄ / ̄ ̄ノ ̄
     |  /   ノ
     |__ /__  /
     (( ((  ))ヽ
      |  ̄ |\  ヽ
     |  |  .\  ヽ
      | |   `ヽ ゝ
      | _|    /__ノ
     ∠_l
Posted at 2010/05/08 21:55:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/324218/46127392/
何シテル?   05/22 21:53
初めてBMWに乗って感動を覚えました。 イイ車です(・∀・)イイ!! ・健康ヲタク ・筋肉ヲタク ・ェロヲタク ですが、( `・∀・´)ノヨロシクお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキ調整(リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:11:05
忍者ツール 
カテゴリ:カウンター
2008/02/21 15:47:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
新しい相棒
その他 トイプードル ココちゃん (その他 トイプードル)
とても甘えん坊で、おやつ・お昼寝大好き犬! 円らな瞳で訴えかけるその表情に、ついつい甘や ...
その他 トレック マドン9 その他 トレック マドン9
アメリカ育ちのレーシングバイク
その他 BH G6 その他 BH G6
スペイン育ちのガチレーサー‼︎

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation