• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

内線40番のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

付かぬなら、付くまでやろう、ホトトギス・・・(^^;

こんばんは!


この数日間で何リットル汗を掻いたか分からない内線です。・・・(^^;あちー




さてさて、先日UKから届いたMTBパーツが取り付け出来ない事件がありました。
そんな事ではめげない内線です。


付かないなら付くようにするのが内線工房です!



まずは、ブレーキレバーの加工です。


レバーピンの径が合わないので、ドリルで穴を大きくします。





穴の大きさもピッタリ、ピンが入りました。




こちらは簡単に完了です!
やっと左右のレバーがブラックでそろいました。www







問題はリアショックです。
スペーサーの厚みがまったく合いません。(-_-;)



スペーサーが厚いので、金鋸で切断します。





切断完了!





切断面を紙やすりで研磨していきます。





研磨後のスペーサーです。極薄になりました。(^^;





なんとか装着完了!
いやー3.5時間切った削った甲斐がありました、嬉しい♪


切った削ったをずっとやっていたので、指先がジンジン痛いデス。






装着後のちょい問題点が・・・
リアショックにエアが入れられない事が判明。

タイヤ用の空気入れでは、はまりません。



どこかでサスペンションポンプを調達してこなくては。(-_-;)トホホ
Posted at 2012/07/18 23:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2011年03月17日 イイね!

今できる事・・・(^^;

こんばんは!

地震による電力不足で、何かできる事をと、
ェロ ェコ内線は考えました・・・・




アレを使って、アレしてアレすれば、いけるかも!!





画像はクリックすると拡大します








出てくる出てくる、ラジコンのバッテリーたち!










画像はクリックすると拡大します








何本持ってるんだってくらい出てきました。(汗










画像はクリックすると拡大します








アダプター付ければ、単二や単一電池にも早変わり!!




これで、懐中電灯が使えるようになりました。^^;










画像はクリックすると拡大します








LED使って、照明スタンド製作!
コレで計画停電も怖くありません。










画像はクリックすると拡大します








30分で作った割には良く出来てる。www












画像はクリックすると拡大します








明るさはまあまあ。(^_^;
少しの停電の間過ごすには十分です。













家族でまとまって一つの部屋で過ごしています。
みんなでコタツに入れば暖かいし、楽しいです。
家族一緒に居られることに感謝しています。
無駄な電気・コンセントは抜いて節電です。
少しでも困っている方の為に微力ながら力になれればと。
今できることを模索しています。






ニュースで話題になっています「買占め行動」 みなさん落ち着いて考えましょう。
内線家では電池1本も買えませんでしたよ。
ラジコンのバッテリーを充電して、なんとかしのいでいます。

ガソリンスタンドの大行列。
職業柄、資材が届かないと仕事が進みません。
運搬の車が、ガソリンスタンドの行列渋滞のため、到着できないと・・・。
もう仕事になりませんよ。(ノД`)シクシク

スーパーに行っても、入場制限、棚はガラガラ・・・・。
食材がほとんどありません。
「自分の分だけ何とかしなれば」そう思っている人たちによる、人災です。


みんな苦しいのです。

我慢しているのです。

頑張っているのです。

今できることをしませんか?





最後に、

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に、心からお見舞い申しあげます。
Posted at 2011/03/17 23:58:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年03月15日 イイね!

お昼寝しちゃったら・・・(^^;)

こんばんは!

思いのほか、温かい一日でしたね。お昼寝し過ぎちゃった内線です。(^^;)





いや~気持よくお昼寝してたら、いつの間にか夕方になってました。(寝爆)

やっちまいました。 _| ̄|○ il||li





という事で、下ごしらえだけしておくことにします。

ピンクテーブルの登場!
画像はクリックすると拡大します





















まず、σ(^^;)フォグをHIDにしてますが、たまにキャンセルエラーが出るので抵抗の追加です。
画像はクリックすると拡大します





















コレはNEWイカリング用のキャンセラー抵抗です。
画像はクリックすると拡大します





















平編ワイヤーを使って、アーシングの追加です。
画像はクリックすると拡大します





















NEWイカリングには、キャンセラー用のコネクターを取付けました。
画像はクリックすると拡大します






















あ~あ、今度の週末までお楽しみはおあずけです。(爆)





ヾノゝノゞ"ノゞ        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........................................................
彡ヾ` ゙ノヾ               .....................................................................
ノゞ ノヾ
l|ノゞ
il
,:|""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
,l| ゙゙゙'   _∧∧。_゚_         '"" ゚。  ∧_∧゙゙゙          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
;iヽ、 ,,. /(*-o-) /\            ゚( -∀- ) Zzzzz....       | 野原で昼寝かあ。いいなあ。.|
゙゙~'゛ /| ̄∪∪ ̄|\/゚。 ∧∧⌒ヽ    と    つ    ..,iルw,,.  | 僕も一休み          /
 viレ,,  |__∧,,∧_|/   ゚(-o-*c (,,_)~  ノ ノヽ ヽ      ゙゙゙   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ""~ミっミ,,-o-ミ。゚  ""゙'゙ ゚。 ∧∧   (_ノ  (⌒)       ((( )))
      ''' '''''''''         ゚(-o-,,)⌒@    """゙゙       (´∀` )
 """                ..,,ivw,,,.             ゙゙"' (    )
                                         Y 人
                                        (_)`J



Posted at 2010/03/15 00:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年11月14日 イイね!

真夜中の工作・・・(^^;)

こんばんは!

真夜中に、コソコソ工作をしている内線です(^^;)




以前に故障したLEDマーカーを分解して、研究をしています。(笑)

画像はクリックすると拡大します



LEDを摘出してみました。(´∀`*)ポッ











画像はクリックすると拡大します



基盤はこんな風になっています。ヮ(゚д゚)ォ!











画像はクリックすると拡大します



で、この子が具合悪いみたい。ヽ(`Д´)ノプンプン















試行錯誤しましたが、治りません(爆)
新しいパワーLEDでも仕入れてこないと無理なようです。(ヾノ・∀・`)ムリムリ




        _
       / / ̄ ̄ヽ
      |∩| ◎ ◎|
      ||L.|   ム |
      ヽ ヽ_ ∀/
      -===='='=====-
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
  ( ((二0     ( ((二0
  [二二エ]    [エ二二]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        v---ヘ           ∴_ ヘ∧/|_;;_′∵
      / /    ◎\         ∵ \ ど   /ξ∵
      |n|  ◎ム  |         ∴ <  が  > %
      \\   ∀ /          ∵∠   ん > ∂;;
        \二-/            //∨\| ";;;;∴
       -===='='=====-       // ;;;;#"";;∴";;:ヾ
    ())》|||    Å   |||》     //   ∴∵
    // i...||  //||ヘヽ. ||\\ //
   //  |.. ||. // || ヘヽ||  //
   Oニ .ヽ||/   ||  ヽ|ミ" ミ
   \ヽ  ||======= ミ  ミ
     \ヘ ヘ( ⌒())/◎ミミ
      <  \ / /ヘ
 < 二二二 \/へ/\/二二 >
 0)⌒)             0)⌒)
  \\            //
    \\         //
   ( ((二0      ( ((二0
   [二二エ]     [エ二二]

先行者
Posted at 2009/11/14 02:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年10月17日 イイね!

大人の工作!・・・ラムちゃん?!完成編

こんばんは!

昨日の夜更かしのせいで、日中とても眠かった内線です(^^;)イヤーコックリコックリ





さて、昨日予告編でラムれるんか?!と書きましたが、
今日はその結果についてレポートします♪



画像はクリックすると拡大します




まず用意するのは、コレです。
エアインテークを使います!









画像はクリックすると拡大します




今宵のσ(゚∀゚ )オレの相棒はコイツ。
マキタの10mm電動ドリルです。









画像はクリックすると拡大します




ドリルで一気に穴を開けます。
開け間違いをしないように注意します。









画像はクリックすると拡大します




貫通しました!
まずは第一段階完了です。









画像はクリックすると拡大します




ドンドン逝きましょう!
穴開け大会スタートです。(笑)









画像はクリックすると拡大します




ドリルが唸っています。
ギュンギューン!!(;´∀`)









画像はクリックすると拡大します




開通しました!
カッターでバリを取り整えます。









画像はクリックすると拡大します




100円SHOPで買ってきましたバインダーです。
一部カットして使用します。












本来なら、ここら辺でいつものヽ(´ー`)ノスッキリなんですが、一気に逝きましょう(笑)






                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│             +
                 │ね│     +               +
                 │え .|                 +
                 │よ .|      クルマカエセヨー              +
     バカ    ゴルァ   │ !!.│   +  ウワァァン!!       ∧_∧アハハハ一気に逝くぞー
                 └─┤           +       (´∀` )      +
    ヽ( `Д)ノ ヽ( `Д)ノ  ( `Д)ノ    ヽ( `Д)ノ      ((  ( つ┬つ )) +
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|     (  )   ~~ ─□( ヽ|⌒)
    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄      / ヽ          ◎(_)-◎






画像はクリックすると拡大します




インテーク(小)にカットした板を取り付けます。
接着剤は使わずビスで固定します。









画像はクリックすると拡大します




フロント部分に整流板を取り付けました。
コレで沢山の空気を取り込む予定です。( ゚∀゚)









画像はクリックすると拡大します




もう一つ作りました。
コレはどこに使うかというと・・・。









画像はクリックすると拡大します




先程、貫通作業を行った部分に使います。
空気の流れを整える役目をします。









画像はクリックすると拡大します




反対側から覗くとこんな感じです!
効果があるか定かではないですが。(;´Д`)









画像はクリックすると拡大します




さて、大穴を開けた部分を塞ぎましょう。
このままでは、空気が漏れてしまいます。










画像はクリックすると拡大します




先程のバインダーをカットします。
だいたいの大きさでカット!(超テキトー爆)









画像はクリックすると拡大します




ビスで止めたら完成です!
後はこの特製ラムちゃんを車に載せるだけです。












どこまで効果が出るのか分かりませんが、
明日、取り付けて試乗してみたいと思います!!



ところで、これってラムチャーになるんでしょうか?(核爆)




失敗したら塞いぢゃうもーん(*´σー`)エヘヘ



       つくってよし!
         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ∧_∧
         (゚д゚  )_______
   _________/=====ーー―ヽ
 ()≡≡()) ̄^ゝ―- 、      , ー--\
 _川|川|____/ / ⌒ヽ ヽ       /⌒ ヽ |
Yニニニニニt_||、◎ ||_|_____________||、◎ |_| <ブロロロロ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー--′       `---′
Posted at 2009/10/17 00:56:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/324218/46127392/
何シテル?   05/22 21:53
初めてBMWに乗って感動を覚えました。 イイ車です(・∀・)イイ!! ・健康ヲタク ・筋肉ヲタク ・ェロヲタク ですが、( `・∀・´)ノヨロシクお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキ調整(リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:11:05
忍者ツール 
カテゴリ:カウンター
2008/02/21 15:47:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
新しい相棒
その他 トイプードル ココちゃん (その他 トイプードル)
とても甘えん坊で、おやつ・お昼寝大好き犬! 円らな瞳で訴えかけるその表情に、ついつい甘や ...
その他 トレック マドン9 その他 トレック マドン9
アメリカ育ちのレーシングバイク
その他 BH G6 その他 BH G6
スペイン育ちのガチレーサー‼︎

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation