• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

内線40番のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

灯篭流し・・・(^^;)

こんばんは!

夜になっても、蒸し暑さが抜けずダラダラしている内線です。(^^;)




今日は8/15です、近所の川で毎年灯篭流しを行っているので見に行ってきました!


川沿いには大勢の観覧者がいます。
画像はクリックすると拡大します













ゆっくり流れる灯篭を見ていると、時間の経つのを忘れます。
画像はクリックすると拡大します












盆の終わりには送り火をしてご先祖様の霊をあの世へ送り出します。
色々な意味を込めてお送りしたいと思います。

また来年も来て下さい。







さて、明日から仕事の方も多いはず、私は無事会社に辿り付くかは不明ですが。(;^ω^)



Posted at 2010/08/15 21:30:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年08月01日 イイね!

E90Lci 170PS 試乗しました・・・(^^;)

E90Lci 170PS 試乗しました・・・(^^;)こんばんは!

毎日暑い日が続いてバテバテの内線です。(^^;)アチィー
ゴブサタしております。





久しぶりに車ブログっぽい記事を書いてみる事にします。(笑)



かなり遅いですが320i Lci 170PSモデルに試乗してきました。
まず驚いたのは、ステアリングが軽い軽い。内線の腕力では、なんか物足りません。(笑)

次に、やはり170PSへのパワーアップですね!
信号待ちからの発進に驚きの違いを感じました、力強いですねサスガ170PSです。
長い坂道をDSモードにして、アクセルをべ○踏みするとその違いは歴然です。

内線号より、ちょっとパワーが上かな。(^^;)チッ
それでいて燃費が良いなんて、ズルイですね。

ブレーキ回生システムは、ドライバーには何も感じる事はありません。
でも、ブレーキペダルを踏む度に、カチッカチッと音がするのが気になりました。


あと違いを感じたのは、アイドリング時の静粛性です。結構静かでした。
でも走り始めると、ブォーンとエンジン音が室内に入ってきますね。

内装は、所々にシルバーのポイントをあしらっています。
エアコンのシルバーリングなんかいい味出してますね。
iドライブは標準装備だし、パワーウインドウのスイッチは近いし。
いいなぁ~。www

パッとしないインプレですが、こんな感じでした。(^^;)



それでは、また来週♪鴨(爆)


        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i        ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |  < 進化には勝てぬ。
           \ /llヽ ' /-、`'   /1| ヽ / /    \__________
            /  ||∧/     / | |  \-‐'
        _ ,、 -/l   ||{. /ヽ,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛'-、,,_

Posted at 2010/08/01 22:00:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年06月12日 イイね!

ポーン!直りました・・・(^^;)

ポーン!直りました・・・(^^;)こんにちは!

今日はイイお天気で、日焼けしそうな内線です。(^^;)








さて、先日発生しました「ポーン!」の件でDラーの営業担当氏に相談したところ、
多分、無償で逝けそうです
と返事がありました。(∩´∀`)∩ワーイ


今週初めに入院しまして、すっかり元気になって昨日帰ってきました。
いや~良かったデス。

やはりこの症状は多く対策品が出ているそうです。
私はDラーで点検や車検をちゃんと受けていたので、対応してくださったようです。
明細を見て、驚きの内容でした。(;´∀`)


営業担当氏有り難うございました♪
Posted at 2010/06/12 16:39:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年06月05日 イイね!

アライメントしたい・・・(^^;)

こんばんは!

カミナリがピカピカゴロゴロ、ドシャ降りザーザーでビックしました内線です。(^^;)


突然のドシャ降りかと思いきや、ピタッと止んだりして何なんでしょうね。





少し時間が経ちまして、車高が落ち着いてきたのでまた実測しました。(笑)

フロント左側 H=626mm    フロント右側 H=625mm

リア  左側 H=622mm    リア  右側 H=620mm


さて、いい具合に車高が落ち着きましたが、リアのネガティブキャンバーが気になります。

画像はクリックすると拡大します
















リアのキャンバー調整は、リアサスアームの丸印のボルトを回して調整するようです。

画像はクリックすると拡大します











自分で調整しちゃってイイのかな?(^^;)
SHOPで調整してもらうべきなのか。


頭の中で、イヂリ隊とイケナイ隊が葛藤しています。(爆)




/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  イヂリてーーーッ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 オリャー
  ドケゴルァ!!         ___
                _|_|__|
         ∧∧   _|_|__| キケーンダヨ
        (゚Д゚,,)_ |_|___|.∧_∧
  ┳┳┳┳⊂⊂ヽ ∥|_|__|(・∀・;) 
  |_魚ギコ_ ̄|ゝ  )∥    ⊂(⊂  )  ガーー
  |◎     |∪∪ ∥    (_(_つ
  |____|==二二二二二二二二二|  ≡≡3
    (_(_)         (_(=(_(_)
Posted at 2010/06/05 00:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年03月31日 イイね!

右下がりのナゾ・・・(^^;)

こんばんは!

夜も遅くに御機嫌よう!目が冴えちゃってる内線です。(^^;)




さて、以前のブログ「車高さげました・・・が」で話題にしました、
E90は右下がり」のナゾについて考えてみたいと思います。


画像はクリックすると拡大します



まずは、My E90です。
地面にカメラを置いて撮影しましたが、
僅かに右に下がっていますね。(^^;)










こちらの「3by3」さんのブログでもこの話題が取り上げられていました!


画像はクリックすると拡大します



3by3さんの情報によりますと、
ノーマルで右側が1cmは下がってるとの事。
で、SHOPでショックを付ける際に、
画像のようにバネの長さを変える事により、
車高を均一に保つそうです。






写真ではかなり長さが違うので、ビックリしました!!



画像はクリックすると拡大します



私が装着しているショックは、
ARCのCLIMAX-1です。
このショックはネジ調整式の車高調です。
画像中央の金色のリングを回して調整します。






実際に私の車で確認しましたが、左右のショックでバネの長さは同位置でした。
ノーマル状態で傾いてる訳ですから、当然傾くわけですよね。


車高調には大きく2種類のタイプがあります。

「ネジ調整式」と「全長調整式」です。
詳しく書くと長くなりますので、コチラを参照下さい。(^^;)




ココからが本題です。

ネジ調整式で左右のバネ長さを変えて、車高を均一化するのが正しいのでしょうか?!
ネジの長さが違うと、バネのプリロードも変わってしまうはずですよね?

プリロードの説明はコチラから。

プリロードが左右で変わると、コーナーリング時の挙動に違いが出るでしょうね。(^^;)



もう一つ疑問に思う事があります。

画像はクリックすると拡大します



ラヂコンを用いて考えてみました。
右下がりがノーマルの状態です。









画像はクリックすると拡大します



左右の車高を均一にしました。
さて、コノ時のスタビライザーは?
ノーマル時に設定されている形状なら、
車高を均一にすると、スタビライザーと
サスアームを連結しているロッドの長さが
同じなので、持ち上がった分片方にテンションが
掛かってしまうことになります。












まとめです。

・E90は、ノーマル時に右側下がりの傾向にあります。
・車高調を入れると、SHOPによって車高を左右均一にしてくれますが、
 ネジ調整式ショックでは、左右のプリロードに差が出てしまう。
 (全長調整式なら、この点は問題なさそうです。)
・ノーマル右下がりを左右均一にする事で、スタビライザーのテンションが左右で変わってしまう。
 (これは調整式ピロボールがあれば解消できます。)





え~っと、CLIMAX-1では何一つ解消できそうもありません。(巨爆)



この点を踏まえながら、自車にてバネの長さを少々変えてみました。
結果、右下がり2mmまでに調整しました。
かなり運転席からの視界が変わりました、走行時は1cm以上下がっていたかもしれません。

またコーナーリング時の感触に違いがでました。
車の挙動がどう変わったのかはっきりワカリマセンが、なんか変な感じです。
うまくお伝えできないのですが、今までは右下がりだったせいか、右コーナーを攻めるのが楽でした。
左コーナーを攻める時は、車体のロール(傾き)が大きく感じて恐怖感がありました。

均一化以降は、左コーナーもなんとなく曲がり易くなったような感じがします。(恐怖感が少し減った)
追記:右側のバネの反発を強くしたので、左側に傾きやすくなったと勝手な解釈。(^^;

今までは路面に吸い付く感じがしたのですが、ちょっとマッタリするような気持です。(^^;)ハッキリシネー
追記:プリロードの変更に伴い、左右の路面粘着率が変わり走行感覚に変化をもたらしているのかなと勝手な解釈。(^^;


左右でプリロードが変わった事と、スタビライザーのテンションが変わったせいであると思います。
見た目は良くなりましたが、乗り心地がイマイチしっくりきません。
この調整方法が正解なのか全くワカリマセン。(爆x2)



追記:σ(^^;)オイラはサーキット走行をするでもなく、いつも峠を攻めるでもなく、走行に支障はないのですが、なんとなく気持ちが悪くてスッキリしません。

どなたか、情報求む!(^^;)



     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |  <なんかスッキリしなくて
   ノ从  |                           |   |    眠れないんスよ。
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从






    , --──-- 、   ヽ
   /        \  )
  (    , ---───-ヽノ- 、
     /             ヽ
   /               ヽ
   |                  |
    |    / ,   l  l    ヽ |
    |    く/ ,⊥⊥ノ |ノ | ,⊥、l ノノ
    |   ( /γ、ヽ    √ヽ/
   |/  (⌒ 、U_ノ    ∪ノ(
   |  λ6       ′  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ー、      ー  ノ| < そんな事より、仕事シロ。(爆)
    |  |   `─--==─ '  |  \_____
    |  |    γ├-─|ヽ    |
    |   |   / / VVVV|     |
    |   |   / /       |     |


Posted at 2010/03/31 02:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/324218/46127392/
何シテル?   05/22 21:53
初めてBMWに乗って感動を覚えました。 イイ車です(・∀・)イイ!! ・健康ヲタク ・筋肉ヲタク ・ェロヲタク ですが、( `・∀・´)ノヨロシクお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキ調整(リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:11:05
忍者ツール 
カテゴリ:カウンター
2008/02/21 15:47:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
新しい相棒
その他 トイプードル ココちゃん (その他 トイプードル)
とても甘えん坊で、おやつ・お昼寝大好き犬! 円らな瞳で訴えかけるその表情に、ついつい甘や ...
その他 トレック マドン9 その他 トレック マドン9
アメリカ育ちのレーシングバイク
その他 BH G6 その他 BH G6
スペイン育ちのガチレーサー‼︎

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation