• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

何で?濃霧まっただ中で!

何で?濃霧まっただ中で!  京都縦貫自動車道、トンネルを抜け亀岡に入ると、ほとんど前方が見えない濃霧、もちろん、すぐさま、条件反射のようにヘッドライトを点けました。(私はフォグを付けてません)
 ところが、何と、ほとんどの車がせっかく付いているフォグランプはもちろん、ヘッドライトも、スモールも何にも点灯していません。したがってテールランプも点いていません。後ろの車がライトを点けていなければ、反射板も働きません。まさに危険そのものです。
 以前から気になっているフォグランプつき(今では普通かも)の車、明るい街中で、全てのランプを煌々とつけているのに、どういうことなんでしょう。
 そこで、考えたのですが、今やフォグランプは、霧の中で使うものでなく、足元を明るく照らすサブヘッドと思っているのではないでしょうか。ヘッドライトも、やたら明るいものにしたりするのも、同様の考えからきているのでしょう。
こんな車(ほとんどそう)の前を走っていると、眩しくてたまりません。
 さて、そのような自分中心の考え方がついに証明されました。何と、霧の中でノーランプ、ノーライトの車がトンネルに入ると、全灯ONにするではありませんか(自動点灯の車もあるかも)。トンネルの中でのライトONも、霧の中と同じように、自車の存在をアピールするためなのですが、前方を照らすことのみに意識があるのです。霧の中は、前方がほとんど見えなくても、とにかくトンネルの中より、ずっと明るいわけですから。
 交差点で停止中、方向指示器を出さず、右左折寸前に出す車、他の車に知らせるためでなく、自分が進むことだけに使う車も、同じく自分中心の考えだと思います。
ブログ一覧 | 気になること | クルマ
Posted at 2023/01/10 09:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Forgeクイックシフター取付の取説」
何シテル?   02/08 07:39
グラッツェです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でこんなとこやねん!エブリィのバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 17:17:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
5年間乗った右ハンドルMT車から左ハンドルMT車に乗り換えました。同じくビアンコガーラの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
本格的プチキャンPETIT CAM、走行充電できるサブバッテリーを装備しているので、電子 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ボディーカラーは、マットムーンシルバーメタリック、レアものです。スクリーン(スペインメー ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コンペティツォーネのMTです。スポーツモードで180馬力、6.2kg/ps、0〜100k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation