• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラッツェのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

ホントに倒れたら?どうなる?両足ぶらぶら乗り

ホントに倒れたら?どうなる?両足ぶらぶら乗り 両足をステップに置かず、ずうっと、ぶらぶらと宙に浮かせて走っているスクーターを時々見かけます。片足は、もっと頻繁に見ます。いざというとき、足をついて、スクーターを倒さずに済ますことができるのでしょうか。50ccの軽量スクーターでも、まず無理でしょう。
 今日、制限速度70kmの自動車道路で、両足ぶらぶら乗りの二人乗りのミッションのバイクを見て、さすがに寒気がしてしまいました。
 両足をステップに置いて、安定させていないと、それこそ、いざというとき、たいへんなことになってしまいます。
 Uターンするときなど、足を出しはしますが、この時は、前の方へ出し、かかとを使います。
 ゆっくりとした速度でも、足を着かずに走行し、ピタッと停止してから片足を着くのがバイク乗りの美学と思うのですが。

Posted at 2020/08/30 22:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月30日 イイね!

意地悪でないなら?すり抜けさせてあげて!

意地悪でないなら?すり抜けさせてあげて! 大型トラックやバスは仕方ありませんが、普通車なら、少し右によって走れば、左側をバイクが走ることができます。それなのに、ど真ん中を走り、無理な危険なすり抜けをさせてしまったり、左側によって全くと通れなくさせてしまうのは、どうかと常々思っています。
 意地悪でしているならしょうがないのですが、気づいていないなら、実行してみてほしいものです。
 今日、車の走行の中心線が示されるとともに、二輪車用の通路が路面に示されているのに、その上を走る車がいたので、そう思いました。
 天気のいい日なら、車でなく、バイクの方が早くいけると、バイクを選んでいる人もいると思います。
 以前、車列の左をバイクで走っているとき、左寄せの車がいて、止む無く停まったところがうまい具合?に蓋の壊れたドブで、思いっきり立ちごけしたことがあります。こういうのは、自業自得なのでしょうか。
Posted at 2020/08/30 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月30日 イイね!

切るのはカンタン、戻しがキモ!ハンドル操作

切るのはカンタン、戻しがキモ!ハンドル操作 対向車や、すぐ後ろの車を見て、ハンドルの真上にちょこんと両手をそろえてのせているドライバーによく出会います。前をよく見たいという心理なのでしょうか。
 中には、両手の上にあごまで載せていてびっくりしたりします。こちらは、休憩しているつもりなのもしれません。
 極端な前のめりのポジションで、いざというとき、的確にハンドルが切れるのでしょうか。
 今日、正面衝突事故多発路線、時速70キロ制限の対向車線の自動車道路を走っていて痛感しました。
 また、両手をハンドルの真上に載せているドライバーがバックで駐車をしているときを見ると、パタパタとハンドルをたぐっています。どこまで回したかわからず、ハンドルを切ったまま停車していたりします。そのままエンジンをかけ、あらぬ方向へ発車したり。
 さらに、コーナーを回るときは、パタパタとハンドルをたぐった後、必ず、ぱっと手を放してするするっとハンドルを戻しています。これを「サルまわし」「サルすべり」といった意地のわるい人がいました。
 切ったら必ず戻しがあります。戻すことを考えて切り込むのがハンドル操作のキモではないでしょうか。
 そのためには、どれくらい切り込めばいいか。切り込みが終わったあと、手が安定した位置にあり窮屈でないこと、そして、切り込んだ逆でハンドルを元に戻す。
ぴたりと戻せたときは、気分も最高です。
 特に、思い切り切った時は、ハンドルが2回転しますが、これをクロスハンドルで切り、そして、スムーズに戻せたときは、超最高です。
Posted at 2020/08/30 21:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Forgeクイックシフター取付の取説」
何シテル?   02/08 07:39
グラッツェです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

何でこんなとこやねん!エブリィのバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 17:17:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
5年間乗った右ハンドルMT車から左ハンドルMT車に乗り換えました。同じくビアンコガーラの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
本格的プチキャンPETIT CAM、走行充電できるサブバッテリーを装備しているので、電子 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ボディーカラーは、マットムーンシルバーメタリック、レアものです。スクリーン(スペインメー ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コンペティツォーネのMTです。スポーツモードで180馬力、6.2kg/ps、0〜100k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation