• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IORI2005の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

セパレート式レーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アンテナは正面一番奥に設置。エアコン吹き出し口との干渉も気にはなりましたが、今のところ大丈夫。配線はガラスとの隙間に無理やり押し込んでしまいました(^^)
2
吹き出し口との干渉具合です。かろうじて干渉なしか・・・。
3
本体裏の配線取り廻しですが、これを整える前にやる気が無くなってしまいました(;一_一) 自分から見えないせいか、今になってもやる気なしです
4
当初付属のスタンドで取り付けましたが、夏場の暑さと重量配分や振動などで直ぐに剥がれてしまいました。なら直接付けたらということで、極力視界に影響ないところに設置。特に振動対策には最強です(*^^)v
手前にしたことでフロントガラスへの映り込みも無くなり、視界的には一番いい場所です。
5
電源はヒューズから取りました。長いケーブルはウェザーストリップを外してサイドシルの中まで利用して収めてます
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

洗車と読書

難易度:

束の間のパーツかも? マフラーカッター

難易度:

デジタルインナーミラー取付

難易度:

R parts リアワイパーレスキット

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウォッシャータンクの水が無くなった。昨年8月の納車以来初めて給水。結構保つもんなんやなぁ。素直に思うし」
何シテル?   09/21 22:08
久々の更新です。 納車されてからもうすぐ丸2年が経とうとしている。 最近は小学校2年の娘が助手席の友となっている もうすぐ50代のおっちゃんです。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初めての2ドアです。家族を乗せることが多かったので、4ドアを乗り継いできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation