タイトルは大げさですが、内容は大したことはないです(^^;
2015年11月の納車以来、ずっとノーマル仕様のままで乗ってきたNDロードスター。遂にカスタマイズに着手しました!
ずーっと気にしていたアレを交換したのです。それは、NDロードスターをご存じの方は、大抵はなんじゃこりゃって思うところです。
それは「受信アンテナ」。
ノーマルだとこんなに存在感があるんですね。この長さ、必要?って感じますw
機械式駐車場に入れるときに、たまに「アンテナ大丈夫ですか?」って訊かれます。車体の範囲外に飛び出しているように見えちゃうみたい。
そこで初めてのカスタマイズにはちょうどよかろうと、アンテナの交換に挑戦してみました。DIYだーと気合いを入れてw
交換するのはこの製品です。G-TECH社のアンテナ、NDロードスター適合のスペーサーとのセットです。
NDロードスター専用と明記してあるので安心して購入できました。
交換作業は極簡単。ノーマルアンテナを外してG-TECHアンテナを取り付けるだけ。ねじ回しの要領ですので、誰でも出来ますね。
交換後はこんな感じになりました。
短い!本当に短いですw
交換後の受信感度ですが、たまに聞くFMではまったく問題ありませんでした。テレビは見ないのでそちらは未確認。フルセグだと感度が足りないかも?と思わなくもないです。
クルマに自分で手を入れたのは、学生の時に乗っていたAE92レビンのオーディオ交換以来でしょうか。遂に私のロードスターも「どノーマル」ではなくなってしまいました。感慨深いですw
春らしい陽気になってきたのでドライブにでも行きたいのですが、新型コロナウイルスで自粛要請が出ているから躊躇してます。観光地に行かなければいいかなぁなんて思うこの頃です。
お読み下さってありがとうございました!
Posted at 2020/04/02 13:38:42 | |
トラックバック(0) | クルマ