• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosoutenの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

【備忘録】ACエバポレータークリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そのうちやろう…と思いつつ、手をつけていなかったこの作業…😅

爽やかな秋晴れに恵まれ、気分が良かったので本日作業を実施しました。

作業時ODD: 77,017㎞
2
説明書に従い、車の窓とドアを全て開け、液だれに備えて新聞紙で養生した後、グローブボックスとエアコンフィルターを外します。
3
付属のノズルをエアゾールに差し込んだ後、ノズルホルダーの穴にノズル先端部を差し込み、上に引っ張り上げて固定します。
4
ブロワーファン中心部にノズル先端部が向くようにホルダーを貼りつけて固定します。

付属の両面テープは少々粘着力が低かったので、ノズルが動かないようガムテープで補強しました。
5
エンジンをかけ、カーエアコンをONにした後、以下のとおり設定します。

■内気循環を設定
■最も低い温度に設定
■風量⇒MAX(AUTOは使用しない)
■送風方向を前方上部のみに設定
■A/C⇒OFF
6
エアコン設定が完了したらエアゾールが空になるまで薬剤を噴射します(凡そ3分程度)。
7
薬剤噴射が完了したら、エバポレーター洗浄のため、エアコン設定はそのままの状態で「A/C」のみONに変更し、5分間エアコンを回し続けます。

5分経過したらエンジンを停止し、エアコンフィルターを再セットします。
8
最後に付属の防臭シートを防臭容器にセットしグローブボックスの裏に設置します。
9
こちらに貼り付けました。

グローブボックスを元に戻し、全ての窓とドアを閉めて作業終了😊

結果、エアコン風が想像以上に清潔感のある臭いに変わり、自分好みのエエ感じになりました🤩

効果持続は約1年とのことなので、また1年後に同じ作業を実施しよう思っています😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

電動ポリッシャー シャインポリッシュの改造

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉SUBARUサマーサンクスデーの案内が届いたので、いつものSUBARUのお店を訪問中😊
ガラポン抽選会にて安定の白玉をGET…😅」
何シテル?   08/02 17:28
こんにちは。kurosoutenと申します。 いつもCO7オーナー諸先輩方のパーツレビュー・整備手帳を中心に敬意と感謝の念を抱きつつ、楽しく拝見させていただい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ内部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:17:24
シェブロンっぽいのを試してみた〜リアスポ後端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:18:25
[スバル エクシーガ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:22:01

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2015年9月、神さん専用車であるステラカスタムの定期点検のためスバルディーラーへ足を運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation