• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabe-sanのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

LFM2024に参加させて頂きました

LFM2024に参加させて頂きました何よりも先に大規模なオフ会を運営、企画して頂いたスタッフの皆様、早朝から準備や安全かつ迅速な会場誘導をして頂いたサポートスタッフの皆様、ありがとうございました🙇‍♂️

長いブログなのでお時間ある時にでも見て下さいね😙



去年は黒かったレヴォーグが色々なご縁が重なり今年は緑色になって特殊色グループで参加するとは思いもしませんでした〜🤣


朝イチはAM6:00に談合坂SAで関東メンバーと合流🤘
既に20台近く集まっていてカルガモ隊列で左側の車線をのんびり走りながら第二中継所の双葉PAに向かいます🚗🚗🚗🚗

実は今年でLFMは3回目の参加ですが去年と一昨年はレヴォ友の灰色さび猫さんとカメ活も兼ねて前日に現地入りしていたので皆んなとカルガモで当日に向かうのは初めてでした🤭



双葉で更に台数が増えて30台以上居たんじゃないでしょうか?🙄
更に向かう方向は皆んな同じなので知らないレヴォーグさんも加わっていたかもしれません🤣



高速走ってた時は怪しかった空模様も高速降りたら太陽が…☀️
もはや暑い🫠



諏訪南で降りてから買い出しとトイレ休憩でコンビニに寄ってから会場に向かいます💨
コンビニの前の道を続々とレヴォーグが通っていきます👀

会場手前の中継駐車場の入り口にサポートスタッフの良郎さんが🤣
誘導されながら待機駐車場へ…シャコタン車にはややスパルタンな道…私みたいな純正車高+αは問題ないですが目の前を走る足回り過激派のふくちゃんは箱乗りで路面状況を凝視しながら華麗にスルーしてました😳


その姿を見たこれまたサポートスタッフのさび猫さんが爆笑しながら写真撮ってました🤣
私も後ろから撮ってましたが🤭

会場駐車場に入ってからもスタッフの皆様に何じゃこの色??という顔をされながらもスムーズな誘導をして頂きラストの誘導はまさかのまんじゅさん(笑)



去年は会場入り口付近だった特殊カラー枠の場所が今年はど真ん中の運営テント側になってました🥹
しかも忖度して頂いた様な並び🤣
私の隣は同じフルラッピングのDOMさんでお尻合わせの真後ろはグリーン仲間のGT-EVOLUTIONさん…絶対に狙ってる(笑)

赤ラッピング×赤全塗装と緑ラッピング×緑全塗装の並びでLFMじゃないと見れない珍しいコラボとなりました😁

車を停めたら受け付けに行って手続きを済ませたら景品用のパーツをスタッフさんに渡して車に戻りましたが…既に色んな方々が見てる〜🥹
確かに今までフルラッピングのレヴォーグなんて参加していなかったので物珍しいですよね😅
私も逆だったらとりあえず見に行きます🤣

有り難かったのは見て頂いた方からは綺麗な色だと褒めて頂くことが多かった事とラッピングに見えない(施工が綺麗)と言って頂ける事が多くて嬉しかったです☺️

ラッピングの詳しい説明なんかは隣のDOMさんに丸投げしちゃってましたが(笑)





少し落ち着いたら道中で汚れてしまった車の簡単な洗車をしてから自作のナンバー隠しをして準備完了🫡
ナンバー隠しも褒めて頂く事が多かったですがまさか誰も材料はダイソーのまな板とは思わないでしょう🤫

入場してからバタバタしていたのでお友達への挨拶回りに出かけます😙
SNSで面識はあって車は分かるけどオーナー様の顔が分からないなどもありご挨拶が出来なかった方もちらほら…🥲
ご挨拶できなかった方ごめんなさい🙇‍♂️



お会い出来た方からはお土産のお菓子いっぱいもらって(ありがとうございます🙏)色々と話したり車を見ていたらあっという間にお昼に🕛

今年こそ上のレストランで山賊焼き定食を食べようと目論んでましたが…今年も話してる間に皆んな飯食いに行っちゃった🤗
…なんとなくそんな予感はしていたのでコンビニで買っておいたおにぎりなんかをふくちゃんと一緒に会場の隅っこに設営されたおはなしさんのテントで食べます😋
去年は土砂降りの中、おはなしさんが持って来たテントで一命を取り留めました🫨
やっぱりテント…最高🤘



今年は曇ったり晴れたりとオフ会日和で前日まで心配された雨も降らずでイイ感じの天気でした😚
多分今年の会場には晴れ人間が多かったんですね✌️



昼ごはん食べて少しまったりしていたら恒例の抽選会が始まりました🤔
ちなみに私が当初狙っていたブツは『ドアバイザー』🤗
去年は主催者のかずをさん出品の鈍器もらってニコニコで帰りましたが今年はどうか⁈

…全然整理番号を呼ばれません🤣

完全に諦めていたら…後半に呼ばれた〜!😆
でもサンバイザーかと思って近寄った細長い箱には…『VN用ピラーカバー』…🙄
こっちか⁈と思って見た別の長い箱には『VM用ピラーカバー』…😑

既にドアバイザーはナンパされた後でした〜🥹トホホ

残っていたのはVNパーツや既に持ってるパーツなどなど…どうしようかな?と途方にくれていたらビニールシートの上に小型のパーツがポツンと😳
よく見ると…『シャイニングスピード オートSI-driveユニットVM4用』…⁉️⁉️
マジで⁉️🫨

前に買う寸前まで行ったパーツが目の前に👀
まさかこんなお宝が残ってるとは🥺



ウキウキでお持ち帰りさせて頂きました🤗
出品頂いた方ありがとうございました😭

そして私が出品したSTIのシートベルトカバーと赤エンブレムは誰の手元に行ったのだろう?🙄
使って貰えると嬉しいです☺️















































そんなこんなで盛り上がった抽選会が終わり少し歓談タイムが出来た際にお知り合いや気になったレヴォーグ中心に写真を撮ります📸
今回撮れなかった方申し訳ありません🥲

写真を撮っていたらあっという間に閉会式💦
かずをさんの小ネタが効いたトークで笑いが起きながらも大きな事故や問題もなく終了致しました🫡

今のLFMは有志の方々がこの会を残そうとボランティアで継続して企画から運営までして下さっています😌
これだけ同じ車種が集まれる大規模なオフ会を存続させたいという思いで続けて下さる有志の皆様には感謝の言葉しかありません😊

とか真面目な事を言いながらも遠方のレヴォ友さんと年一回でも会える場があるのは本当にありがたいので来年もよろしくお願い致します🙇‍♂️と言いたいだけです🤣

今年も最後まで楽しいLFMでした〜🤘
ありがとうございました😊
Posted at 2024/10/08 23:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年09月27日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

最近は維持りがメインなので久々にみんカラを開きましたが20周年なんです🤔

レヴォーグをイジり始めたタイミングで何となくでみんカラを始めましたがみんカラのオフ会などで車友達が沢山できました☺️

レヴォーグ乗る前の車はショップさんにメンテナンス含めて丸投げしておりDIYなんてして来なかったのでみんカラ見ながら色々と先輩方の整備手帳やパーツレビューに助けられました💦

DIYは失敗も多かったけど自分でやって上手くいった時は嬉しいのと自分でイジると色々とトラブルがあった時に対応出来る応用力も身につくのでハマってしまい気がつけば色々と整備手帳やらパーツレビューを上げる側になってました😅

今でもメンテナスの際など他の方の整備手帳を参考にさせて頂く事が多いのでみんカラはバイブルです🙏


最後にみんカラ始めてからドノーマルだった愛車が約4年で変わっていく様を写真でお送りしたいと思います🤣



購入時ドノーマルで社外パーツはゼロ
このままで十分だと思ってた頃がありました…



S4前期型のグリルを加工して取り付けてSTIリップポイラーとヘッドライトをインナーブラックのタイプに交換
ホイールは義兄からバリ山タイヤ付きで貰った



洗車と赤チューンに目覚める
洗車はシュアラスター教に入団
黒はね磨くほどに綺麗になるんですよ…ハァハァ



生まれて初めてのオフ会に参加
スバルのお膝元である群馬のうおとしさんで開催された帝国オフ会…過激派のスバラーの方々に揉まれる



今でもよくやり取りをするレヴォ友さんがいっぱい出来たオフ会で参加して本当に良かった
ヒイロさんは富山から群馬まで遊びに来るんだから凄い



ホイールがADVANのRZに変わりフルエアロの一丁前にイジってます仕様に進化…オフ会の影響がデカい

とりあえずパーツは何でも付けたい足し算しか出来ないアホになっていた頃



オフ会慣れもしてきたのでシュアラスターのファン感謝祭に行ってツーリングしたりとかなかなか楽しんでいる頃
シュアラスター教にどっぷり浸かってる



ご近所の過激派のレヴォ友先輩がエアサスに変えたので付けていた車高調を破格で譲ってもらい遂に違法改造の沼にハマっていく…

やっぱり車は低いとカッケーや

多分赤ライン仕様のピークだったと思う頃



車高調を導入した事で過激なサイズのホイールも入る様になってしまい、ご近所の別の過激派のレヴォ友先輩からこれまた破格でADVANホイールRGⅢをタイヤ付きで譲って頂く

RZおめぇ〜は今日からスタッドレス専用だ!



初のLFMに参加
レヴォ友のさび猫さんと前乗りしてビーナスラインで腹ペコになりながらもカメ活




年が明けてホイールがツヨツヨになった分、赤ラインが悪目立ちしてると気付き始めてついにカスタムの引き算を覚える
あれこれ何でもかんでも付けるとバランスおかしくなるってやっと気付くおっさん
ここから周りの影響もあって『イジりはシンプル』思考になり始める



と思ってたらフロントガラスにバナー貼っちゃったyo

嫁さんからは『遅れて来た反抗期号』って秀逸な命名されて憤慨プンプン



東北の実家に帰ってたら3日目にはバンパー変わってた
何を言ってるのか分からねーとは思うが俺も

レヴォ友のおはなしさんありがとうございました




STIパンパーでシンプル仕様
今更ながら有りだったと思う絶妙な全体バランスを感じる




2年目のLFMに参加
去年と同じくさび猫さんと前乗りビーナス
やっぱりここで撮る写真は撮れ高がイイ

この時がシンプル黒仕様のピークだと思う

ちなみに外装は綺麗そうに見えて足回りガチャガチャになってえらい目にあった時



また年は明けて本当に色々な出来事があり…




アレよアレよいう間に


フルラッピング完成

人生マジで何があるか分からないっす
まさか自分の車を緑色でラッピングする日が来るとは

これも元を辿ればみんカラから派生した人脈で起きた事なのでみんカラはスゲェ



てな訳で今に至ります🤘
車イジりって本当に楽しい最高の趣味ですよ😎
Posted at 2024/09/27 23:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月10日 イイね!

相模原の桜祭りに行く前に

相模原の桜祭りに行く前に今年も相模原の市役所前に1.6km続くソメイヨシノの桜並木と愛車を撮りに行ってきました。

先週末は桜祭りという事もあり例年以上の見物客でごった返していました💦

しかしもう何度も行っている私には死角はなく必勝パターンを知っています😎


AM5:00に行けばほぼ誰も居ない🤣


今年も数名の早起きキャメラマンが数人居るだけで車と桜を早朝から撮ろうなんて酔狂な人間は私しか居なかったので貸切状態でした🤟

とは言え天下の公道なので邪魔にならない様に速攻で写真を撮って退散💨







今年も満開&週末のタイミングで天候はイマイチ…。
なかなか快晴に恵まれないです😩

とりあえずガラスに写る桜のリフレクションを撮って満足しました。




祭りは昼過ぎから子供達連れて徒歩で行きました🤣
Posted at 2024/04/10 18:50:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:15万キロ超えの過走行車なので蓄積したエンジンへのダメージが気になっているが冬場のエンジン始動時になかなか暖機が出来ない事が多いので気になる商品。

Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:冬場のコールドスタート時は車検対応の社外マフラーでも始動時は音が大きくなるので周りの環境などが気になり長時間の暖機が出来ない人にも推せると思います。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/01 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 添加剤 | タイアップ企画用
2023年11月30日 イイね!

最近の状況🤔

最近の状況🤔最近は維持りが多くみんカラ率が下がっておりますが我が家の過走行レヴォーグも特に大きな問題も無く元気に走ってくれています☺️







最近の大きな変更点はコラゾンから純正加工のテールランプに変更して、車高調をBLITZからHKSへ変えてタイヤのサイズはそのまま245で引っ張りからムチっとした見た目になる銘柄に変えたぐらい🙄






あとはフロントグリルをワンオフで作ってフォグカバー周りの樹脂パーツを光沢塗装に加工したぐらいです😌

走行距離もアレなのでもうこの車にそこまでのカスタム費用は掛けないと思います😅
ちょこちょことしたイジりで遊びたいと思います😙




先日のオフ会で並べて📸









皆んな厳つい🤣
Posted at 2023/11/30 08:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年05月03日07:47 - 20:21、
78.07km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/03 20:21
中古のド☆ノーマルで買ったA型レヴォーグに乗ってます。 出来るだけお金を掛けずに中古パーツやDIY中心に車ライフを楽しみたいと思います。 こんな私の投稿に『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アンサーバックユニット標準版取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:20:29
汎用ステアリングに交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:15:15
純水器投入による洗車法のアップデートを踏まえた軽研磨。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:25:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
はじめましてnabe-sanです。 色んなご縁があり購入当初は純正ドノーマルだったレヴォ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation