• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっぐめいのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

親車ジムニーを細々とメンテナンス

ジムニーの車検が来て、母は車に疎いので見積もりの相談を代わりにしました。
「バッテリーが弱ってて〜ワイパーゴムもちょっとびびってて〜あと燃料添加剤をお勧めさせてもらってます〜」と聞かれたのですが「あ〜、全部自分でできるんで大丈夫です!」と返答ww
Amazonで私のロードスターにも積んだ安いボッシュのバッテリー、ソフト99公式オンラインストアでジムニーサイズのワイパーブレードを送り先実家で注文。

実家に帰省したのでサクッといろいろやってみました。





んでフロントガラスもデロデロだったのでついでにガラコをかけて…


オミットした燃料添加剤もオートバックスに行ったらジェネリックFuel1的なのが売ってたのでサクッと満タン給油&投入。

これでだいぶ快適になりそう。

Posted at 2023/10/11 16:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

カメラを買い換えました。

実はカメラを買い換えました。詳しくはこちらにてw
EOS 9000DからFUJIFILM X-S20に買い替え

先日の自主練オフの模様も、早速このカメラで撮影しています。

Posted at 2023/08/24 15:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2023年08月24日 イイね!

i-DMs西東海 自主練会に参加!!

i-DMs西東海の自主練会に参加させていただきました!
8月度のプチオフは6日だったのですが、20日であれば私が参加できるとのことで、集まっていただいた皆様本当にありがとうございました。


朝の部、NavyGhostさんに続き二番乗りで現地に到着。コースの折り返しの仕方や切り出しポイントを教えていただきました。
つづいてnagoshigaさんの代車、デモカーロードスターを運転させていただきました。フルバケ・小径ハンドル・車高調・軽量インチダウンホイールで私の純正Sに比べるとだいぶきびきびした走りで感動しました。
そのあとはnobu_nobuさんに運転をレクチャーしていただいたり先導でペースを教えていただいたり。普段ワインディングを走るときは立ち上がりであまり2速を使わないのですが、それだと加速Gを全然使い切れていないことがペースからもG Bowlログからもよくわかりました。


お昼の部ではコタんパスさんとpoyoyon2さんがいらっしゃいました。poyoyon2さんはご家族と一緒とのことでオフミペースでの走行はなしでしたが、2020年トロフィー争奪戦以来にお会いできてとても嬉しかったです。
コタんパスさんはなんとNewカメラのNikon Z8を引っ提げての登場!!カメラを触らせていただいたり、新車のCX-60を運転させていただいたり。CX-60、確かにターンインの時の素直さがFRベースならではで、ロードスターに通ずるものがあると感じました。いろいろと体験させていただきありがとうございました!!


お昼は私の希望でダムカレーを食べに行きました。私は最初ということでベーシックな野洲川ダムカレーを、ほかの皆様は2回目以降ということでちょっと変化球の青土ダムカレーをオーダー。
とてもいいルックスとお味でした。

あまりの暑さにGPSがバグをおこしたのか、往路は元スコアが異様に短くなってしまったところがありうまく取れませんでしたが、復路の
元スコア3:45.13、SO 0 GO 1 i-DM4.7がこの日の自己ベストですかね。一緒に練習いただきありがとうございました!!!





プチオフの後はnagoshigaさんにダム巡りにお付き合いいただきました。一個目の蔵王ダムは最近ハマっているマイル活アプリのANA Pocketのチェックインポイントにもなっており、ラッキーでした。
2個目の日野川ダムでロードスター2台を並べて撮影タイム。nobu_nobuさんのリコメンド通り、この時間帯は水面のリフレクションが非常に綺麗でした。




二人で談笑中、ロドちゃんのリアバンパーにけっこうガッツリ目に傷が入っているのを見つけてへこみました。どこかのPAかSAか、はたまた月極か・・・この間高知に行ったときにはなかったと思ったんだけどな・・・
長く乗れば乗るほど、気を付けていても傷ついて行ってしまうのは避けられないものですね(´;ω;`)

会場のワインディング、自宅から安く早く来られる位置にあることがわかりましたし、今後も予定が合えばお邪魔させていただきます!ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました!!またよろしくお願いします。
Posted at 2023/08/24 15:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | スポーツ
2023年01月21日 イイね!

i-DMs西東海味噌煮込みうどんオフに参加しました!

この記事は、i-DMs西東海 味噌煮込みうどんオフ会について書いています。

ちょうど休日が合ったこともあり、愛知なら自宅から日帰り圏内だしコレは行かねば!!
と思いタイトルの通り西東海の1月オフに参加してまいりました。

早朝の名阪国道と快晴の伊勢湾岸道路を通っていきましたがやっぱりロードスターは最高に気持ちいですね(*´▽`*) 大阪に来てからめっきりロードスターに乗る機会が減り、今回が新年一発目で約20日ぶりのロードスターです。

ほぼ時間通りに着けそうだーと思ってのんびり走っていたら私が最後の到着でした汗 申し訳なかったです・・・

西東海の碁盤の目はコース中に信号があるという初めての経験でしたが、Uka827さん先導でnobu_nobuさんに助手席に乗っていただいてレクチャーしていただいたおかげですぐに覚えることができました。
同じコースを二周ですが信号のおかげで途中で一息つけ、コーナー間の距離が短く間延びせずにテンポが良くて非常に楽しいコースでした!!
nobu_nobuさんに2速固定走法を教えていただいたのですが、これが非常にマッチしていて、今まで0.3Gを練習してきた中で一番良い感触で走ることが出来ました。
nobu_nobuさんに私のロードスターも運転していただいたのですが、最初に音階を変更していることを伝え忘れていて、それをお伝えした次のコーナーから感覚だけで9.8点などを平気で出されていて脱帽でした。

初めてのコースなのにまぐれで10点出たり・・・

お昼はnobu_nobuさん推しのおかだやへ。 nagoshigaさんに乗せていただいた道中の車内では、デミオットさんと3人でいろいろと話が盛り上がりました。
うどんを待つ間もコタんパスさんとカメラ談議で大いに盛り上がりました。
メニューは迷った末に牛モツピリ辛味噌煮込みをチョイス!土鍋で出てくるので最後までアツアツで非常にあったまりました。(この日は割と暖かかったので少し暑くなるくらいw)赤みそ大好きなのでとても美味しかったです!!
 

午後は引き続き練習したり、皆さんのクルマに乗せていただいたり・・・!
nobu_nobuさんのおすすめ(?)でnagoshigaさんのアクセラに乗せていただいたのですが確かにブレーキのストロークがめちゃくちゃ長くてだいぶ感覚が違いました。まあストロークと減速Gは素直に関係していたと感じたので、慣れれば特に問題ないなーと個人的には感じました。
デミオットさんのデミオにも助手席に乗せていただき、お上手な運転に感動しました!!それにカメラマウントやロードスターのシフトノブ、レカロシートなどこだわりが満載で感動でした!

3時ごろで練習を切り上げ、道の駅 筆柿の里へ。3年前のトロフィー争奪戦では予定的に惜しくも食べられなかった三河フランクについにありつけました・・・!



nagoshigaさんと意気投合してジャンボサイズにしましたが、これ一本でお腹いっぱいになるくらいボリュームがすごくて肉汁がジューシーでした! これは東海に来たら外せないグルメになりそうです!

最後にワンダートレジャーさんとnobu_nobuさんにお誘いいただきsaku cafeに行きました。リコッタチーズのパンケーキはふわっふわでとても美味しかったです。


碁盤もグルメもとても充実していたので、西東海もまた予定が合えばぜひお邪魔させてください!ご一緒に参加の皆様ありがとうございました!またの機会によろしくお願いします!
Posted at 2023/01/21 11:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | グルメ/料理
2022年11月03日 イイね!

i-DMs関西10月オフミに参加してきました!!

この記事は、【i-DMs関西】2022年10月度定例オフミについて書いています。

さて、大阪に転居して初めてのi-DMsオフミに参加させていただきました!!! 声かけていただいたけいご@蝉activ-Xさん、当日は惜しくも予定が合わなかったもののともンダンさん、ありがとうございました。

集合場所のコンビニに到着するもみなさんの姿が見えずまさか集合場所間違えたか!?!?などと思っていると、けいごさんが超スペシャルなクルマで現れて碁盤のスタート地点まで案内してくださいました。

superfiveさんは初めまして、ほかの皆様は2年前のトロフィー争奪戦または去年の中国2戦以来でした!superfiveさん、非常に端正な顔立ちで超イケメンでビックリでした!!それなのにとても優しそうな雰囲気のお方で初対面でしたがすごく話しやすかったです!口止めにいらした喫茶凡さんは先月の福岡オフ以来でした!喫茶凡さんが来てくださったことも非常に心強いww

午前中はコース説明と私のロードスターを運転していただきました!けいごさんもデラプレさんもすぐにロードスターを滑らかに乗りこなしていらして、助手席で感動してました!!



そしてお昼はオーシャンビューのおしゃれなランチ♡

イワシのパスタとても美味しかったです。ckさんの健康へのこだわりのお話なんかも聞けて興味深かったです。

午後は写真撮影タイムしたりckさんに僭越ながらMTの操作についてつたないアドバイスをさせていただいたり貴重なSKYACTIV-G2.0のMTを運転させていただいたりとこちらも非常に充実した時間でした!

けいごさんのクルマは超スペシャルすぎて眩しくて撮影できませんでした・・・(^-^;



帰りは夕暮れの阪神高速をデラプレさんとけいごさんと3台でランデブー。夕暮れの大阪の湾岸の風景の中をオープンで流すのは最高に気持ちよかったです!

関西でまだお会いできていない皆様もこれからよろしくお願いいたします!!!
Posted at 2022/11/03 11:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@5Mame さん 早速アドバイスマジで心強いです😭 先駆者様の整備手帳やらで予習中です!!」
何シテル?   09/03 22:54
ロードスターには中学時代から憧れていて、初めはNAに乗るつもりだったのですがNDがデビューした時にこれだ!!と思いました。 ロードスターが納車されてから尚更、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取り付け(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:43:41
ヒューズ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:43:34
ドラレコ&レーダー配線まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:31:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして。愛車は2019年式のNDで、グレードはマツコネなしマニュアルエアコンのSで ...
ホンダ VTR250 ブイたん (ホンダ VTR250)
前オーナーさんが手塩に掛けて維持・カスタムされてきたVTRをありがたく譲っていただき、バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族共同所有(ということに家族の中では一応なっている)のジムニーです。 二代目最終型のJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation