• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっぐめいのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

広島までほぼ下道珍道中の旅

いろいろあってようやく記事を作れたのですが、7/18に広島県某所で開催されたBe a driverなオフミに参加してきました!!
広島までの遠征ということになったのですが、前日の土曜日を移動日に当て、交通費節約のためにほぼ下道で長崎から広島県某所まで移動しました。
本戦のレポートは別に作成する予定ですが、今回は会場までの珍道中の模様です。



長崎の自宅は3時半ごろに出発(笑)。
深夜割引が効くうちに高速道路に乗って、ある程度距離を稼いでおこうという算段です。

鳥栖ICまで高速道路を利用し、そこから下道で北九州方面へ。

それにしても飯塚・香春・北九州辺りの運転が荒い事荒い事・・・眠気覚ましもありますが、車内で一人で絶叫しながらなんとか関門トンネルにたどり着いたのが7時過ぎ。北九州も8時に近づくと渋滞がひどいとの情報をもらっていたので、この時間に関門トンネルまでたどり着けて一安心です。



高速道路に乗っていると橋を通過するだけですが、一般道からトンネルを経由すると本州にわたるというありがたみがよくわかります。
関門トンネルを通過し、本州に上陸!!

関門トンネル下関側からほど近い、火の山公園が眺めがよいと聞いていたので寄ってみることにしました。
ところが展望台へ向かうゲートが閉まっているではありませんか。よく見ると開放は8時とのことで、あと20分ほど待つ必要がありそう。 う~んどうしようかな。。。と思案していると、警備員のおじさんが軽自動車でやってきて、「眺望の良い場所を案内するから、反対車線からゲートを抜けて待ってて、おじさんはゲートを開けてすぐ行くから!」と言っていただきました!これはありがたい・・・と思い、待っていることしばし、後ろから軽自動車がやってきて私の横で軽くクラクション。それを合図に私もおじさんの軽自動車についていきます。
しかし火の山公園内部の道はいい感じの峠道。道になれたおじさんは猛スピードで峠を攻めていくのです!!私も置いて行かれまいと頭文字Dよろしくロードスターを結構本気で駆って、なんとか頂上にたどり着きました。なおこの時のi-DMは3.8www 3点台とか久しぶりにみましたよww
おじさんに観光の情報を親切にいろいろ教えていただき、おじさんはまた猛スピードで山を下っていきました。おじさん、ありがとう!!!
火の山公園の道だったらポルシェにも勝てそうだな・・・笑



折あしく雨が本降りになってきてしまったので足早に撮影しましたが、眺めは素晴らしかったです。


ここから先は2号線をひたすら東へ。下道ですが交通の大動脈だけあって走りやすい道が続きます。
途中で安いガソリンスタンドを見つけたらちょくちょく給油もしました。ガソリンがべらぼうに高い長崎とは、最大でリッター15円ほどの差がww

走り続けて10時過ぎに山口付近に到達。ここでちょっと新山口の駅方面に寄り道です。
目的は山口名物の・・・

瓦そば!一度本場のを食べてみたかったのです。
牛肉とアツアツの瓦で焼かれたそばがおいしい。。。 家を出てからほとんど何も口にしていなかったので沁みました。
瓦の向きを反対にすればネギが散らないで済むのに・・・というところは突っ込んではいけないところですよねw

ブランチ?のような腹ごしらえを終えて再びひたすら東へ。
山口県でもう一つ寄ってみたかった観光地、錦帯橋には1時くらいに到着しました。





駐車場は河原。腹を擦らないか心配になりましたが、錦帯橋と絡められるのはいいですね!


釘を使わずに作られた構造が芸術的。





アーチがとても美しいです。

橋を渡って反対側に行ってみると、そこには錦帯橋名物の種類日本一のアイスクリーム店が。

本当にいろんな味があってどれにしようか迷ったのですが・・・
迷った挙句にチョイスしたのは抹茶味w なんの面白味もないチョイスをしてしまいましたw でも普通においしかったです!!


ここであまり油を売っていると広島市街の渋滞に巻き込まれて目的地到着が大幅に遅くなってしまう心配があるので、休憩もそこそこに出発しました。

その甲斐あって夕方には目的地に到着!
先に到着されていたヨンハチさん、木魂さんとホテル近くのお好み焼き屋さんで広島風のお好み焼きを頂きました!

店主のおじさんの人柄がよくて、いいお店だったなあ。

この日はホテルで爆睡して、翌日の中国第二戦に臨むのでした。
Posted at 2021/08/13 12:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs オフミ | 旅行/地域

プロフィール

「@鐵風鈴 さん ドライバー込みだとダメですね😅」
何シテル?   10/12 23:04
ロードスターには中学時代から憧れていて、初めはNAに乗るつもりだったのですがNDがデビューした時にこれだ!!と思いました。 ロードスターが納車されてから尚更、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取り付け(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:43:41
ヒューズ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:43:34
ドラレコ&レーダー配線まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:31:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして。愛車は2019年式のNDで、グレードはマツコネなしマニュアルエアコンのSで ...
ホンダ VTR250 ブイたん (ホンダ VTR250)
前オーナーさんが手塩に掛けて維持・カスタムされてきたVTRをありがたく譲っていただき、バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族共同所有(ということに家族の中では一応なっている)のジムニーです。 二代目最終型のJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation