• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりま顧問の"たぬきさん" [ダイハツ その他]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

エンジン始動時のブボボボ・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検前からですが、しばらく動かしていないと始動時にレスポンスがよろしくありません。
チョーク(昔懐かしい黒板で使用する文字を書くものではございません)を引いてエンジンキーを回すと、ふつうは「ブウァーン」と一気にうなりを上げてくれますが、フィルターかプラグかはわかりませんが「ブボボボ・・・」と10秒程度モタモタしてから「ブウァーン」とうなるようになりました・
2
一年前もありました。
その時の調整に倣い、とにかくプラグを外すことにしました。
ディーラーにてつけてもらった「ボンゴ」用のコードを外してからプラグを抜いてみます。
3
いつもホームセンターで購入していているNGK製のプラグが出てきました。
さて抜いてみますか・・・。
4
この車。「マックスクオーレ」のAB型エンジン(4サイクル2気筒)の向かって左側部分がエンジンオイルが付着している状況であります。
5
オイルを落とし、サンドペーパーで調整して、左右入れ替えることとしました。
入れ替えてからはいつもの「ブオォーン」でエンジンかかってくれました。
6
次の日の早朝に箕面公園まで山登りをしました。
エンジンの始動は順調でしたが、朝5時出発でしたので近所対策として人力で道路まで動かしたら左足をたぬきさんのタイヤで踏んずけてしまいました。
(とほほ・・・。けがはございません)
7
早朝に行きましたしこのご時世ですから当然駐車場は閉鎖です。
途中下車は想定していません。
お猿さんの歓迎?(より、なんじゃこの茶色い車は?と警戒モード)が何十匹と遭遇したのでありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Bluetoothステアリングリモコン装着

難易度:

老いる交換

難易度:

オートライトセンサーレンズ交換

難易度:

オイル交換 去年ゎしなかったので

難易度:

ヒッチサイクルキャリア強化

難易度:

L700SミラにMF21S MRワゴン用 フルエアロ加工取り付け(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝早くにダイハツ本社へ出向きました。」
何シテル?   01/01 15:15
はりま顧問です。よろしくお願いします。 プロフィール写真はメイン使用の(奥様のお仕事車でもあります)マツダ CX-3 20S PROACTIVE(2018年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右目、緊急取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 19:42:04
シーちゃん初回車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 04:54:14
[マツダ CX-3] 33ヶ月点検のおはなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 20:27:39

愛車一覧

マツダ CX-3 シーちゃん (マツダ CX-3)
デミオに代わり新しくきたメイン車です。カラーはセラミックメタリックです。
ダイハツ その他 たぬきさん (ダイハツ その他)
ダイハツマックスクオーレです。1980年登録。今年41歳。私が所有して17年となります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation