
最後の投稿はCX-3の記事
その後は燃費記録を投稿するのみでした。
その記事のあと、正式に見積もりをしたのですがやはり値段がネックで
実車を見てから決めることにしてたのですが
その実車でさらに荷室が狭く使いにくいことが判明し自転車積むのが困難
私の担当営業も無理して買わず 気に入った車が出てくるのを待ちましょう
と 言って頂き 購入は断念しました。
しかし その担当営業さんが ある日突然大動脈瘤破裂でお亡くなりなりました。
あまりに突然の出来事で言葉もでませんでした。
それで ここへの投稿もできなくなりました。
4月にはうちのはいど君が発作を起こしたので夜間に動物病院に行きました。
その発作らしき物の原因はよく分からないままでしたが
その後の精密検査時に首にある腫瘍を発見。
簡単な細胞検査では悪性では無いと検査結果が出たのですが
みるみる大きくなってきた頃にちゃんと細胞検査すると悪性腫瘍だと。
この時すでに完治は難しいと言われてましたが何もしないで腫瘍の大きくなるのを
待つわけにも行かず手術をしました。
再発するたび手術を繰り返し 実に5回もの手術を行いました。
5回目の手術は身体への影響が大きく2週間で歩けなくなるほどで
その頃には自力で食事も出来ません。
最後に病院に行った時、肺に水がたまり呼吸が苦しくなってたので
抜いて貰いました。
うちに帰ると呼吸が楽になったおかげで気持ちよさそうに寝てました。
次の日の明け方
2月22日2時 皮肉なことにネコの日にはいど君は永遠の眠りにつきました。
最後、苦しまず 眠るように逝ったのがせめてもの救いです。
感謝してるのは亡くなった担当営業さんのおかげで多額の動物病院で
かかった費用が貯めた車の購入資金でまかなえたことです。
あそこで車を買ってたら資金どころか車のクレジットもあったはずで
病院への費用を作ることでも苦労してたはずです。
目に見えない不思議な力が働いてるのかな?と思います。
一緒に居た 17年と半年という月日の思い出が私を苦しめ涙を誘います。
看病を続けてた日々が突然終わり 何もすることが無くなった感じで
今まで出来なかった事を振り返ったりしてます。
この1年くらいみんカラも燃費記録だけでお友達の投稿もほとんど見てなかったです。
お友達のぽっちむさんのページもほとんど見てなかったんですね
実はロードスターを降りたのも知らなかったです。
ぽっちむさんのねこちゃん達に癒やされたくてネコの記事を含む1年くらいの記事を
まとめて読ませて頂きました。
はいど君の記事は古巣のブログ場所で書き、昔から知ってる方に見て貰えばいいなぁと考えてます。
その記事は自動でフェイスブックへもリンクされるようになってますが
そのフェイスブックのリンク記事にぽっちむさんからコメントがあり
その2日後、24日夜にはいど君を追いかけるように虎次郎くん眠りに付いた事を知りました。
ぽっちむさんとの最初の出会いは とらちゃんとはいど君がうり二つのそっくりさんで
私のブログへコメントを頂いた時からです。
ここを始めたのは同じアテンザワゴンを乗ってるのが分かりネコの話だけで無く
車の話しもするようになったからで ぽっちむさんに教えて頂き
車のことを記事にするならここ って事で始めました。
そっくりなネコ。同じ車。料理やお酒・アレルギーの話しに昔乗ってたバイクの話など
共通の話題が多く 沢山お話しました。ブログで知り合った中でも特別な大事なお友達です。
早いもので 今日は初7日 お参りしてきました。
帰り道の高速でぽっちむさんのとらちゃんへ贈ったお花のお礼メールが届いたようだったのでパーキングで止めて返事を書きました。
とらちゃんにはいど君をお願いして頂きました。
面倒見のいい虎次郎君、きっとビビリで人見知りのはいど君の面倒をみて
仲良くやってくれてると思います。
さよなら とらちゃん。
さよなら はいど君。
Posted at 2016/02/28 18:16:58 | |
トラックバック(0) | 日記