• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haidoのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

お見積もり

お見積もり先週、タイヤ館で
スタッドレスの交換作業予約と一緒に
ダウンサスの相談をしたんです

ようやくExe以外からダウンサスや車高調が出てきましたよね

ふと目にして気になったのがタナベのダウンサス NF210

Newアテゴンの適合が出ていて在庫も有りになってる

バネレートはノーマルの並の乗り心地になるような設定

スタイリング重視の落ち具合

決め手は他のダウンサスではアテゴンの場合後ろが重く後ろが下がりすぎてしまう所

この製品は 前30~40 後25~30 という落ち具合

これこそ 私が求めてる落ち具合でしょうか

なので 基本これに決定かな と思ってます

ただ スタッドレスに替えちゃったので交換時期はどうしようかなぁ

夏タイヤに戻した時に替えた方がいいんでしょうけど

でも 今の車高は許せないよなぁ

と 悩んでます(笑)

Posted at 2008/12/14 19:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年12月14日 イイね!

スタッドレスに履き替えました!

スタッドレスに履き替えました!これは先代のアテゴンで履いてた物です
タイヤ館のタイヤ保管サービスを利用してるのですが
先代アテゴンの時預けたままの物でした

なのでもう4シーズン目でしょうか?
近年 雪のほとんど無い千葉では保険の様なもんですね
ちゃんと雪の上走ったのは数日分しかありません(笑)

しかもこのスタッドレスタイヤ 激安品でした
この17インチアルミ+スタッドレス 4本でなんと7万円w

あり得ないでしょ? 

実はこのスタッドレス BSのブリザック MZ1 です

買った当時で2つ前のモデルだったかな? BSの倉庫で保管されてた
型古のモデルでした

MZ1が発売された当時は17インチのスタッドレスなんて高くて買えない頃でしたよね

サイズが丁度合ってたのでBSから取り寄せて 実際の硬さもチェックした上で購入しました
アルミは3種類から選べるセット品用の安い物ですがデザインが気に入ったので問題なしw

今回も硬さや減りをチェックしましたが本格的な雪道を走るのでないのなら何の問題も無いそうです 
1~2シーズンで交換だと思っていたのですがねぇ
Posted at 2008/12/14 18:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年12月14日 イイね!

新車購入




先日納車されました

といっても11月ですがw

ブレーキや変速機に調整が必要だったためちゃんと乗ることが出来たのが
昨日でした(汗



では紹介しましょうw

購入した新車はこいつです↓




自転車ですねw
折りたたみの車輪の小さなものはあるですがちょっと距離があるところは
無理なんですよね 
で 26インチダブルサスのマウンテンバイクのお手頃価格品を探して
ポチッとしたわけです
ただしポチッとしたのは9月1日 出荷延期延期の連続で今頃届きましたw
まだ暑い頃に欲しかったのですがねぇ

こいつは中国製です いろんな所の評価を観ると判りますが
この手の自転車の中国製はみんな酷い評価の物ばかりですね
こいつに限っては意外にまともな評価が多かったのと
価格の安さで買ってみた って感じですかねぇ 

購入価格2万6千円(送料込み)

折りたたみにこだわった訳では無いのですが
たまたまこいつは26インチという大きさにも関わらず折りたたみです
フレームはアルミ製で総重量1.6kgと見た目と違い軽いんです

せっかくなのでアテゴンのカーゴルームに毛布を敷いて入れてみますw



ごちゃごちゃですね 他の荷物を整理して片づけないとw
でも後部座席を倒さず一応収まりました
そんなに重くないので積みっぱなしでもいいかもねぇ

生意気にフロントはディスクブレーキだったりします(ただし機械式)




一応評価しましょうね

DOPPELGANGAR FDM26 Laid-back というモデルだそうです

この装備でこの値段なので総合的には良く出来てます

作りは まぁ許せる範囲ですが雑。

ブレーキや変速機は要調整 タイヤも振れてたりでブレーキの調整も意外に大変 
あとで車輪の振れも直そうと思います

ディスクブレーキの取り付け部が曲がって付いてるためディスク面との角度が合わない 
ある程度は調整出来る構造ですが溶接されてる金具を無理矢理少し曲げて平行に近づけましたw(まだ完全ではありません)

ほとんどの部分がアルミ製で軽くなってます 
ただ溶接が汚い まるで昨日習った見習いが行ったアーク溶接みたいw


変速機はシマノ製でいい物なのですが車輪やフロントのギアは歪みがあり
調整しても「ギア抜け」が起きやすい

サスは堅めでいい感じです踏み込みの力がサス側に逃げちゃうような事は無いですね

サドルはちょっと堅めだけど意外とまともかな? 
長距離乗るならもっとソフトな物に変えたい

白のタイヤは実物だとそんなに派手さは無い様に思えます
これも長距離乗るならロードタイプのタイヤに変えたい
町乗りでこんなごつごつしたタイヤは重くなるだけですよね

と まぁ 頂けない部分もかなり多いのですが 総合的には高評価としてます

値段が値段ですので(笑)
2~3年壊れずに乗れたら良しとしましょうw



Posted at 2008/12/14 18:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラサボってます」
何シテル?   05/06 07:45
2016/10/2 台風で街路樹の直撃を受け大破したフレアワゴンに代わり DJデミオが納車されました。 また赤ですw 魂の赤。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

レトロフィットキット換装とAppleCarPlayワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 18:30:15
メッキが光り輝くエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 14:26:45
スペカス(スペーシア カスタム) バッ直作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 20:21:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオの赤からデミオの赤へ(笑) 中身はめちゃグレードアップしてるんだけどw 2019/ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年式VTR250です 前のブロスを車検切れで放置してしまい 車検を通そうとバイク ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
見た目で変わったところは ダウンサス→デイトナΣβ180 マフラー→5ZIGEN Pro ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2016/8/22の台風で倒れた街路樹の下敷きになり 乗り換える事になりました。 これま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation