• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haidoのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

来月からまたガソリンが上がるそうで。

来月からまたガソリンが上がるそうで。またガソリン上がるようですね
ちょっと早いのですが入れました
今回も通勤&ちょい乗りのみで
工事渋滞もあったので
かなり悪いでしょう
スタッドレスタイヤへ変更したので
その影響も出るかも。





いつものスタンドにて給油
値上がり前に給油と思い入れましたが この前より2円安い
1リッター150円ジャスト(ハイオク)でした☆

369.6kmで44.23L

8.35km/Lでした 思った通りの結果ですね
この所 工事やらで渋滞に巻き込まれる事が多いです
年末に向けてさらに悪化しそうですね
前は9前後だったのになぁ
もうちょっと優しい運転しないといけませんねw
Posted at 2007/11/30 20:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年11月25日 イイね!

スタッドレスに替えてきました。

スタッドレスに替えてきました。先週の日曜に予約して

今日交換です

このタイヤこれで3シーズン目

硬さのチェックもして貰いましたが
この調子なら まだまだ2シーズンはいけそうですよと
タイヤ館の担当者は言ってます

保管場所に困るためタイヤ専用の保管サービスで
保管しているのも良いみたいです

実はヘリよりも硬さに神経質なのは このタイヤが
古いモデルだからなんですねー

詳しい方なら判るかも知れませんがこのタイヤの型番は

ブリザックのMZ-01です 買ったときにすでに2シーズン前のモデルでしたw

今から見ると5シーズン以上前のモデルですね

私のアテンザは前期ですが23zなので18インチが標準です
純正サイズは215/45R18です(今は225/40R18へ変更してます)
この18インチ化と合わせキャリパー周りの強化もあり大きくなっているため
その頃のタイプSとはひとサイズ上のホイールしか付けられない様になってます
すなわち16インチ以上のホイールですね 
16インチでも形状によっては駄目なホイールもあるとか(よく知りませんがw)

スタッドレスが欲しいと思ってもこのサイズですから結構なお値段なわけですねー

ノーマルと同じ18インチとは言いませんが
スタイルを考えると出来れば17インチが欲しいと思うわけです
つーか16インチでもいいお値段しますねー

買う気は無かったのですが 一応値段等を調べる目的でいろいろ見てるときに
タイヤ館で担当になってる営業さんから声がかかったんです

「そう言えばxxxさん乗っている車アテンザですよねぇ・・・。」
と 意味深な言葉でw
「ちょっと型が古いのですがその分 激安に出来るスタッドレスがあるんですよぉ」
「ちょっと調べますので待ってもらえますか?」
って感じで 
私は???って感じで待ってたんですけどねw
要するにサイズが特殊なためブリジストンのタイヤ保管倉庫に寝たままのスタッドレスが
あるんだそうで そのサイズが今だと適合する車も多いんだけど
スタッドレスの古い型って言うのはなかなか売れないらしい
サイズが合ったら買ってくれないか? って事みたい

調べてみるとドンピシャなサイズが1セットあるそうで

現物を取り寄せて実物見てからと言う条件で買ったんですね

サイズは215/50R17なので23zのノーマルタイヤとは
ほぼ同じ径(ちなみに23sは215/45R17ですよね) 

実際に比べたのですがその時の現行型のMZ-03と比べても硬さは変わらないし 
パターンもイイ感じw
今も昔もブリジストンのブリザックシリーズは評判いいですもんねー

それと一番安いタイプのアルミホイールが3種類あってそのどれでも選んで貰って
工賃込みで7万円!でどうですか?このタイヤのセットのみの特別価格です

とか言われ 即決で購入しちゃった品ですw

17インチのアルミとタイヤで7万って夏用タイヤでも難しいですよね?

これが減るか 硬化しちゃったら次はどうしましょう? 
さすがにこの値段では難しいですよねーw

このサイズのスタッドレスのせいか ちょっとふわっとはしてますが
全然普通に乗れますw
スタッドレスの車に乗ってる感じが全然しないんですよねー
本格的な雪道は乗っていないのですがね どうなんでしょうか?
細いタイヤの方が雪道にはいいのは判ってますがw
Posted at 2007/11/25 16:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年11月21日 イイね!

ギネス4本セットみっけ。

ギネス4本セットみっけ。今日はイトーヨーカドーへ立ち寄った
手抜きで弁当でも買って帰るつもりで

ふと見るとギネスの4本セットが置いてある
4本セットのギネスを見たのはこの店で2件目だw

まず単品の値段を見て「高っ」と思わず声を出しそうになる

で 4本セットなのだが・・・「激しく高っ」

思わずサイレントモードでカメラを起動して撮ってしまったw
何なんだこの値段の違いは?350円も違うよ?

向こうは一本当たり199.5円だよ?
あと50円ほど出せば2本付いてくるよw

記事を書いてて今ごろ気が付いた!価格改正後の定価じゃん!
しかも4本セットには割引も無くそのまま4本の定価値段じゃん!

イトーヨーカドーはギネス定価売りなのか 4本セットにはセット割引なんか無いのかー
近くのスーパですら割引あるしグラス付きセットもあるのにw

それともマックスバリューの値段が間違ってるのかなぁ
今のうちに買いだめした方がいいのかな?(笑)

------------------------------------------
訂正 
300円で売ってるところを見かけておかしいと思い改めて調べてみると
価格改正後の定価 287円 と言うのは消費税無しの値段だそうです
正しくは 参考小売価格 1本287円(消費税別)と言うことで
計算すると 301.35円 ですから 301円が正しい税込み値段らしいです
でも
そうすると100円以上安い
一本あたり199.5円(税込み)で売っているマックスバリューっていったい・・・。
Posted at 2007/11/21 21:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2007年11月19日 イイね!

いい加減な表示のアテンザ燃料計

いい加減な表示のアテンザ燃料計アテンザに乗って一発でおかしいと思った事は何ですか?
私はタコメーターとスピードメーターの位置ですかねー

これまでいろいろな車やバイク乗ってきましたが
左がタコメータの車はアテンザが始めてです

これだけは未だに慣れないですねー
ただ それほど気にもならないので 
問題にはしてませんけどねw

それよりも 問題なのは燃料計が不正確な事ですな
これまた こんな不正確な燃料計の車に
乗ったことが無かったので
何度もディーラーへ相談しに行きましたw
「これってこんなモンなの?」って感じですがw

そして 実は3つもメータ交換したんですよ(笑)
新しい型番のメータが出るたびに試しで交換って感じで。

結局メータ変えても変わらなかったのですがねw


タンクのセンサーも取り替えましたが変わらずデス。。。

ま 結局今は こんなもんだと納得して使ってます

慣れてくればこの辺だとこのくらいと判ってきますからね
最近ではそれほど気にならなくなりました

ディーラーへは今時の車は残量を細かく数値で表示出来たりするのにこれは酷すぎだろ!
と 一応強く苦情は言っておきましたがね^^

3つメータ変えたのですがその3つともランプの色が違っていたのには驚きましたね
違う型番で変更された物が出るたびにメータを交換して貰ったのですが
そのたびにランプの色が違ってたんですよー
それとリング部分のメッキの光沢も違ってた
色の違いと言うのは色が変わるのでは無く だんだん新しい物になると
色が減ってくんですねー マニアルの部分だけ色が違ってたのが同色にあるとか
ライト点灯のランプの色が青緑だったのが同色になっちゃてるとかー

結局燃料計が関係無かったのと 地味な色になったメータが嫌で元に戻して貰いました(笑)
同じ物は手に入らないので最初の私の車に付いていたヤツです

丁度 前の記事で走行距離を表示してる写真に青緑のライト点灯ランプが見えます
皆さんのアテンザは何色で光ってますか?

この記事の写真は今朝目的地周辺に着いた時に撮った写真です
走行距離が200km超えてるのにやっとFの線上ってどうなん?
Posted at 2007/11/19 20:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年11月19日 イイね!

連日給油(笑)

連日給油(笑)実は今日はちょっと用があり
休みを貰って遠出しました

高速を使う移動でしたので
燃費が良いはずw
なのでメモリが半分程度なのですが
給油してみました
2日連続給油です(笑)
同じスタンドなので
値段は変わらずですな(当たり前かw)

走行距離425.7kmで33.71L入りました

12.628・・・km/Lですね 思ったよりは良くないですなw

実は
行きも帰りも首都高の渋滞に阻まれましたw
特に帰りは思いっきり通勤帰り渋滞ですな
千葉県の宿命というか
万年渋滞の首都高を使うルートは
やはりいただけないですねー
どうしても千葉は地理的に使うしかなかっりするのが悲しい。。。


これまでの最高は14km/L弱を記録してますのでもう少し伸びて欲しかったなぁw


Posted at 2007/11/19 19:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「みんカラサボってます」
何シテル?   05/06 07:45
2016/10/2 台風で街路樹の直撃を受け大破したフレアワゴンに代わり DJデミオが納車されました。 また赤ですw 魂の赤。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

レトロフィットキット換装とAppleCarPlayワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 18:30:15
メッキが光り輝くエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 14:26:45
スペカス(スペーシア カスタム) バッ直作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 20:21:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオの赤からデミオの赤へ(笑) 中身はめちゃグレードアップしてるんだけどw 2019/ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年式VTR250です 前のブロスを車検切れで放置してしまい 車検を通そうとバイク ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
見た目で変わったところは ダウンサス→デイトナΣβ180 マフラー→5ZIGEN Pro ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2016/8/22の台風で倒れた街路樹の下敷きになり 乗り換える事になりました。 これま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation