• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haidoのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

引き続き代車生活ですw

引き続き代車生活ですwほらほらー

前進でライトも付くんですよー(爆)


現実逃避中のhaidoです(笑)


さて 
昨日の話の続きですが連絡がありました
届いたフィルターを付けたが結局同じで
ノイズは消えません
電源2つに2つの電源フィルターを付けたので
電源からでは無いことが確定

空中からユニットもしくはケーブルから混入してる模様

というわけでユニットやケーブルをアルミ箔の様な物で囲ったりして
試してたそうなのですが
そのとき触れたブラケットに大きなノイズを出す事が判り
ノイズ源がだんだん特定できてる感じみたいです

ま 空中からノイズを拾ってしまうユニットも情けないわけですが!

ノイズ源の処理と ユニットの移設 何らかのノイズカット処理を行い
で 何とかなりそうです

というわけでもう一週間代車生活なんですが(悲)




Posted at 2008/11/24 21:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年11月23日 イイね!

あれから一週間・・・。

あれから一週間・・・。あっ
写真は全く関係ない
ポルシェのラジコンです
UFOキャッチャーで落としましたw
一発で(200円)でゲットしたのが嬉しくて(笑)

さて 
先週の純正HDDナビ用iPod接続コネクターオルタネータノイズの不具合の続きです

代車生活の一週間を終えてDラーへ出向いたわけなんですが・・・。

なんと直ってません!

マツダ側の対策品と私の持ち込んだ電源ノイズフィルター2種類
これで直ると確信してたのですが・・・

サービスに聞くとマツダが用意した物も電源ノイズフィルターで
しかも今回私が持ち込んだクラリオンの30Aの大きな方と同じ物だそうです

電源は2カ所より取られてるらしいのですがそのどちらに配線しても
効果が無かったそうです

別のサービスマンが個人で所有してたiPodも接続してみたそうですが
やはりノイズが乗るということでiPodが原因という事でもないようです

いやいや参りましたね 
今回の電源ノイズフィルターというのは中身はトランスですから
ノイズは完全にカットできるはずなんですよね

電源じゃ無いところから音声ラインにオルタノイズが乗ってくるなんてー

期待は出来ないけど もう一点ノイズフィルターが送られてくるそうで
それが到着するのが明日の昼らしいです 
到着しだいそれを試してみるそうですがどうなることやら

それと現在マツダにあがってるこの不具合の件数は未だに私のこの一件だけだそうです
本体交換したりノイズフィルター付けたりいろいろ苦労しても直らないのにぃ。。。
ネットで検索するとノイズ出てる人結構いるみたいなんですけどねー
めちゃくちゃ大きく出てるノイズじゃないのでみんな我慢しちゃってるのでしょうか?



ま そういうわけで もうしばらく代車生活が続きそうです(汗



Posted at 2008/11/23 23:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年11月16日 イイね!

カレンダー

カレンダーもらいました
早いですね もうカレンダーの季節ですか?

マツダの車のカレンダーは値段が高いらしく
私のディーラでは ここ数年数字だけのつまらないカレンダーでした

来年のはちゃんと写真の物を作ったそうで
いいカレンダーになってますねー

千葉マツダ独自の物みたいですがw

Posted at 2008/11/16 19:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | zoom-zoom | 日記
2008年11月16日 イイね!

純正HDDナビ用iPod接続コネクター

純正HDDナビ用iPod接続コネクター純正HDDナビ用iPod接続コネクターで起きた
オルタネータノイズの不具合の続報です

実はいつ行っても帰ってくる回答は「マツダからの返事が無い」
と言う返事

結局ワイパーの時と同じようにマツダのオフィシャルページから再クレーム。

するとすぐに回答が来るといういつものパターンですねぇ

何故窓口のディーラーからだと動きが悪いんでしょうかマツダは!

実は営業から「私からは言いにくいのですが」と
言われつつ 「もう一度HPからクレーム入れてもらうと早いかも・・・」
と言う感じで これもワイパーの時と同じですね

ノイズが出てるのは事実だし クレーム入れてから半年が過ぎてるのに
放置とはどういう事なんでしょうかねぇ

今回はノイズフィルターが送られて来たそうです
ライン用か電源用か判らないのですが

実はこのアダプターの不具合のおかげでずっと待たされてる物が2点あったのです
今回はそれも同時に装着して貰えるように頼んできました
その一つが写真のサウンドシャキットです
前のアテンザに付けてた物です
買う前から適合OKが判ってたので
付けようと思っていたのですが 思わぬ不具合で付けられず
今まで放置してました BOSEを選ばなかったのもこいつのせい(笑)
BOSE無しならカプラーオンで取り付け出来るんですね

それとTVキットですね TVは観ないのですがこれを付けると
ナビの操作が走行中もできるようになります
多くの操作をしようとは思わないのですが
登録してある目的地すら走行中は選ぶことが出来ないんですよね

共にノイズの不具合で付けるのを待ってくれと言われてた物
待ちくたびれた私は
今回不具合が解消したら同時に付けてくれと頼んじゃいました

サウンドシャキット用に電源ノイズフィルターも用意したので
もし今回の対策がうまくいかなかったら
iPodアダプター用にそこから電源を取ってもいいですよとも伝え
万全な体制w

それとは別に30A用の大きな電源ノイズフィルターもあるのですがそれはそれでも駄目だったとき用w
でかいので設置場所に困りそうなのでこれはあくまで駄目だった時用
とそれも渡して来ました

今度こそ直るでしょう!

という訳で今日から一週間代車生活です
一週間なのはこちらが忙しく日曜しか出向けないせいですけどね
長いなぁ


Posted at 2008/11/16 19:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年11月16日 イイね!

ごぶさたしてます<(_ _)>

ごぶさたしてます&lt;(_ _)&gt;いろいろ一気に起きて
いろいろ大変。

すっかりご無沙汰してます<(_ _)>

特に仕事がめちゃくちゃな状態で休みが日曜しかありません
毎日残業 
いつになれば落ち着くのかもまだ判らない状態なんです(T_T)

そんな中、実はパソコンを新調しましたw
前回の記事に書いた
友人のPCと言うのもそれに伴い作った古いPCのパーツを利用したもので
資金の一部となりました(笑)

実は壊れたまま放置してた前のPCですがもう1年近くになるんですね
その間利用していたのはそれ以前に使ってた古いPCでして
ネット程度ならいいもののちょっとした作業はあまりに重く辛い


壊れたPCからのデータ抽出や
環境の移動で結構時間がかかりまして
やっと同様の作業が可能な感じです

忙しくあまり触れないんですけどねw
これまでは会社のPCからのアップもしていたのですが
仕事が忙しいとそれも難しく観るだけという感じになってました

一番困ってたのは画像処理関係ですがこれでかなり楽になりそうです

画像は大昔に買ったバーチャルペインターと言うソフトで作った物
写真を自動で加工して絵画風の画像へ変換してくれます
トップ画やプロフ写真まで変えてみましたw

スタンドアロンの機能の他に
フォトショップ等ののplug-inとしてもインストール出来るのですが
古すぎてインストーラーがちゃんと動かずインストール出来ません
Fileを展開して手動でplug-inフォルダーに放り込みました
面白いので最新版を買ってみるか?
と調べて観たら一番新しいのも2年前なんですねー
バーチャルペインター5
でもアップグレード版なら安いから買ってみましょうかねぇw
ちなみにバージョン情報を見ると私のはVer3.1だそうです

と まぁ こんな感じで新しいPCで遊んでるうちに再開が遅れてるわけですが(爆)

あとは海外で見つけたMac Leopard風のスキンやアイコンでMac風にしてみたり(笑)


こちらは本物w



Posted at 2008/11/16 18:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記

プロフィール

「みんカラサボってます」
何シテル?   05/06 07:45
2016/10/2 台風で街路樹の直撃を受け大破したフレアワゴンに代わり DJデミオが納車されました。 また赤ですw 魂の赤。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レトロフィットキット換装とAppleCarPlayワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 18:30:15
メッキが光り輝くエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 14:26:45
スペカス(スペーシア カスタム) バッ直作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 20:21:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオの赤からデミオの赤へ(笑) 中身はめちゃグレードアップしてるんだけどw 2019/ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年式VTR250です 前のブロスを車検切れで放置してしまい 車検を通そうとバイク ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
見た目で変わったところは ダウンサス→デイトナΣβ180 マフラー→5ZIGEN Pro ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2016/8/22の台風で倒れた街路樹の下敷きになり 乗り換える事になりました。 これま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation