20年ほど前の話しなんですが。
大学3回生の時にグァムからの帰りの飛行機の有線でかかってたこの曲が気に入り、着いた伊丹空港(当時は国際空港)内のレコード屋(たぶん)でCDを買い、難波行きの空港バスでCDウォークマン(昭和)で聴きまくってました。
ミナミのいきつけの飲み屋で強制的にかけさせまくり、エアギターで楽しんだあげく、買ってきたお土産を景気よく配ってしまい、おかんに叱られました。
しかしそのCDも誰かに借りパクされてしまい、未だに行方不明!
しかしなぜか3年ほど前からリズムがよく出てくるようになりました。
聴きたいなあと思いましたが、曲名、アルバム名、あげくの果てにはアーティスト名も忘れてしまってます。
サビの部分で「サティスファクション」という曲に絞りましたが、ヒットするのはストーンズの「サティスファクション」。
実際は「サティスファイド」でした。
結局誰に聞いてもわからず絶望的モード突入、あとはナイトスクープしかないと思いました。
しかし、2月号のWOWOWのガイドブックをペラペラとめくってるとなんと「リチャードマークス特集」と見えた瞬間、
妻、子供前、しかも大声で
「このおっさんやー」とStand up and shoutしてしまいましたわ。
↑しかし時代を感じる服装ですね(笑)
即効YOU-TUBEで聴いてみて妻子の冷たい目線を無視し一人のってました♪
続いてCDを買おうと密林へ。
コノ方不人気なのかCDのお値段
「¥187」と密林最安値www
ちゅうか、今まで買ったCD最安値www
しかも送料がダブルスコアの\340で、合計
\527。
ワシの青春ってこんな安かったん
そして本日届き青春しておりま~す^^
Posted at 2010/01/29 10:13:36 | |
トラックバック(0) |
Hard Rock | 音楽/映画/テレビ