• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまね氏のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

温泉だそうですよ。

温泉だそうですよ。ラテンアメリカ、コロンビアのボルカン・デ・トトゥモという町にある泥温泉です。
美人になれると評判です。




富士山のような円錐形の小山の頂上に穴が開いていて、そこに泥が溜まっている。
なんでも、地下2300mまで、この泥が湧き出ているらしい。

P1020352s


泥温泉と言っても、暖かくはなく、火山と言っても、溶岩が出ている訳ではない。
泥は非常にきめ細かく、泥マッサージをしてくれ、底が無く浮いている感覚が、非常に不思議らしい。
底なし沼なのに、横になろうが立っていようがこれ以上沈まないそうです。死海みたいな感じで高塩分なんでしょうかね!

入浴後は、近くの湖で泥を洗い流してくれるみたいです。

ラテンアメリカは不思議な所が多く行ってみたい所がおおいですww




Posted at 2010/03/25 10:24:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年05月09日 イイね!

GW大分旅行【温泉編】

今回の大分の温泉は珍しく別府で浸かりました。


まずは別府市にある明礬温泉「湯屋えびす」

この辺りは江戸時代に「明礬」の採取地として発展した場所で、辺り一帯硫黄の香りがすごいです。
外湯ですが1000円と少々高い料金設定ですが「癒し」をテーマにした様々な設備が充実。「風と歩く石畳」「石の小道と癒しの洞窟」と名付けられた2つの大浴場では、樽風呂や洞窟風呂・箱蒸しなど珍しい湯船が5~6ずつ揃い、男女日替わりで堪能できます。
今回の男風呂は3階の大きい方のお風呂でした。

岩風呂は白濁した硫黄泉で肌がなめらかに仕上がるようです。真っ白な湯は日によって濃度が変化するらしいです。
061123_23_ebisu

44001374_2143_2

img20090105_1_p


続いては秘湯です。
何処に行くのも悪路なんでAWDをおススメします。
鶴の湯、鍋山温泉、ヘビん湯は別府三大秘湯と呼ばれてますが、一番楽に行けるヘビん湯はイモ洗い状態でパス、鍋山温泉は小連れには厳しく鶴の湯狙いで行きました。

ありがたい事に私たちの貸し切り状態でした。

こんな所です。お湯はぬるいです。
DSCF0316

DSCF0313

turunoyu06

turunoyu05



こんなノスタルジックな情緒あふれる市営の銭湯(もちろん温泉)ならオール100円で入浴できます。
次回は全銭湯逝ってみよ~と思てますわ。
suehiro


もちろん最後はコレ(運転の為)
img20090105_4_p
Posted at 2009/05/09 14:32:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年09月05日 イイね!

有馬温泉

有馬温泉去年他界したお婆ちゃんの一周忌法要を兼ねて、あまね氏家親戚縁者総勢24名で(ガキンチョ11名含む)先週の土日に有馬温泉に逝ってきました。

プールあり、ジャグジーありで、ガキンチョ共をプールで遊ばせ大人はジャグジーで酒浸り><
そのまま夕食に突入しましたわ><

今回はプールサイドでのBBQでした。
さすが神戸牛ですな。。。
柔らかさが違いますわ(*≧m≦*)ゲキウマ

案の定酔っ払ってプールに落とされましたが…


で、温泉なんですが、
7~8年ぶりの有馬ですがやっぱりこの温泉はかなりいいですわ。

珍しく一箇所に金泉と銀泉という2種類の温泉が湧き、金泉は鉄分が酸化して赤茶色に濁っており、またこんな内地の山奥なのに強塩泉のため塩辛くピリピリします。
銀泉は無色透明のイオウ匂い漂うやつです(*´pq`)クサッ

朝湯の金泉は二日酔いに効きましたけどね><マタヤッテモタ
おかげで久々の裏六甲での朝練、行けませんでしたが…


最近は和歌山県白浜のドロッとした温泉ばかりでしたが、
サラサラの湯もキモチイイですね(´0ノ`o)オホホホホ
ただ少し熱すぎでしたが…


さすが日本三古湯の一つですな~
町から近いからって侮れなせんな~
大阪からならたったの1時間。  クスクス(´艸`o)マタイコ







Posted at 2008/09/05 15:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2008年06月17日 イイね!

ええとこ見つけた。

ええとこ見つけた。夏休みは妻の実家に帰るあまね氏家。

実家は大分県別府市の横の町なのですが、いつもどこかに連れて行ってもらえます。

大分はどっちかいうとマイナー県ですが、旨いもの、旨い酒は私の5本の指に入ります。
ハッキリ言ってスーパーの魚でも十分に旨いです。
野菜も新鮮で、嘘みたい値段で売ってます。

海へ出ると貝が山ほどとれますし、マジで半自給自足できます。

大分に行くのが楽しみです。

で、いろいろ調べましたら、川、海の真横の露天風呂に目のないあまね氏を引き付けたのが、ココ、壁湯天然洞窟温泉 福元屋。


川がさらさら流れた木漏れびの温泉って最高じゃないですか。
夕日の時間にワンカップ持って入りたいです。

料理も自家栽培の超素朴系∪ヽ(●-`Д´-)ノ彡☆サケモッテコーイ
この年になると素朴系と純米酒との相性が解ってきたし。


で、このお気に入りの宿を第一候補にお母様にお願いしてみようと妻と相談中です。

あ~早く8月来ないかなあ

でも、所要時間が8時間、運転が大変っすε-(;-ω-`A)フゥ…

関連情報URL : http://www.kabeyu.jp/
Posted at 2008/06/17 17:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2007年12月14日 イイね!

秘湯

秘湯最近、大の風呂嫌いが秘湯に目覚め色々と調べている。
場所はぬきにして、海や川にめんした素人でも簡単に行ける秘湯を探していると、いいとこ見つけました。鹿児島県の硫黄島にある温泉。
港から徒歩で40分位らしく毎朝1時間走ってる私には楽勝!

しかしそれぐらいでなぜ秘湯???

それは週に3便しかないフェリーと、干潮時でないとそれは温泉ではなく海になっているという事。

皆さん行く時は潮位表を忘れずに。
Posted at 2007/12/14 13:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@ラッチ。 そーけ!」
何シテル?   07/21 15:00
小排気量のコンパクトハッチが好みです(イタフラ) 低回転のスカスカエンジンは大好物です。 高回転で繋いでいくのが萌えますw 車の事あんまし知りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

-4-Quatre 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/25 08:12:35
 
GARAGE ACT 1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/12 11:56:13
 

愛車一覧

シトロエン C3 さんちゃん! (シトロエン C3)
初めてのフレンチ。 楽しみます。 最後の一台のレザー仕様です。
ホンダ その他 ホンダ その他
小型登録してますが、48キロしか出ません。 ガンメタに塗り替えてます。 年だけどよく頑張 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A作 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
初メルセデスです。 久々のFFです。 AMGスタイリング1の17インチ、アイバッハのダウ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費以外すべてにおいて満足していました。本当によくできた車でした。12年乗り、初の重大な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation