• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまね氏のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

結婚記念日

結婚記念日今日2月14日はあまね氏夫婦8回目の結婚記念日です。

しかし妻は平井犬のライブに行き居りません><

娘と二人で留守番です。

おこづかいを頂いたのでお気に入りの酒を買い、引っかけてます(//∇//)ウィ~
とてもよい結婚記念日になりますた(涙)

では、アテを買いにスーパーへ行ってきます。







あんな濃い~オッサンのどこがええんじゃ~』(○`ε´○)


アテは唐揚げとあたりめとジャイアントコーンにしますわ。



ほろ酔いあまね氏ですた(///∇///)ヨ~テキタ








Posted at 2009/02/14 16:22:07 | コメント(15) | トラックバック(1) | 家族 | 日記
2009年01月25日 イイね!

厄払い

厄払い妻がどうしてもと言う事で大阪の住吉大社へ厄払いに行ってきました。

雪の降る中、道が空いてる事もあり10分で到着。

境内にある駐車場に止め、家族3人で受付へ。




祈祷代0,5マソを支払うと
巫女さん『お車で来はりました?』

あまね氏『はい』

巫女さん『では、駐車券を』

と言って駐車料金を無料にして頂きました。

最近は神社もスーパーや百貨店のようになってますね(笑)

で、待ち時間は長かったですが無事厄払い完了(タブン)

hasi
hasi posted by (C)あまね氏



丁度昼前だったので3人で食事に行く事に。
地下鉄四ツ橋線岸の里駅近所にある洋食屋『レボ』へ

私の食べたのは『大海老フライと国産鶏のチキンカツ』

ランチ
ランチ posted by (C)あまね氏



美味しかった~

久しぶりにアルコール抜きで一食1000カロリー以上><

これでたった1000円ですよ。安っ!





では、お仕事します。










Posted at 2009/01/25 15:55:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年01月18日 イイね!

岐阜へ

岐阜へ土曜日浜松でオフ会が終わり、久々に岐阜の友人宅へ行ってきました。

途中大渋滞のおかげで予定より1時間遅れて到着しました。
着いて荷物を置くと挨拶もままならないまま飲み屋へ連れて行かされました(笑)

なかなか料理のおいしい店で案の定たらふく飲んでしまい21:00以降の記憶があまりありません><
朝、妻に聞くとかなりご機嫌さんだったそうです(汗)

次の日は墨俣一夜城、お千代保稲荷、木曽三川公園に連れて行ってもらいました。


まずは『墨俣一夜城』言うまでもなく秀吉さまの出世の所でございますが、なぜか歴史上にないサッシのある城風になってます。
歴史資料館になってると思いますが…

しかしこの辺りは桜の名所らしいです。
ものすごい数の桜の木があります。
まだ冬だというのにしっかりつぼみがありましたよ。
桜の時期に一度来てみたい場所です。



次に連れて行って貰った場所は『お千代保稲荷』という稲荷神社。
ハッキリ言って聞いたこともないところでした。

DSCF8963
DSCF8963 posted by (C)あまね氏

しかし着いてびっくり、物凄い人出です。
ココは川魚料理と串カツが有名らしいです。

DSCF8965
DSCF8965 posted by (C)あまね氏

ナマズ、コイ、フナ料理店や串カツ店があっちゃこっちゃにあります。
ナマズって頂いた事ないんですが、かば焼き見たいになってました。大きさにもよりますが大体1匹3000円くらいでした。
もちろん食べませんでしたが><   
他の店も多く野菜やミカン、漬物なんでも安いです。
あんまり安いんで買い出しだけの方も沢山いらしてましたよ。

私たちは昼食がてら一番旨いと言われてる串カツ屋へ。

000p
000p posted by (C)あまね氏

味噌串カツ10本、ソース串カツ10本、土手焼き10本、味噌おでんを注文し、名古屋味噌料理をいざ試食!

あまね氏にはあの甘い八丁味噌はちょっと苦手でした><

しかしすごい行列で、八丁味噌が好きな人にはかなり美味しいらしいですよ。
自分の町の味が一番なんでしょうね。
岐阜の友人も絶賛してました。
お好きな方はお勧めしますよ。

面白いもんで、大阪で串カツと言えば絶対に牛肉ですが、お千代保稲荷の串カツは豚肉です。
なんやかんや言いながらお腹一杯食べましたわ(笑)




最後に連れて行って貰ったのが『木曽三川公園』です。
木曽、長柄、揖斐の3川がぶつかる地点にあり、展望台や遊具が沢山あります。

ず~とチャイルドシートに座ってて欲求不満に陥ってる小猿達を遊ばす為に寄りました。

1時間ほど遊ばせると雲行きが怪しくなってきたので帰る事に。
案の定降り出しました。
雪じゃなくてよかったですわ。

桑名東ICから東名阪に乗り、名阪国道、西名阪で帰りました。
休日割引で東名阪が550円、西名阪が800円の1350円で大阪まで帰れました。
何時もこの値段ならいろいろ行けるんですがね。

楽しい2日間でしたわ。
この旅行の燃費は12.2kmでした。



そ~いやココに大熊猫百馬力海苔の方が…

DSCF8986
DSCF8986 posted by (C)あまね氏




Posted at 2009/01/19 21:15:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2008年12月26日 イイね!

寝台特急富士

寝台特急富士3月のダイヤ改正で無くなるそうですね。

妻の実家(大分県)に帰省する時何度も利用しました。

単独運転しているときは23:55に大阪駅を出発し朝の9時頃別府に到着します。

仕事が終わり妻と待ち合わせし、梅田で一杯飲みながら列車の中で飲む時のアテをテイクアウトし、キオスクで焼酎とワンカップ、朝飯を仕入れて、大阪駅の旧1番線で二人でかばんに座りビールを飲みながら待っていました。

窓の外は通勤客でごった返した大阪駅。
日常と非日常のギャップが旅ごころをくすぐります。

早めに切符さえ押えとけば、モノクラス料金で個室を利用できました。

なぜ寝台特急富士を利用していたかと言うと、①鉄ちゃんです、②朝から大分で遊べる(飛行機だとどうしても午後から)③アナログな雰囲気と時間が好きだからです。

20年以上前の車両で古臭いし、大雨で小郡駅で途中打ち切りになったり、2~30分軽く遅れたり、特急のくせに、別の特急にガンガン抜かされていきますが、



いいですよ~、酔っ払って、コトンコトンという音を聞きながら朽ち果てていく旅も…



最近は子供もできたし、大阪駅発が午前1時頃に変わってしまって、乗るまでに酒に潰れてしまうので車に変わりましたが(_ _|||)

なくなるのは残念で仕方ありません。



もう乗る機会もないと思いますが、楽しい旅をありがとうございました。

DSCF6265
DSCF6265 posted by (C)あまね氏


Posted at 2008/12/26 16:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2008年12月16日 イイね!

もらいましたわ><

もらいましたわ><娘から風邪もらいましたわ><

めちゃめちゃしんどいです。
なにも受け付けません…

夕方からお医者さん行ってきます。

インフルエンザではありませんように…

皆さんもお気をつけて(>Q<)ゴホゴホゴホ




かなり弱ってるあまね氏にやさしいお見舞いのコメントよろしくね( ´∀`)ヵヵヵ




Posted at 2008/12/16 14:54:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@ラッチ。 そーけ!」
何シテル?   07/21 15:00
小排気量のコンパクトハッチが好みです(イタフラ) 低回転のスカスカエンジンは大好物です。 高回転で繋いでいくのが萌えますw 車の事あんまし知りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

-4-Quatre 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/25 08:12:35
 
GARAGE ACT 1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/12 11:56:13
 

愛車一覧

シトロエン C3 さんちゃん! (シトロエン C3)
初めてのフレンチ。 楽しみます。 最後の一台のレザー仕様です。
ホンダ その他 ホンダ その他
小型登録してますが、48キロしか出ません。 ガンメタに塗り替えてます。 年だけどよく頑張 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A作 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
初メルセデスです。 久々のFFです。 AMGスタイリング1の17インチ、アイバッハのダウ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費以外すべてにおいて満足していました。本当によくできた車でした。12年乗り、初の重大な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation