ラテ~ンな方々は岡山の催しで熱くなってましたが、ゲルマン海苔はよしてもらえない為、連休を利用して家族で海水浴に。
前日までの激務で疲れてたのと、
嫁に実家に帰られた痛風の
このオサ~ンの突然の襲撃でえげつない二日酔いでの出発でした。
↑↑↑『千代』のお好み焼き喰らってご機嫌な、
嫁に実家に帰られた痛風の《B》氏w
西名阪、名阪国道は順調でしたが、さすがに連休、海、無料化で伊勢道は渋滞。
と、いっても2、30kmで流れてたので楽でした。
しかし、伊勢市から磯部に抜ける伊勢街道は二日酔いのあまね氏にはキツーおましたわ!
パールロードに入ると伊勢湾の絶景と走りやすい道でついついアクセルオンしちゃいます(笑)
しかし、前はなかりお高い有料道路だったハズ??
いつから無料に…
最近、近鉄系の有料道路がよく無料になってますね。
高野龍神スカイラインもだし…
そしてちょうどお昼に今晩の宿がある相差という風光明媚な町に到着。
お昼ご飯は「
食工房 天海」さんのコレ。
下調べ無しの飛び込みは、たいがい失敗するんですが、大当りの海鮮丼でした。
魚はよ~くイカッテまして、烏賊もあま~~くボリューム満点。
エビフライはプリップリの特大海老が3匹も入ってます。
両方共、小鉢系まで旨いんデスヨ!
しかもスタッフの方々も愛想よく感じいいお店です。
観光地で久々にまともな店に出会えましたわ。
先に宿車を置きに行けばアルコールも飲めたのに><
そして娘希望の海水浴!
家を出たとたんから「海まだ、海まだ」と叫んでましたので超ハイテンション(笑)
いつもの白浜なら1時間半走れば海は見えるのですが、さすがに伊勢湾までは4時間かかりました。
瀬戸内海の遠浅になれてるあまね氏にはドボッと深くなる海はちょっと怖いです。
すぐに慣れますが。
4時間泳ぎっぱなしで日焼けが痛いデス。
宿までは軽トラの荷台で送って頂きましたw
そして温泉で体の疲れを癒し、
通常より@5000円増しの豪華にしてもらった夕食に突入するのであ~る♪
後編つづく
Posted at 2010/07/23 10:15:38 | |
トラックバック(0) |
家族 | 旅行/地域