まず、この車に決めた最大の理由はシトロエン車という事。
シトロエンと言うアートなスタイリングに惚れてしまった事です。
勿論本命はDS3でしたが家庭の事情で却下。
最後はルーテシアS5MTと悩みましたが、このスタイリングには勝てませんでした。
まずは高速走行
この車の一番の欠点であるステアリングの軽さが高速道路でどう影響するかと思いきや、適度にしっかりと重くなり欧州車らしくなります。
試乗の際、フワっとなる足(仏車らしい?)を感じましたが、スプリングを替えた影響が有るかどうかは知りませんが、路面にへばり付き感があり、私好みでよいです。
0kmからの加速、中間加速もストレスなく良く回りご機嫌さんです♪
いまどき4ATで皆様に酷評されていますが、高速走行以外なら4ATで十分、私に不満有りません。
多少燃費が悪くなっても、逆に5、6ATを載せ、ツブレ度が上がるなら4ATの方がコスパが高いでしょう(笑)
ロードノイズもBセグにしては静かで100㎞+αααでもフツーに会話ができます。
くねくね道
非常にセッティングの良いATと気持ち良いトルクフルなエンジン、軽いウエイト、柔らかく粘りのある足回りのおかげて、+αなら十分に遊べます。
まだ慣らし中なので解りませんが、本気モードになると?でしょうね。
まあ、所詮ファミリーカーですので(笑)
下手くそな私には丁度いいでしょう♪
一般路
全く不満は有りません。
燃費も街中9~12㎞/L 高速14~15㎞/Lとこちらも文句なし。
大分の妻の実家まで無給油で行けそうな位です。
後は、家族orワンコ2匹を連れての旅行が多いあまね氏家の荷物の多さをカバーできるカーゴスペース!
長所
解放感たっぷりなゼニスウインドウ。
スタイリング、インテリアのセンスの良さ。
運転が楽しい非常にセッティングの良いATと気持ち良いトルクフルなエンジン、軽いウエイト、柔らかく粘りのある足回り。
以外と載るカーゴスペース。
なぜもっと売れないのと思うくらい安い値段。(209マソ~)
疲れないシート。
でも一番良いところは、家族が気に入ってくれた事ですね!
短所
そー気にはなりませんが、
低速時のハンドルの軽さ。
小物入れ、ドリンクホルダーがない所くらい。
総合評価98点の大満足のさんちゃんです。
以上、ど素人のインプレでした。
Posted at 2012/10/30 08:55:05 | |
トラックバック(0) |
さんちゃん! | クルマ