今日は京都で大学時代の友人との定例会兼GW旅行の打ち合わせ会!
しかもお互い家族連れでの昼酒!
11時半京阪四条に待ち合わせですが、京都は最悪の強烈な雨www
なので新京極&寺町商店街で飲み店を探すことに…
一軒目は京都では有名な新京極にある老舗B級飲み屋の『
スタンド』で逝きました。
この店は飲み方と食事方の両方がいっぺんに逝けるすばらしい店(笑)
料理も美味しかったですわ。
京都らしく一見さんには無愛想ですが…(爆)
店を出ても案の定の天気で、小猿達の鬱憤もMAXに…
雨の日に爆発さす所はカラオケBOXしかない(酒も飲める)という事になり入店。
途中こんなシーンがありあまね氏は不機嫌でしたが…
カラオケが苦手なあまね氏は2時間ひたすら飲み続けてましたわ(涙)
さて、もう一軒に突入です。
最後の店はあまね氏家の大好物な店、四条大橋の袂にある『東華菜館』
建築家ヴォリーズが手がけた建物が京都にはたくさん残されています。
これまでにヴォーリズが手がけた建物とはかなり異なり、『東華菜館』ほど異色なものはないらしいです。
スパ二ッシュ様式の建物は、1926年(大正15)に建設されました。
四条大橋を歩く人々の目に和の様式美との異色ぶりが残されているのでは無いでしょうか。
向えは有名な『いずもや』ですし(笑)
5階の席なら食事をしながら建物や東山、鴨川の景色を楽しめます。
少し値の張る店ですが、3次会ですしそんなに食べないからと言いつつあまりの美味しさに沢山注文してしまうんですよね~
おすすめ1 蒸し鶏
途中経過
残骸
一度は値段見ずに注文してみたい><
床の準備も進んでましたよ。
Posted at 2009/04/27 10:32:13 | |
トラックバック(0) |
酒 料理 | グルメ/料理