• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ50のブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

キリ番42000km!ゲット

キリ番42000km!ゲット2月が40000kmだったので半年で2000km
まぁこんなもん

今日は天候が不安定なのに安芸津海岸へ

軟体系が好きな私は烏賊釣りの他に蛸釣りも
初めまして😀

先月ここで🐙さんが釣れたので



朝の5時から9時まで粘りましたがぼーず
蛸エギも1本ロストして
諦めて帰ります!

帰りスーパーで🐙買おう

晩酌の楽しみの刺身系も高くなって
困ったもんです
(烏賊はありますけど、、、)


台風の影響?晴れたり曇ったり


往復100kmのドライブでした!



Posted at 2023/08/09 14:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

山形の伯母さん

山形の伯母さん毎年父の故郷(鶴岡市)の伯母から季節の物が送られてきます!
この時期はメロン!大玉4Lが3個
甘くて大変美味しかったです!
伯母に感謝!!
山形は美味しい物が沢山ありますねぇ😀
ちなみに6月はさくらんぼ🍒でした






Posted at 2023/08/08 11:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

お恥ずかしい話

お恥ずかしい話みなさんは愛車に名前つけてますか?
ロードスターを買った頃の話です
すぐに名前を付けました!

理由:ロード→道、スター→星
あらゆる道を駆け抜ける星のような存在の車!

その名はミチホちゃん!(単純)

ちょっとまった〜!!!
語学堪能の皆さま 
さらにはロードスター愛好者の皆さま
すでにお気づきの通り!
カタカナでなロードスターですが、、、
スペルは
ROADSTER→road+sterであって
ROADSTAR→road+star星ではない

オーマイガー😱
調べてみると…
ロードスターというのは馬車のボディーの一様式で、アメリカでつくられていた屋根なし(幌はある)で御者席の他に折り畳むことの出来る補助席のついた別名ランブルシート(rumble seat)とも呼ばれる軽快な四輪馬車のことだそうで乗り物といえば幌馬車しかなかった時代の話
ROADSTER=「道ゆくもの」だとか

まぁ間違えましたが折角名付けたのでそのままミチホちゃんで通して9年が過ぎもう少しで10年に😀

私のお恥ずかしい話を最後まで読んでいいただきありがとうございます
Posted at 2023/08/06 09:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

朝洗車したばかりなのに夕立?

朝洗車したばかりなのに夕立?でも大丈夫😀この通り!水弾きも良いです。


カバーめくってみても濡れてません。2ヶ月経ちましたがまだボディカバーの劣化も今のところありません。
Posted at 2023/07/30 17:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月30日 イイね!

今日は富士山の山開きの日!(吉田口)

今日は富士山の山開きの日!(吉田口)

今から13年前テレビで富士山の特集で死ぬまでには一度は登ろう!と言うのを見た私!もう55歳だし今のうちにに登ってみるか?と
たまたま新聞の旅行チラシに『富士登山広島発29,800円!』(2泊3日のバスツアー車中泊あり)
おぉ〜安い!しかもガイドさん付き〜これは行かねば!でも1人の初登山は不安!誰か〜?
そうだ部下をお供に😤営業会議終了後、富士山登りたいんだけど誰か一緒に行かない?と私
半ば強制的に発言!
その場面では全員参加しま〜す!が(7名)翌日、再度確認すると奥さんやら親御さんの却下を受け参加者は1名だけに!😅
そこからネットで服装やら装備品、注意事項を調べて約2ヶ月間準備をしていざ出発!
当日は広島を夜20時ごろ出発して翌日11時には吉田口に到着。昼食に名物のほうとう鍋を食べたあと最後まで面倒を見てくれるとても頼もしい山岳ガイドさんの注意事項を聞いてから登山開始!このツアー参加者は約20名前後で台風の影響で雨も降っていましたが元気いっぱい


夕方には八合目の宿に着くはずが遅れての到着
ご高齢者さんも参加されていたためゆっくり登ったのが結果高山病とかにもならず良かったのかも知れません
名物のカレーを食べてすぐに仮眠し0時から登頂再開


予定通り山頂に辿り着いて日の出を待ちます


結構寒い中太陽が昇って


何故かあちらこちらで万歳三唱?でも本当に感動😄


日が上がったらさっさと下山します


雲海にも感動
 
バスツアーの良かったところはガイドさんも付いて荷物も持たなくて面倒が無いこと下山したら近くのホテルでお風呂と朝食?付きの設定なのであとはバスに揺られて広島まで寝て帰ればいいところ?ただシートが狭く背中は痛いですが、、、
初めての富士登山が良かったので気がつけばその部下と3年連続で登りました
60歳まで登る予定でしたが内外からの登山客も増え、さらにはマナーの悪い人が多くなって登るのにとてもストレスを感じたのでやめましたが部下は今でも登ってますが😄

今回、昔話を載せたのは実は60歳を過ぎ教育係として5年間面倒見た子が先日結婚報告に来ました
8月に彼氏と富士登山をしたあとに入籍すると言うのです
彼女の仲間内では流行っているそうで私は娘?孫?を諭すように富士山の誕生歴史から富士登山の注意書きまで語ってしまい後悔(多分そんな事はとっくに調べてあるだろうに)
まぁそれでも登った人にしかわからない感動と思い出の入籍となることを願うのと本日山開きの日と言うことで載せました!😄
今年の富士山の山小屋は、すべて予約制で山小屋の定員数(収容能力)はコロナ以前の1/2~1/3程度に定員数を減らしているそうな?個室もありますがあのすし詰め状態で寝ないで済むなら今が良いのかも?空いてればですが、、、
Posted at 2023/07/01 11:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KimuKou さん
おはようございます
曇りですが朝活いいですね〜
私は冷たいこーひーで〜す!
では楽しんでください😀」
何シテル?   06/29 07:13
CZ50です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FORTE / REAR SLIDE CAMBER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 20:16:50
新兵器「やきまるスリム」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 07:23:05
エーモン きしみ音低減シール  / 8368 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:13:29

愛車一覧

マツダ ロードスター ミチホちゃん (マツダ ロードスター)
11年目突入〜49000km ROADSTER=道路を走るもの→「道ゆくもの」 ROA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation