• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miulifeの"オレンジ" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年5月27日

オートパワーウィンドウ キット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
エンラージ商会さんのパワーウィンドウ取り付けキットです。

セレナは運転席しかオートパワーウィンドウがついていないので、何かと運転中の操作は不便でした。
そこで、こちらの商品を購入!!

早速取り付けです。
取り付け方法はエンラージさんの
YouTubeにアップされていますのでそれを見ながらの作業です。
2
養生をするのですが、養生テープがないので、こちら梱包用の透明テープを代わりに使ってます。
傷つかなければいいかなと...。
3
スイッチパネルを外して
配線のコネクタを外していきます。
最後のでかいやつ、強情でなかなか取れない。マイナスドライバーでツメを押しながら外しました。
4
トルクスドライバーで外していきます。とのことでしたが、このためにトルクスドライバーを買うのはもったいないということで、何かないか模索し、穴にぴったり合うマイナスドライバーで外せました。
5
動画では簡単に外していましたが、
パネルさん結構頑固です。
壊れるのではないかと
ひやひやしながら外しました。
それで、本来はワイヤーもはずすのですが、
元に戻せなかったらどうしようという不安があり、
台に乗っけてそのままワイヤー外さず作業しました❗
6
一応残っていたパネルを止める部品を外して元の位置につけました。

黒い防水のやつ外して
裏のコネクターを外すのだが、
それがなかなか外せない。

見えないし、固定されてるし...
7
配線をキットのものと接続したら
元に戻しておしまい。
8
かと思いきや、
そのままだと運転席がオートじゃなくなるというハプニング。
テンパってエンラージさんに聞いたら、設定してくださいとのこと。

あ、確かに説明書に書いてあった
( *´艸`)
『ウィンドウを開く押したまま5秒
ウィンドウを閉じたまま5秒
すると自然にウィンドウが下がります。それで設定完了です。』

その通りやったらすべてオート仕様になりました!!
関連情報URL : https://a.r10.to/hzQou6

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーブレードのゴム交換

難易度:

タイヤセンサー取付

難易度:

NissanConnect不具合 その3(完全解消ならず)

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】エアクリーナー/エアコンフィルター交換

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

miulifeです。よろしくお願いします。 初の日産車です。 これまで トヨタ:WILL サイファ 子供生まれる×2??↓ スズキ:ソリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER オレンジ (日産 セレナ e-POWER)
日産 セレナ eパワーに乗っています。 新車では足というか腰まで出てしまいそうな価格だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation