• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanahashiの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月17日

安心快適点検実施【30か月】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この素晴らしいミニバンを購入後、早二年半が経過。半年後には初回車検です。
気に入り過ぎて、こども≧RP5的な感じになってしまっている今日この頃。
あ、嫁が抜けてましたw

冗談はさておき、点検パック内の安心快適点検を先週実施してきました。

一通りのメンテナンスメニューに関しては不具合ナシ。追加で、以前に上限値へ調整してもらったヘッドライト光軸を少し下げてもらい、フォグ光軸を上向き調整。
ウォッシャー液は追加不要で。
2
オイルは前回持込みでレッドラインに交換しているので、交換不要と依頼。
次回点検時に再度持込みで交換実施予定。

タイヤ空気圧は、2.5で調整依頼。
3
エアコンフィルター交換の話題が出たので前から気になっていた抗菌ワサビを購入。点検がてら、取付けしてもらいました。

あとは、ナビの地図データ更新を依頼。
2度目の無償更新となります。
4
後は先日のパッシングスタートキット取付け後に発生したスマートキーシステム点検エラーの原因らしき、スタートスイッチの保証交換を実施してもらいました。

でも、原因は明らかに違うんですが…
案の定、帰路で早速エラーが出ました。
早く解消せねば…
5
ちなみに、交換したのはココのスイッチ。
足元のカバー外して手を突っ込めば意外と楽にアクセスでき、ツメを押し外して手前に押せばニョキッと飛び出してきます。
6
作業待ちの間、バッタリ会ったみん友さんとお話ししたり、営業の担当者と世間話。やはり、当方Dでもステップワゴンは現在発注不可のようで、この状況がしばらくの間続くようであれば、そのまま新型の受注に移行するかもとのこと。

新型に関しては、わくわくゲートの廃止が濃厚のようなので非常に寂しいですねぇ…
7
帰り際、レッドブルを頂きました。
結局、F1も中止。
今年で最後だったのになぁ…
8
そして、帰路。
Honda eを目撃。思わずパシャリ。

いずれ自分も電気自動車に乗る日がやって来るのかなぁ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年点検(6年半)

難易度:

車検 2回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ユーザー車検 5年目2回目 55020km時

難易度:

【備忘録】30ヶ月点検

難易度:

納車1ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月22日 15:58
こんにちは。
わくげー廃止→セレナのようなガラスハッチになるとのうわさ。
外観もNboxのでかいやつのようですが・・
どうなるんでしょうなぁ♪
コメントへの返答
2021年9月22日 16:19
こんにちは!
縦線廃止は確定でしょうね。
せめてセレナより上目指して、洗濯機の蓋みたいにガバッと開いたら良いのにと思います。
電動じゃないと辛そうですが…

プロフィール

「@まさおちゃん@ さん
そういうのがまた良いんですよ笑
ワタシは奥の白州でお願いしますw

公私色々でしてまたしばらくドロンかもですが、落ち着いたら投稿しますんで宜しくです😃」
何シテル?   03/20 21:47
nanahashiです。よろしくお願いします。 前に乗っていたフリードハイブリッドの頃は、長女が生まれて間もなくで仕事も忙しく、クルマは洗車やタイヤ交換ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K's WING 東北 激カンタム イオン ブラックグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 20:11:35
京セラ ランダムオービットサンダ・ポリッシャ RSE-1250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 06:26:19
SUPAREE 電動空気入れ 仏式 英式 米式バルブ対応 過熱保護 ledライト付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 18:07:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ステップワゴンスパーダハイブリッドG-EXに乗っています。 旧型フリードハイブリッドか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation