• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがわちょうの愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

インカム購入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
密林社で通常1万600円程度で販売されているバイク用インカム
FODSPORTS M1-S PLUS
がタイムセールで9000円ほどで売っていたので購入してみました。
購入の決め手は、10,000円以下で買えるお手頃価格で、ワイドFMが使えることです。
これ1台あればソロツーリングの時も仲間とツーリングする時も寂しくありません。
はじめてのインカムですが、この商品はかがわちょうのツーリング中の心の寂しさを埋めてくれそうな商品です。
2
箱を開けてまず見えるのは説明書。
冊子のようになっている詳しいものと、最低限の設定が行えるツーリングにもち歩くことができるクイックスタートガイドも付いておりました。
3
本体はこんな感じ。
ラメの青色がすごく綺麗です。
しかし、外観がどんなに綺麗であっても使い勝手が悪ければ何の意味もありません。
しかし、購入を考えている人は心配しないでください。
クイックスタートガイドを見たら簡単にスマートフォンとペアリングできましたし、カーナビアプリの音声も十分に聞こえました。
ワイドFMの感度についてはまだ試していませんが、市街地や山間部はたまた郊外に走りに出て、ラジオの感度を調べてみたいと思います
かがわちょうは外観が良いヒトよりも使い勝手の良いヒトの方が好みであり、ラジオのように感度の良いヒトとのペアリングが大変好みであると言うことをここに申し添えておきます。
4
取り付け金具をはじめ、スピーカーやUSB充電器、ハードマイクとソフトマイクが入っています。
ヘルメット内側に取り付けるマジックテープが付属しいます。
過不足ないセットになっています。
5
プラスチックのベースは本体と脱着が容易です。
このプラスチックベースを付属の両面テープ(2枚付いています)を利用してヘルメットの外側に直接貼り付けることもできますし金属製の金具も付いていますので貼り付ける事なくヘルメットのシェルとインナーパッドの間に挟み込むこともできます。
いわゆる両刀使いってことですね。
ちなみに、プラスチック部品や金属部品は割れてしまったり変形してしまったりする恐れがありますが、同じく密林社でこの部品セットのみも販売しているようです。
6
スピーカーとマイクですが、スピーカーについては、いわゆる標準的なヘルメットの耳の部分には入るような薄さですし、ヘルメット側に貼り付けるマジックテープもついていますので、使わない時は、ヘルメットを洗うときは簡単に脱着ができます。
マイクはハードタイプとソフトタイプは好みによって簡単に変えることができます。
ジェットヘルメットの場合はハードタイプで良いでしょうし、フルフェイスヘルメットの場合はソフトタイプを使えそうです。
かがわちょうも気分に応じてハードとソフトをかがわちょうの得意技で抜いたり挿入したりしてスワッピングしたいと思います。
最近のかがわちょうは、愛車(あいしゃ)と愛者(あいしゃ)に乗ったり乗られたりしますが、乗ったり乗られたりするときは必ず自分の頭にもかがわちょうジュニアの頭にも必ずヘルメット装着しております。
気分に応じてヘルメットの種類も変えております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーをダブルで交換

難易度:

部品交換(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換❣️

難易度:

内圧バルブ交換

難易度:

洗車ついでにステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗りから高速道路すべて70点 http://cvw.jp/b/3244546/47530426/
何シテル?   02/13 21:26
香川県香川郡香川町出身のかがわちようです。よろしくお願いします。 14歳からバイクに興味を持ち始め、高校3年に原付の免許を取得し、 厄年を越えてバイクに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー一式交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:13:11
駆動系のリフレッシュ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 04:09:14
エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:18:20

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ちょっとの知識とコツで自分でできる事はたくさんあります。 ちょっとした工夫でバイクはい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation