• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_34のブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

体験走行 フルスロットル IN 富士スピードウェイ

体験走行 フルスロットル IN 富士スピードウェイブログなんて久々過ぎますが!(生きてます(^^)/)

公式にサーキット走行なんて経験がない私には、走行会などに参加する度胸も腕も無く( ノД`)
R’sミーティング参加の際のパレードラン当選をいつも楽しみに毎年待っておりましたが最近、パレードランも開催が無く・・・今年も無さそう トラック野郎が占拠してます(現時点ではまだわかりませんが・・)

ってことで、進化型体験走行ってのが富士で定期開催されておりずっと参加したいなと思って指をくわえてましたが平日開催及び申し込みが先着との事でいつも申し込み締め切り後に気が付きすでに遅しと・・・・

ですが!7月より体験走行がリニューアルされ、ハイスピード型 or フルスロットル型と増え!なんぞや?とワクワクしながら申し込み(もちろんフルスロットル)
フルスロットル → ホームストレートをゼロスタートを3回出来る
ハイスピード → 体験走行より巡行スピードが速いタイプ

双方ともヘルメットや手袋などは必要とせず、同乗者もOKという事で、相方二人を狭いGT-Rに無理やり乗せて行ってきました(^^)/


ホームストレートでは、各車停止し1台ずつ発進!
富士スピードウェイのホームストレート1,475mを独り占め出来ます
最高に気持ちや良い(^_-)-☆


ど素人の私でも、最高の場所での走行に全く怖さはありませんでした
最高速は200キロオーバーぐらいでしたが、前のGT-Rは250km程出てたそうです

コース周回時も先導者は体験走行の時よりも遥かに速度は速く、前のGT-Rさんに
ついていけないくらい(;^_^A早いよ~ついていけないよ~と叫んでおりました
( *´艸`)
<

ってな感じであっという間の時間でしたが、最高の時間を過ごさせて頂き大満足な体験走行となりました
片道5時間30分と中々、頻繁には来れませんがまたいつか参加出来たら~いいな~と感じながら帰路につきました ^^) _旦~~
Posted at 2024/07/31 23:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月22日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!9月29日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/09/22 23:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

久しぶりにいろいろUP

久しぶりにいろいろUP大変ご無沙汰しております。なんとか生きております(;^_^A

転勤やらなんやらで、わけのわからん毎日を送っておりUPする気力が起きず
ようやく溜まってた、画像をUP致しました。(まだまだありますが(^^♪)

R君は、最近、ようやくクラッチ交換も出来、20年たちますがまだまだ
元気に動いてくれてます。

ストレス発散で、ちょこちょこ触ってます。唯一の息抜き ^^) _旦~~
基本、メンテナンス修理ですが、それが楽しいですね~♪

来月は、R’ミーティングですが、パレードランが外れてしまい行こうか
悩み中ですね~。

今後も、まだまだ、メンテナンスの日々が続きますがそれはそれで
R君と一緒に過ごせる楽しみになりますのでエンジョイできる!って
いいですよね~。

死ぬまで乗ってたい車に出会えるって最高です!



Posted at 2019/08/25 18:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月06日 イイね!

炎天下作業終了

炎天下作業終了こんばんわ~^-^

いっつも修理ばかりのR号 たまにはドレスアップ系と思い

最近、LEDテール~バックフォグ~リアスポ類などインテリ系にちょっとづつではありますが
自分スタイルのR号になっていくにつれテンションがまた上がります。

さて、今回、何気に某オクにてポチッタ NISMOキャタライザーを交換しましたが
この炎天下、ジャッキアップし、もぐりこみの作業、 たかだか4本のボルトを外すのに悪戦苦闘したわけで(;´Д`)

なんとかギリギリボルトは折らずに交換終了(^。^)y-.。o○カナリヤバカッタ 折れたら最悪ですシッテマス

もうジャッキアップの下に潜り込む作業はこの季節はやばいですね

リフトアップできれば最高なのに~~と思いながら いつも潜ってます

何気に、みんカラアップしてる時に調べたんですが、


有料でリフトアップをしていただける所あるんですね!!!



さらにそちらは1時間1080円 工具使用 無料!! 

安くね!!!

もっと早く知ってればと思いつつ、今度、セルモーター交換しなきゃならないし
良い所見つけちゃいました(/・ω・)/

今度のぞきに行ってみまーす(*・ω・)/ハーイ

ってことで今日は汗だく油まみれの一日でした (#/__)/ドテ

Posted at 2018/08/07 00:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月04日 イイね!

R’sミーティング 2018

R’sミーティング 2018
エントリーもう始まってますよ~(*・ω・)/
当方は今年は行きたいけどいけませんが(-_-;)
関連情報URL : http://gtr.ki-event.jp/
Posted at 2018/06/04 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR NISMO ニスモ フロントフェンダー Z-tune Type https://minkara.carview.co.jp/userid/324472/car/1199379/8217995/note.aspx
何シテル?   05/04 21:41
フィールダーからカーライフというものから離れて 結構たちました。 そして、若かりしころの気持ちが再燃! GT-Rをまた夢見てとうとう復活! BNR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左ドラシャ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:21:35
リアスポイラー焼チタンカラーボルト交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:17:07
バッテリーの最大搭載可能サイズ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:00:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
10年以上ぶりのGT-R復活!! こんな日がいつか来る日を夢見てがんばりました。 また ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめて、買った車で思い入れも大きい車です GT-S(NA)当時は特に車に興味もなく 買 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
若かりし頃の所有車  今でも、またきっといつの日か!! 乗りたいぞぉ~と思ってる車です。
トヨタ カローラフィールダー フィル君 (トヨタ カローラフィールダー)
平成16年1月 UA-NEZ121G 中期型 平成19年9月に納車しました。 仕事&自家 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation