• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻布9番のブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

そろそろ海の季節

毎年、7/15 近辺の海開き前(小学校修了式前)にずる休みして、我が家の海シーズンが開幕します。
ここから、9月中旬まで、シュノーケリング三昧です。

下田・吉佐美大浜海水浴場
白浜と並び、海開き後は、大混雑となりますが、その前だと

(パノラマ化してみましたが距離感が変です)
全長700m だったか(とにかく広い! 遠浅 でも波は強い)のビーチに、利用客はほんの数組。
もちろん、ライフセイバーもいません。



潮が引いた後の水溜まり、この透明度が、沖縄でなく、関東周辺で楽しめるとは♪


あとは、西伊豆の大瀬崎。
伊豆長岡のリゾートマンションから、細い山道ですが、30分で到着しちゃいます。
ダイバーに人気のスポットです。
お盆周辺は、そう広くない駐車場に停めるため、4時頃から並ぶこともあるそうな。
でも普段は、ガラガラです。


ビーチが砂でないので、片付けが楽です。


湾の向こうに富士山が見えます。


昨年、『はまゆうマリンサービス』さんにお世話になり、娘小3にして初ダイビング(体験コース)を経験。


これは、9/15 の画像。
今年はこれで海おしまーい、そろそろ帰るよ、の私の声に、
真っ黒に焼けた背中に、哀愁を漂わせて、名残を惜しむ娘です。

9月ですが、『伊豆の海は2ヶ月遅れ』と、7・8月より、9・10月のほうがコンディションが良いそうです。

コロナ騒動でバタバタしているうちに、もう7月。
さて、今年の海開きはいつかな?
Posted at 2020/06/30 17:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月25日 イイね!

ミニチャンプス 1/43 DTM

DTMの 190E2.5-16 と Alfa155 が好きでした。

ということで、以前、バラバラと買ったもの。



じゃあ、Opel もだ。




audi と M3 もだ、ついでに C-AMGも。

でも、これは特別。
自分の車のミニカーもいいですよね。


実車は、屋根開きじゃないですけど。
Posted at 2020/06/25 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

次は、イグニッションコイルとプラグ

2007年式 走行距離6万KM 前回車検では交換しませんでしたが、今年11月にまた車検です。
新車からイグニッションコイルの交換履歴はなかったはず。
ディーラー推奨のプラグ交換時期は、4年 or 5万KM でしたか。

036905715G  036905715F いまはもう『H』だそうです。

HELLAの新品4本セット、¥12,000でGet

ディーラーに型番確認で連絡したついでに尋ねると、1本¥14,000だそうで、4本¥12,000で入手したと伝え、サービス担当と一緒に笑いました。
『自分でできるところはやって、車検代節約してください』と言ってくれる、良き担当です。
一般的ユーザーに対する回答でなく、『自己責任ですよ』の回答もしてくれます。

プラグは、NGK RXプラグ BKR6ERX-PS 92220

楽天のSHOPに問い合わせたところ、メーカー確認の結果不適合、と言われ。

代替で、NGK LASER IRIDIUM Premium PZFR6R 5758 を検討。
自身で、NGKに適合確認の電話問い合わせをすると、
上記、BKR6ERX-PS 9222を薦められ、適合も確認。
WEBの適合照会でも、適合表示されます。
楽天SHOPの回答が謎です。

イグニッションコイルを抜く際、カプラーを破損することが多いとのことで、戦々恐々です。
ちなみにこのカプラー、、ネットで千円ちょっとで入手できますが、ディーラーだと¥3,000/個 だそうで、これもサービスと一緒に笑いました。
Posted at 2020/06/25 16:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月25日 イイね!

Gti ペダル 換装頓挫

6/14 施工→中断

Gti アルミペダルのセットを入手。
早速、作業開始。


足元、汚くてすみません。


こじって外して


嵌め込むだけ

さて、アクセルペダルです。
余談ですが、audi mercedes は、アクセルペダルをベタ踏みして更に踏むと、『カチッ』と感触があり、キックダウンし更に加速します。
勝手に、『加速装置』と呼んでおりました。
サイボーグ009も、奥歯にスイッチがあり、加速しますね。
外した状態で、このペダルを押し込んでみると、やはり『加速装置』ありました。

先輩方のログを参考に


トルクスネジが出現

ペダル裏2本の爪で留まっているので、あおって引っこ抜く、とのご説明ありました。
外した勢いで配線切れたら大惨事、とまずはカプラーを外してみる。

赤い部分がロックと思われるが、外れない、、、

車屋から、床から外さないとカプラー外せない、ダブルロックかも?
そんな面倒なことあるのか!? でも運転中にカプラー外れたら、超危険なので、ありえなくもないのか。
(*VWディーラーに問い合わせ中)

なんとか穏便にペダルを外せないものか、とネットを彷徨うと、


『JTC ペダルリムーバー for VW audi』
ありましたよ♪

ただ、メーカー欠品で、7月中旬配送とのこと。
これが早いか、ディーラーから穏便に外す方法のレクチャーがあるか。

拘りは細かいのに作業は雑なO型、破壊のリスクは自覚しているので、少し待機します。

Posted at 2020/06/25 14:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月25日 イイね!

セカイモン これで最終、無事に縁を切れるか

フォグランプグリルの騒動、型番違いで装着不可のものが届いたグリルの補完発注分。

6/11 落札
6/17 セカイモン流通センターへ配送中
6/22 セカイモン流通センターに到着
6/23 商品確認作業中
6/24 セカイモン流通センターより日本へ向け発送

ドイツからの過去2例と比べて、『異常な』早さ。

これで、無事に正しいパーツが届けばいいのですが、、、
ここまでスムーズだと、なにか落とし穴がありそうで怖いです。

ちなみに、
1回目:ドイツ 3週間も経過してから一方的キャンセル
2回目:アメリカ たった2週間で届くも違うパーツ(返品不可)
3回目:ドイツ 落札から配達まで6週間!
ここまでは、前述しましたが、この3回目の取引。
フィンの部分が抜けていないフィックスパネルのものを希望し、商品画像も同じでしたが、届いたものは抜けているものでした。



もう、左右揃えるために、抜けているのが届いたほうがいいのですが、
これで今回、フィックスが届いたら、うんざりしますね。
というか、既に限界点まで、うんざりしてますけど。

Posted at 2020/06/25 11:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なるほど
『アイドリングストップキャンセル』
が無いのではなく ですね♪」
何シテル?   08/01 19:58
以前、麻布十番に住んでいたので、麻布9番です。 ドイツ車を乗り継いで、12台目になります。 Audi 90CD Audi 80 2.3E 190E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

末広がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:16:11
VW / フォルクスワーゲン純正 ルーフバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 23:33:14
GFB ディバーターバルブ強化キット GFB DV+ T9351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 20:37:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ドイツ車をメインに乗り継いで12台目、AMG C36 も所有していました。 GOLFは、 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
娘のセグウェイと並走するために購入 スケボー用のノンスリップシートを貼り、ワイヤーキー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族構成の変化などにより買い替え。 特にいじりもせず、おとなしく地味に乗ってました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
画像は実車です。 ABTフルエアロ・ABTサスキット・ABTマフラー VR6は、このボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation