• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻布9番のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

かみさんポロ インナーミラー型ドラレコ

6c ポロ 購入時に
『azdome pg02』というミラー型中華ドラレコが装備されていました

普通に機能するんですが 晴天だと白飛びして見えない
見づらいのではなく見えない

『後ろに現れたの 白アスか!?』 走行車線へ
『アクアでしたけど、、』のレベル

対策を検討
1.ミラー型でないドラレコ新規購入 ただし既存配線活かし
2.ミラードラレコをミラーから外し ステーでダッシュボード置き


配線の適合だの ステーのレビューだの さんざん調べて疲弊したところで
『神のお告げ 三段重ね』

(ピンボケすみません)
純正ミラーにミラードラレコ被せてある状態に


純正ミラー+ミラードラレコ+更に後付けミラー


こういうのでいいんだよ


なんですぐに 閃かなかったかなぁ
Posted at 2025/10/05 16:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

永く乗り続けると発生する不都合

既存のナビは KENWOOD MDV-L404 2016年発売
車を購入した際に YHで購入したのを思い出しました
これ 2024年3月で 地図データの更新が終了しており、、

あるはずの交差点がない とか ないはずの道がある とか
日頃の行動範囲のなかでは経験なく 
江戸橋の出入り口もちゃんと消えてるし

山手トンネルがない! とかのレベルならカオスですが
特に不便でもないけれど 不都合といえば不都合

サポートに確認したところ
L407までは既存配線のまま 本体交換だけでOK
ただし 2027年でデータ更新終了予定 意味ナシ

末尾『11』の型までは 電源カプラー共通なので 本体交換可能
ただし ここで問題となるのがリアカメラ

404は『専用端子』 最近の機種は『RCA端子』
既存が『純正リアカメラ』なら専用端子で 若い機種とは接続不可
『社外リアカメラ』なら『RCA変換プラグ』が使われているはずなので
若い機種とも接続可

この『RCA変換プラグ』が市販されていない!
既存が純正リアカメラだったら RCAカメラに変更して配線やり直し、、

と思いきや
サポートから 『RCA変換プラグ』10月中に市販されそうです と情報が♪

2029年まで 地図データ更新がある機種 フライングでポチりました
Posted at 2025/10/04 17:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

かみさんポロ 車検メニュー

今月は かみさんの 6c ポロの車検
仕事のついでに 予備点検のためファクトリーまでポロで

クーラントのスローリークは サーモスタットハウジング漏れでアッセン交換
あとは エンジンオイル・ブレーキオイル・クーラント交換のみ

フォグが片切れしたので 手持ちLEDで両方交換依頼


ポジションがハロゲンのままだったので LED(T10)交換依頼


繋げてはいないコーナリングランプも 電球が入っていると検査対象 


フォグランプ自体も車検を通したことがないので
フォグもコーナリングランプも球を抜いて
ポジションもハロゲンのままで車検受け
合格した後で交換しておきます とのこと

10/18(土)預け 10/20(月)引き取り で決定
Posted at 2025/10/04 16:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

第59回 スプリンターズステークス

三浦皇成(35)騎手デビューから17年
デビュー3年目の21歳 13歳上の『ほしのあき』と結婚
ほしのは 皇成の師匠(調教師)から『子供をたぶらかした』と非難される
好調だった成績に陰りがみえ 更に2016年に落馬負傷し長期療養

以来、たまに勝つと
『コーセー・ミューラー騎手来日、あれは皇成じゃない』とネタにされ
下手に乗れば『だからG1勝てない』と揶揄される(地方G1は3勝)

臨んだ127回目のG1騎乗
タッグを組むのは ウインカーネリアン(牡8歳)
16頭のうち11番人気 単勝オッズ50倍
多くが6歳から7歳で引退するなか 8歳馬はピークアウトと評される
昨日が33戦目 この出走数も多い
それまで 32戦8勝 8勝全てに三浦皇成が騎乗している

レジェンド武豊の絶妙の逃げを必死に追走
G1勝利 127(中央:84 地方:33 海外:10)の武豊と
G1挑戦 127回目の三浦皇成の、壮絶な直線の叩き合いを制し
ウインカーネリアン&皇成の勝利

おそらくほとんどが 馬券は外したであろう観衆から
『皇成! 皇成!』の大合唱

イジられても皇成は やはり愛されていたんだなぁ
Posted at 2025/09/29 12:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

懲りもせず またイヤホン

片手しか使えないと 業務中・運転中 ワイヤレスイヤホン必須
特に歩行中は その片手に杖を持つので ハンズフリー必須

音質にもこだわり購入した SONY・JBL・Technics は
現場視察などの際に落下紛失が不安

気軽に使えるものをと
オーディオメーカーでないイヤホンを初めて購入
Anker Earfun Soundpeats
1万円以下のノイキャンワイヤレスイヤホンとしてしのぎを削っているなか
今回購入したのは 約15,000円の Anker Livery5

結論
機能性:◎ 操作性:◎ ノイキャン:〇 通話品質:〇 音質:✖

Liverty4 で『高音が刺さる』と評価されたのを改善 とされていたのに
EQで高音を抑えまくらないと聴くに堪えない刺さり具合

通話用アイテムとしては優秀なれど
やはり オーディオ製品ではないんだなという印象でした



シャンパンゴールドを購入したのに
なんだか肌色の補聴器みたいで鬱
Posted at 2025/09/27 15:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なるほど
『アイドリングストップキャンセル』
が無いのではなく ですね♪」
何シテル?   08/01 19:58
以前、麻布十番に住んでいたので、麻布9番です。 ドイツ車を乗り継いで、12台目になります。 Audi 90CD Audi 80 2.3E 190E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
910 11121314 15
16171819202122
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]KENWOOD KFC-XS174S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 19:13:28
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 室内灯ランプを電球色LED交換&ゴースト点灯対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 20:50:24
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:15:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ドイツ車をメインに乗り継いで12台目、AMG C36 も所有していました。 GOLFは、 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
娘のセグウェイと並走するために購入 スケボー用のノンスリップシートを貼り、ワイヤーキー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族構成の変化などにより買い替え。 特にいじりもせず、おとなしく地味に乗ってました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
画像は実車です。 ABTフルエアロ・ABTサスキット・ABTマフラー VR6は、このボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation