• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻布9番のブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

『恐風』エアブロワー USB-C 充電



Amazonで、34%オフ・500円引クーポン=4,500円 にて購入。
Amazon商品ページ

キーボードの猫毛飛ばしに、缶スプレーのブロワーを多用してましたが、
これで、コスト・使い勝手 解消。

車内清掃にも役立ちそうです。
商品レビューの動画では洗車にも使用されてます。

コンパクトサイズながら、恐ろしい風力。
試しに最大風力にしてみたら、猫毛でなく、
猫が飛んで逃げていきました。
Posted at 2025/02/09 16:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

プレミアムモリブデン



発売当初、入手困難でしたが、いまは、Amazonでも楽天でも入手可能。

2/4 オイル&フィルター交換 waco's EPS 注入
本日、プレミアムモリブデンEX 注入しました。

オイル 4L に対し 5%(200ml)
150ml と 250ml しかないのに、1回で使い切れと。
なので今回は、150ml

EPSとの併用に問題ナシと、斎藤商会からの返答あり。

アイドリング 800⇒700回転に落ちる
お尻に僅かに伝わる振動⇒軽減
エンブレ⇒滑らかにそして音も小さく

注入して5分程アイドリング
1時間後、家内に頼まれ近場まで運転手
このタイミングで体感できる効果でした。

バイクユーザーの
『エンブレの効きが落ち制動距離が伸びた』
というコメントがありましたが、頷けます。

しかし、、 『高い!』
Posted at 2025/02/09 12:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月08日 イイね!

EAH-AZ100 1/23 販売開始

Technics から EAH-AZ80 の後継機 EAH-AZ100 が発売されます。

ハイエンドイヤホンに搭載されていた『磁性流体ドライバー』を採用。
圧倒的進化なのに、かなりの軽量小型化。

EAH-AZ60 の不具合が結局解消されず返品。
そのトラウマを引き摺りつつ視聴した AZ80 は、
WF-1000xm5 のほうが好みかつ優秀と判断し、購入見送り。

今回の AZ100 は、1000xm5 を逆転して大きく引き離す可能性あり。

サヨナラ、4諭吉

P.S.
スマホ+DAC < WF-1000xm5 の評価
イヤホンから『マイク付』の足枷せを撤廃、
DACをワンランクUP

圧倒的に、有線イヤホン+DACのほうが高音質でした

沼が深そうなので、岸辺で踏みとどまります
Posted at 2025/01/08 18:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年01月08日 イイね!

ギア抜け 診断結果

【結論】異常ナシ

DSG 寒い時期に挙動がバグることがあるそうで。
コンピューター診断で拾える不具合はゼロ。
とはいえ、2016年購入以来、初めての挙動なので、
バグが起こるだけの、なにかしらの劣化はあるんでしょうね。

オマケで見付かったのが、『左リアドアロックモーター不具合』
近いか遠いか、将来的にロックが不動になると。
運転席は昨年交換したので、ついでのときにやります。

普段から、暖気とミッションのウォーミングアップは心掛けていますが。
ここ数日、ワルツを踊るかのように優雅なアクセルワークで燃費向上。
診断後の帰路、通常運転で通常燃費に戻る。

世話になっているファクトリー
相当台数のゴルフも扱ってきているが、
この個体はかなり『当たり』でしたねと評価。

娘へのバトンタッチまで、保つかもしれません。
ご心配いただいた方々、ありがとうございました。
Posted at 2025/01/08 17:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月06日 イイね!

ギア抜け!? 不穏、、

遅れ馳せながら、本年も宜しくお願い致します。

年末、99,000km に到達し、春までに10万km だなと思っていました。
大晦日、一時停止からの発進時、『ガガッ』とギアに変な引っ掛かりアリ。
年明け、右折待ちから、
ソロっとアクセル踏むと、一瞬ギア抜け空吹かし。
D ⇒ N ⇒ D で何事もなかったかのように発進し、その後違和感ナシ。

週内にテスター診断受けますが、
メカトロ自体の不具合ではなく、
スピードセンサー不具合が原因であることが多いと。
但し、治療は20~30万円コースであると。
(良心的・格安ファクトリーでさえ)

2007年式のご老体。
あと4年もたせられれば、娘が乗りたがっているけれど、
大手術よりは、乗り換えになる可能性も、、、
Posted at 2025/01/06 21:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なるほど
『アイドリングストップキャンセル』
が無いのではなく ですね♪」
何シテル?   08/01 19:58
以前、麻布十番に住んでいたので、麻布9番です。 ドイツ車を乗り継いで、12台目になります。 Audi 90CD Audi 80 2.3E 190E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

末広がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:16:11
VW / フォルクスワーゲン純正 ルーフバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 23:33:14
GFB ディバーターバルブ強化キット GFB DV+ T9351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 20:37:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ドイツ車をメインに乗り継いで12台目、AMG C36 も所有していました。 GOLFは、 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
娘のセグウェイと並走するために購入 スケボー用のノンスリップシートを貼り、ワイヤーキー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族構成の変化などにより買い替え。 特にいじりもせず、おとなしく地味に乗ってました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
画像は実車です。 ABTフルエアロ・ABTサスキット・ABTマフラー VR6は、このボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation