• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのやんのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

インパネ配線の考察2…

前回、エアコン吹き出し口のイルミ配線と置くだけ充電の配線がされている事を書きました。その後、車の配線図を調べてみました。 イルミ配線は、単独ではなく全体のイルミ回路に組み込まれているので、そのまま使えそう。電圧も12Vで単独のヒューズもありません。最終的にはテスター等でチェックが必要ですが、市販 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 22:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | クルマ
2019年05月06日 イイね!

インパネ配線の考察…

先日、UXのインパネをバラシていて気付いたんですが… Ver.Lに標準装備のフローティングベントコントロールイルミネーション(エアコン吹き出し口のノブが光ヤツね)の配線と、メーカーオプションのおくだけ充電の配線がされていて、コネクターがダミーに刺さっていたんです。 後で配線仕様や配線図を確認しな ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 11:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | クルマ
2014年10月26日 イイね!

ミシュラン...いいねっ

先週、タイヤをチェックすると、こんな状態に。 Frあと1mm&ショルダー部の溝がないです。(*_*; あぁ~、ここ1か月で急に摩耗が進んだような... えぇい、替えてしまえ~ということで、会社帰りにタイヤ屋さんへ。 耐摩耗性重視ということで、ヨーロッパメーカーに絞る。 一度コンチネンタル試し ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月25日 イイね!

タイヤの偏摩耗とアライメントの話

ちょうど一年前、タイヤの偏摩耗に気付いた。 Rrは問題ないけど、Frの外側のショルダー部の摩耗が早い。 去年は新品のスタットレスを購入する予定だったので、「やばいっ!!」と焦りました。 いろいろお店に問い合わせた結果、オイル屋ぶんぶんさんが対応してくれることに。 (御殿場にあるオイル専門店です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月29日 イイね!

足回りテスト

実は、先週こんなものを取り付けました... KYBのダウンサス、Extage KITです。 ちょっとだけ車高下げたくて、しかもヒップアップ、高速走行でのリヤ跳ね改善、 純正のセッティングはほぼそのままで、というわがままな希望を全部満たしてくれるキット。 会社近くのショップに開店前に車預けて ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 19:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月16日 イイね!

ナイトオフお疲れでした!

遅くなりましたが、新東名ナイトオフに参加された皆さん お疲れさまでした。 なーんにも考えず、準備もせずフラッと参加してしまいましたが あたたかく迎えていただいてありがとうございました。 一番驚いた事: ぶ、ブレーキキャリパー換えてるっ!! ブレンボ入るんだ... 自分の車が、本当にCTなの ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 23:47:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

不思議な燃費...

マイCTは通勤に使ってますが 会社は自宅から200mも標高が低いところにあります。 よって、行きは誰が乗っても多分燃費がいいのです。 当然、帰りは登る訳なので、最短距離を走行すると朝の数値か それよりも悪くなります。当然ですよね。 ところがです、帰りに遠回りして山を一度登ってから下り道を走って ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

恐怖の...

恐怖の...
タイトルと右の写真は全く関係ありません。 夜の富士山を取ったのですが、全然うまくいきません。 この登山の季節になると、夜の富士山には山小屋の明かりが灯ります。 富士山の写真は数あれど、山小屋の明かりが灯る写真って見たことがないので 挑戦した次第です。ハイ...。 ここから本題 私は木金休 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 00:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

夏と共にやってきた

夏と共にやってきた
震災2日前に契約してから、いろいろあったけど 本日無事納車でーす。 もう待ちすぎて、ときめきもドキドキもありません(^^) 14時、Dらーに到着後、残りの書類を書き込んで車の概略説明。 SC:「いのやんさんは、私が説明するよりもお詳しいから大丈夫ですね」 私:「はいっっっ!」  ・・・以下省 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/01 20:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月13日 イイね!

今回の震災で気づきました

車作る時、たとえば鉄板が無いと造れない。 プラスチックが無いと造れない。 ガラスが無いと造れない。 当たり前だよね。 半導体が無いと造れない。 電線が無いと造れない。 糸が無いと造れない。 まあ、そうだよね。 接着剤が無いと造れない。 塗料、顔料、添加剤が無いと造れない。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/13 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「半年点検と共に、バッテリ上がり対策完了…。
メーターのスピード表示文字、フォント大きくなってない??気のせいか…」
何シテル?   08/24 14:59
人の車も自分の車もよくイジリます。よーするに車好き。 でも洗車は嫌い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
よぅ相棒!よろしくな
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ずーーーーとCTのモデルチェンジを待ってましたが、Cセグの新型車だったので乗り換え。Fス ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
転職したことと、一度はFRに乗りたかったので購入。Frバンパーが気に入らなかったので、ク ...
レクサス CT レクサス CT
結局、吸排気系と足回りいじって楽しい車に。峠でも結構イケました。ブレーキパット無くなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation