• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

illmatic99の"2万円号" [ホンダ キャビーナ90]

整備手帳

作業日:2021年1月15日

異音の正体

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このキャビちゃん、実は納車時から、すごい轟音がリアホイール辺りからするんです。

ホイール止まってる時点で回転数には関係ない→クランクではない


走り出すと凄い音(まるでドグミッション)

なので、ファイナルギアのベアリングかなぁ〜と思い、ギアケース開けてみると....
2
この世のモノとは思えないギアが。。。。!

なんだこの汚れっぷり、オイルもドロドロ、こりゃベアリングの玉が暴れて噛み込んでるなと思って掃除したら
3
やっぱりベアリングにややガタがありました。
4
ギアも痛んでいたので、全く同じジョーカー50用のファイナルギアを、ヤフオクでゲット!

うむ。コレで万事休す!



筈だった。。。。
5
ギア組み込んで、いざエンジンオン!

スロットル回すと、、、、ヒュイーン!


音が治ってない!

色々原因を調べていくと、、、、?
6
なんと!

ベアリングのガタのせいで、軸受け側が偏摩耗してる。。。泣

コレが駆動力が加わった時に、微妙にギアの噛み合わせを悪くしてたせいで、ノイズが消えなかったのか!


しかしこうなるともうどうしようもできない。

さてどうするか.....続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャビナスX制作期【Vol.10】シグナスステム移植

難易度: ★★

テールレンズ交換

難易度:

中華pwk24

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

キャビナスX制作記【vol.11】エンジンレイアウト確認

難易度: ★★

キャビナスX制作期【Vol.9】フロントカウル仕上げ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビナスX制作記【Vol.2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:00:41
キャビーナ 180mmロンホイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:57:05

愛車一覧

ホンダ キャビーナ90 12万円号 (ホンダ キャビーナ90)
また買っちゃいました、キャビーナ。 前回は2万円の不動車でしたが、今回は12万円のかなり ...
ホンダ ブロード 50 1.5万円号 (ホンダ ブロード 50)
1.5万円号
ホンダ FTR223 14万円号 (ホンダ FTR223)
スカチューン仕様をヤフオク14万円で購入。 前後ロードタイヤ、灯火類フルLED、ロンスイ ...
ホンダ キャビーナ90 2万円号 (ホンダ キャビーナ90)
97.3cc 腰上腰下フルポート 完全混合仕様 pwk28 160mmワンオフロングハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation