• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろけのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

ROOX ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション

ROOX ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション
ROOX ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション 走行約7,700Kmの中古車を購入。 MINIが故障してから、納車まで約1ヶ月半…やっと納車されました。 今までのMINIは年式が古かったので、心のどこかでいつ壊れるか…心配しながら乗っていましたが、これから少しは安心して乗るこ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 11:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

MINIとのお別れ

MINIとのお別れ
2023年3月1日(水) MINIから変な臭いがして、バッテリーの警告ランプが点き、ハンドルが重くて車が動かせない…と、妻から連絡が入る。 いよいよ恐れていたパワステポンプとオルタネータの故障が来たか…と思ったが、仕事中で救出には向かえないので、MINIを購入した中古車販売店に ...
続きを読む
Posted at 2023/04/15 18:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

これまでの経緯はこんな感じ。(^_-)-☆

これまでの経緯はこんな感じ。(^_-)-☆
2005年GH-RA16(後期) 1,600CC チリレッド 走行53,000Km(購入時) このページは見出しとして記載し、詳細を整備手帳のページに少しずつアップしていきたいと思います。 ブログ、整備手帳、それぞれの使い方を間違っているもかもしれませんが、そのあたりはご容赦くださいm(__) ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 11:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

バッテリーあがり~交換、ヘッドアップディスプレイ取り付け、ジャンプスターター購入

バッテリーあがり~交換、ヘッドアップディスプレイ取り付け、ジャンプスターター購入
9/14(水) 妻から、「エンジンがかからない」と連絡があり、仕事でたまたま近くを走っていたのでトラックで駆け付けた。 トラックに積んでいたテスターでMINIのバッテリーの電圧を測ってみると、10.4vしかない。(左の画像は、新しく取り付けたバッテリーです) どうやらバッテリーがあがってしまった ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 09:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月04日 イイね!

貧乏な我が家の愛車 mini R50

2世代、3世代が増え、初代は見かける事が少なくなって、あえてこれに乗るのも楽しいのでは???と思っていた。 残念ながら故障で高額の見積もりとなったため手放す事となったが、乗って楽しい、所有して嬉しい…そんな車であった。
続きを読む
Posted at 2020/04/04 22:45:23 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #トリシティ 2025_05_21 エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3246329/car/3394864/8326239/note.aspx
何シテル?   08/10 08:54
まひろけです。 2019年秋、走行約5万3千キロのMINI R50を購入し、みんカラに登録。 2023年4月、日産ルークスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] デジタルルームミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 18:24:14
バネ交換後半戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:07:04
トリシティ125 外装交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 17:42:00

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年式、走行約7,700Kmの中古を購入しました。 先代の「MINI R50」に代 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
走行距離3,366Kmの中古を、7年落ちで購入。 通勤に使っています。 通勤バイクは、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI R50 後期 2世代、3世代が増え、初代は見かける事が少なくなって、あえてこれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation