
栃木県に住んでいますが、現時点において県下で新型コロナウイルスに感染している方が80名も居るそうです。
感染し、家族や会社に対して迷惑を掛ける訳にも行かないので、私は不要不急の外出は控えています。
しかし、外食したいと言う気持ちもあり、そこはグッと堪えて以前に外食に行った時の日記を見て気を紛らしています。
過去(2015/4/29)の情報ですが、当時の日記をコピペ(若干手直しも)して、皆様にご紹介しながら回顧したいと思います。
『4/29(昭和の日)宇都宮の「ビストロ・キャトルズ」に家族4人でランチに行った話です。
私がこの店を知ったのは「ヒトサラ」と言うWebサイトです。
Webサイトによれば、宇都宮ランチ区分では人気№1なのだとか…。
Webサイトから印刷したクーポン券を握り締め、食べる気満々でいざ出陣です。
場所は宇都宮市の西口、ホテルサンルートの1Fにあります。
お店の駐車場はないので、近くの市営駐車場を利用しました。
入口は小洒落た感じで雰囲気は好いです。
入店したのが、PM1:30頃でしたので、それ程混んではいませんでした。
私達以外には、若い女性3人の女子会と好い雰囲気の老夫婦2人連れ、それに中年男性が若い女性(OL?不倫関係か?)を伴っての遅いランチといったところです。
この店は「フレンチ」と名乗っていますが、パスタ等もあるので「イタリアン」と折衷なのだと思います。
ランチはAM11:00~PM14:30だそうです。
勿論、我が家はランチ目的でお邪魔しました。
クーポン券でソフトドリンクが銘々に1杯付加されます。
私はチキン料理のセットです。
私のセットはアイスコーヒー、サラダ、前菜2品、スープ、チキン料理、ライス大盛り、デザート、ホットコーヒーでした。
家内はパスタセットで息子と娘はハンバーグステーキセット(ソースは別の種類をチョイス)でした。
それぞれが私と異なるのは、ソフトドリンクとメインの種類とライスが大盛りか又はパンかの違いだけです。
それぞれの値段が消費税込みで¥1000はお得でしょ!?
これだけ食べられて家族4人で¥4000でした。
ディナーなら1人分の料金だと思います。
シェフは私の息子と対して変わらない歳でまだ若いのですが、風貌も味付けもしっかりしていました。
姉妹店「アルページ」はシェフのお父さんのフレンチレストランですが、そこで息子さんシェフは修行したそうです。
息子さんのこの「ビストロ・キャトルズ」の方が価格は低めに設定されている様です。
是非、宇都宮で食事する際にはお薦めします。』
P.S. 当時は消費税10%増税前でしたから上記の様な価格でしたが、現在は少々価格が上がった様です。
それでもランチなら手軽に行ける良心的な値段だと思います。
コロナ禍に対する対応で、以前はなかったテイクアウトやデリバリーサービスも行っているそうですから、自宅で「ビストロ・キャトルズ」の美食を味わってみるのは如何でしょうか?
↓前菜とソフトドリンク
↓チキン料理
↓パスタ
↓ハンバーグA
↓ハンバーグB
↓デザート(ドルチェ)
ブログ一覧 |
レストラン | 日記
Posted at
2020/09/26 08:32:44