• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

映画「ファーストラヴ」を観て…

映画「ファーストラヴ」を観て… DVDを借りて映画を観ました。
タイトルは「ファーストラヴ」と言う、2021年に公開された邦画。
作家の島本理生の直木賞を受賞した同名ミステリー小説を原作に制作された映画。

イントロダクション:公式サイトより
その殺人犯は、あの頃の私と同じ目をしていた——
第159回直木賞受賞ベストセラーサスペンス、衝撃の完全映画化!
「動機はそちらで見つけてください」 アナウンサー志望の女子大生が父親を刺殺するという衝撃的な導入で始まる島本理生の小説『ファーストラヴ』。予測不能な結末と、タイトルの裏に隠された濃密なヒューマンドラマは2018年に発表されるや多くの話題を呼び、これまで恩田陸『蜜蜂と遠雷』や東野圭吾『容疑者Xの献身』など数々の映像化話題作が受賞してきた第159回直木賞を受賞。累計発行部数30万部を超えるベストセラーとなり、“稀代の問題作”とも称された傑作サスペンス・ミステリーが日本映画界を代表するキャスト・スタッフで完全映画化。
主演を務めるのは、人を惹きつける芝居と端麗な容姿で幅広い層から絶大な支持を誇り、テレビドラマ「家売るオンナ」シリーズや映画『スマホを落としただけなのに』の大ヒットも記憶に新しい北川景子。女子大生による動機なき殺人事件の真相に迫る、主人公の公認心理師(※)・真壁由紀を演じる。共演には中村倫也、芳根京子、窪塚洋介といった人気・実力ともにトップクラスの俳優陣のほか、木村佳乃、板尾創路、高岡早紀などの演技派から、清原翔、石田法嗣といった気鋭の若手まで豪華な顔ぶれが集い、迫真の演技で物語をよりリアルにエモーショナルに紡いでいく。
監督は『十二人の死にたい子どもたち』をはじめ『TRICK』シリーズや『SPEC』シリーズなど数々のスタイリッシュなサスペンスで熱狂的なファンを生み出してきたヒットメーカー・堤幸彦。北川景子とは初タッグを組む。脚本は、「八日目の蝉」(NHK)や『彼女がその名を知らない鳥たち』の浅野妙子。そして主題歌と挿入歌を手掛けるのは、その歌声と神秘的な存在感で注目を集めるシンガー・Uru。物語に寄り添う優しく壮大なバラード「ファーストラヴ」を書き下ろし、新曲の挿入歌「無機質」を提供した。
なぜ、彼女は父を殺さなければならなかったのか? そして、<ファーストラヴ>というタイトルに隠された事件の真相とは?あなたの<愛された記憶>を刺激する禁断のサスペンス・ミステリーがここに誕生する!
(※)公認心理師とは、2017年の公認心理師法施行により認められた、心理職において国内で初めてとなる国家資格。専門的知識及び技術をもって心の問題を抱えている人およびその周囲の人に対して、心理状態の観察・分析、また解決に向かうための相談・助言・援助を行うことを職務とする。

ストーリー:公式サイトより(キャストは加筆しました)
川沿いを血まみれで歩く女子大生が逮捕された。
殺されたのは彼女の父親。
「動機はそちらで見つけてください。」
容疑者・聖山環菜(芳根京子)の挑戦的な言葉が世間を騒がせていた。
事件を取材する公認心理師・真壁由紀(北川景子)は、夫・我聞(窪塚洋介)の弟で弁護士の庵野迦葉(中村倫也)とともに彼女の本当の動機を探るため、面会を重ねる
二転三転する供述に翻弄され、真実が歪められる中で、由紀は環菜にどこか過去の自分と似た「何か」を感じ始めていた。
そして自分の過去を知る迦葉の存在と、環菜の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠したはずの「ある記憶」と向き合うことになるのだが…。

私見:
公認心理師(心理士?)の真壁由紀(北川景子)は容疑者の聖山環菜(芳根京子)を複雑解離性PTSDと診断しますが、環菜がそうなってしまったのは、義父で画家の聖山那雄人(板尾創路)や実母の昭菜(木村佳乃)、それに絵画教室に通ってモデルの少女の環菜を描いていた男子大学生達の影響だった事が後半に明らかになります。
本来、子供を守らなければならない立場の大人の無責任さが問われていると思いました。
主人公の由紀も幼い頃に父親が少女買春をしていたと知り、環菜ほど症状は重くないけれどPTSDを患っている様です。
由紀の救いはメチャクチャ優しい真壁我聞(窪塚洋介)が夫である事。
我聞は由紀の元カレで弁護士の庵野迦葉(中村倫也)の血の繋がらない兄でカメラマン。
我聞役の窪塚洋介さんは由紀役の北川景子さんや迦葉役の中村倫也さんに較べて出番は少なめですが、存在感のある大事な役でした。
蛇足ですが、本編で我聞の写真展があり、それに展示されている数々の写真が秀逸だと思いました。
使用されている報道写真は佐藤彗さん、安田菜津紀さんの作品だそうで、今度時間を取って調べてみようと思います。
映画タイトルが何故「ファーストラヴ」なのか?本編では明らかにされていなかったと思います。
聖山環菜が中学生の時に心を患っていた時に支えになり、コンビニでアルバイトしていた大学生の小泉裕二(石田法嗣)が初恋の相手だった事が唯一関連あるかなぁ!?
映画を観終えて、子供の教育や養育は親の言葉だけではなく行動、しかもそれは善い行状と愛情が伴っていなければならないと思いました。
この映画、親の立場の方は勿論の事、これから親になる方達に是非観て欲しい作品です。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/12/19 09:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation