
DVDを借りて映画を観ました。
タイトルは「カンフーヨガ」と言う、アクション&コメディ、冒険映画。
中国とインドによる合作映画。
日本では2017年に劇場公開されました。
イントロダクション:関連サイトより
ジャッキー・チェンがカンフーの達人でもある考古学者を演じ、インドをはじめ世界各国を股にかけた冒険を繰り広げるアクションアドベンチャー。
主人公ジャックをジャッキーが演じるほか、インドの人気俳優ソーヌ―・スード、「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」のアーリフ・リー、アイドルグループ「EXO」のレイらが出演。監督は「ポリス・ストーリー3」「レッド・ブロンクス」などジャッキー作品も数多く手がけたスタンリー・トン。
ストーリー:関連サイトより
昔々、三蔵法師が天竺(インド)から唐(中国)王朝に仏教の経典を持ち帰り、二国の交流が始まりました。
時は流れ、王玄策が使節として天竺に赴いた西暦647年、天竺のマガダ国で象軍を率いる武将アルジュナが反乱を起こし王位を奪います。
王玄策率いる天竺使節団を待ち伏せし、戦争が勃発。
マガダ王家のギタンジャリ王女が使わしたビーダ将軍が王玄策に加勢。
使節団は援軍を要請する為、唐に一時的に撤退する事にします。
ところが唐との国境付近の山脈で使節団は冬の吹雪に阻まれ、王玄策は山脈を越えられましたが、ビーダ将軍部隊は消息を絶ちます。
その後、チベットの援軍を得た王玄策はアルジュナ討伐に成功しますが、ビーダ将軍部隊は運搬中の財宝と共に発見される事はありませんでした。
そして現代の中国西安市、考古学者ジャック(ジャッキーチェン)は大学でマガダ国の歴史を教えていました。
ジャックの開発した色復元技術で古代の石像の解析をしていた時に、インドから女性考古学者アスミタ(ディシャパタニ)が訪ねて来ます。
アスミタは西暦647年に行方不明となったマガダ軍と秘宝の在り処を示す地図を見せ、協力を要請します。
ジャックは快諾し、自分のスタッフ達を連れてチベットの山脈へ向かいます。
ジャック達は雪山の洞窟へ潜入し、マダガ軍のミイラと財宝の在り処を知る鍵となるダイヤモンドを発見。
ところが、武将アルジュナの子孫ランドル(ソーヌースード)が現れダイヤモンドを奪おうとしますが、ジャックのスタッフであるジョーンズ(アーリフリー)が金に目が眩みダイヤモンドを盗みドバイへ逃亡。
ジャックはアスミタの情報からジョーンズがダイヤモンドをドバイでオークションに出展する事が判り、ドバイに行きます。
オークション会場からランドルの手下がダイヤモンドを奪って逃走します。
ランドルの手下を王ジャック達でしたが、途中合流したアスミタがダイヤモンドを奪いインドに逃げました。
次にジャック達はインドに向かい、アスミタの許を訪れます。
アスミタはマガダ王家の子孫である事を打ち明けます。
ランドル達はアスミタの妹カイラ(アミラダスツール)とジャックの仲間ジョーンズを誘拐し、彼らと引き換えに財宝探しに協力する様にジャック達に命じます。
ジャック達はランドル達に連れられて行った寺院で財宝の謎を解き明かし、地下の黄金に輝く寺院と仏像、財宝の宝箱を発見します。
独り占めしようとするランドル達とそれを守ろうとするジャック達が戦います。
そこへ、地上の寺院から僧侶達が大挙押し寄せて来て、黄金の仏像の発見に歓喜。
ジャックが財宝はインドの人々の共有財産であるとランドルを説得して、和解しました。
私見:
エンディングはインド映画に良くある出演者総出によるダンスです。
映画タイトルの「カンフーヨガ」の、“カンフー”が“中国”を“ヨガ”は“インド”を象徴している様です。
アクション、コメディ、アドベンチャー等の色々な要素が凝縮されている作品で、観て損はないです。
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2024/08/02 10:00:42