
現時点において栃木県下で新型コロナウイルスに感染している方が21名居るそうです。
感染して家族や会社に対し、迷惑を掛ける訳にも行かないので、私は不要不急の外出は控えています。
外食してラーメンを食べたいと言う気持ちもありますが、そこはグッと堪えて以前にラーメン屋に行った時の日記を見て気を紛らしています。
過去(2017/12/24)の情報ですが、当時の日記をコピペ(若干手直しも)して、皆様にご紹介しながら回顧したいと思います。
『今日のイケ麺は「食香閣(ショクコウカク)」についてです。
那須烏山のパチンコアサヒの跡地に台湾料理の店が今年の夏頃に出来ました。
那須烏山の宮原地区には過去、台湾料理の大衆食堂「四季紅(シキコウ)」があり、そこが閉店した後に「味香苑(ミカエン)」が店を構えましたが暫くして店を畳んでしまいました。
味香苑には行った事はありませんでしたが、四季紅ではチェーン店含め何度か食事した事があります。
安くてお腹いっぱいになり、これぞ大衆食堂って感じで好きだったのですが、閉店しては仕方ありません。
那須烏山には台湾料理の店は馴染まないのかも!?と思っていた矢先に食香閣が開店しました。
那須烏山に新規で開店する飲食店は長続きしない傾向があり、先の四季紅、味香苑の他に「きく凛(ラーメン屋)」「味平(ラーメン屋)」「ピーマン亭(イタリアン)」「益子珈琲(珈琲専門店)」「鳥放題(焼き鳥屋)」「ヴィジェイマハル(インド料理)」他にも、擂り鉢うどんが特徴のうどん屋(名前が思い出せない!)等、私が那須烏山に引っ越して来てから出店したものの後に店を畳んでしまった飲食店です。
那須烏山市民2万7千強の人々の舌に合わなかったか?経営として難しかったのでしょう。
きく凛は宇都宮、ヴィジェイマハルは福島県白河に移転した様ですから、そちらの方が集客を見込めると判断したのでしょう。
それはさて置き、食香閣が開店してから暫く経ちましたが、店が潰れる前に私も一度賞味をと思い行ってみました。
宿直明けの12/24(日)AM11:30頃に1人で行きました。
駐車場は店の前に10台程度停められますが、隣のホームセンターカンセキの駐車場も使えそうです。
店の中は、以前パチンコ屋だった事を窺わせるものはありません。
4人掛けのテーブルが8卓、小上がりに4人掛けのテーブルが4卓です。
小上がり以外のテーブルは、それぞれにパーテーションで仕切りがなされており、他のお客さんが気になりません。
私が入店した時には3家族が食事をされていたので、3卓のテーブルが埋まっていました。
水の入ったポットをウエイトレスの方が持って来ました。
唯それだけのサービスで、テーブルに備え付けのコップに水を注ぐのはセルフの様です。
早速、「本日ランチメニュー600円税別」から油淋鶏(ユーリンチー)ランチを注文しました。
内容は油淋鶏に半ライス、揚げ餃子、キュウリのお新香、スープ、それにセルフで珈琲が付きます。
+100円でスープをラーメンに変更出来るとの事だったので、何故か?中華料理の酸辣(サンラー)ラーメンをチョイスしました。
本当はネットで見たスモークダックランチが食べたかったのですが、最近メニュー落ちした様でメニュー表に載っていませんでした。残念至極!!
待つ事10分あったか、どうか?
その間、厨房で調理を行っている店主と思われる方とウエイトレスの方の会話は台湾語(中国語?)でのやり取りは異国情緒満載です。
トレイに載って注文した油淋鶏ランチが届きました。
麺が伸びる前に食べ様と酸辣ラーメンに箸(割り箸ではありません)を伸ばします。
麺は太めのストレート玉子麺で私の好みです。
トッピングは挽き肉、もやし、ホウレン草、ネギといったところです。
スープは名前の通り酸辣湯ベースの様で、ラー油とお酢と醤油味です。
スープを口に含むと先ずラー油の辛さが来ますが、その後にお酢の酸味が辛さを中和してくれるので、以外にサッパリ食する事が出来ました。
台湾料理屋で何故か?中華料理の油淋鶏ランチです。
鶏肉の唐揚げに刻んだネギを載せ、甘い酢醤油タレを掛けたものですが、唐揚げの表面はパリパリで中の鶏肉はジューシーで美味しかったですよ!
大根、キャベツ、ネギ、人参の細切りのミックスサラダの上に鶏肉の唐揚げが載っていたのですが、サラダも唐揚げの引き立て役としてはベストです。
それに、小さめの揚げ餃子とキュウリのお新香が箸休めに丁度良いものでした。
ラーメンのスープ以外は完食で、美味しく頂きました。
お腹いっぱいで、セルフサービスで飲める筈のコーヒーを忘れてしまう程でした。
PM12:00頃にレジで756円を払って店を出ました。
次、来る時は1食抜いて来ようと思いました。
若しくは、タッパー持って来ても良いかもね!?
蛇足、台湾料理の油淋鶏(ユーリンチー)も良いけど、私が台湾で一番好きなのは女優の林志玲(リンチーリン)です。』
↓「油淋鶏ランチ」(タイトル画像は「食香閣の店構え」)
