• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe-R41のブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

今日のおやつ№147 ローソン ベーカリー メープルチュロッキー

今日のおやつ№147 ローソン ベーカリー メープルチュロッキーメーカー:山崎製パン
名称:ローソンベーカリー メープルチュロッキー
キャプション:なし
ローソンのニュースリリース:メープルシロップ入りの、ザクッとした食感が特徴のチュロッキーです。
分類:ドーナツ
内容量:1個
エネルギー/1包装(1個)当たり:461kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのベーカリーでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「ローソン ベーカリー メープルチュロッキー」

Posted at 2021/07/10 09:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理
2021年07月10日 イイね!

ダイソー 折りたたみコーヒードリッパーについて

ダイソー 折りたたみコーヒードリッパーについて今日は「ダイソー 折りたたみコーヒードリッパー」を紹介します。
私は会社の休憩時には通販等で(箱買い)買い置きしている缶コーヒーを飲んでいますが、家では自分で淹れたドリップコーヒーを飲んでいます。
その際にカリタの4~6杯用ドリッパーを使用しているのですが、1~2杯だけ淹れるにはチョット嵩張るし、使用後の洗浄時の水切りも面倒です。
そこで、山登りもする息子からダイソーで売られている“折りたたみコーヒードリッパー”が「1~2杯用ならば良いかも⁉」と教えられました。
聞けば、“ユニフレーム(UNIFLAME)”と言うアウトドア用品総合メーカーの“コーヒーバネット”と言うドリッパーにそっくりなのだとか?
ダイソーで買って使用してみましたが、これが実に良いのです。
1杯分のコーヒーを淹れる際にコーヒーサーバーを使わず、コーヒーカップ(マグカップ)に直接ドリッパーを載せて使用出来ます。
陶器製やステンレス製のドリッパーはカップの中に、どの位の量のコーヒーが抽出されたか?確認するのが煩わしいですが、ダイソーのドリッパーはフレームがステンレス鋼のコイルスプリング状なのでカップの中身が良く見え、確認も容易です。
使用後の洗浄も楽だし、コンパクトに畳めて場所も取りません。
何より、100均商品ですから、税込み110円でコスパに優れます。
因みにダイソーでは“円すい形ドリッパー専用コーヒーフィルター”も1~4カップ用で40枚入りが税込み110円で売られていましたよ!
自分だけのドリップコーヒーを楽しむには、最適なドリッパーだと思います。
みんカラの皆さんも自分で淹れたコーヒーでお家時間を愉しむのは如何でしょうか?

↓ダイソー 折りたたみコーヒードリッパー(タイトル画像はドリッパー&コーヒーフィルター)


↓コーヒードリッパー&円すい形フィルターの使用例

Posted at 2021/07/10 09:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100均 | 日記

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation