• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe-R41のブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

今日のおやつ№915 ローソン Uchi Café生チョコ大福

今日のおやつ№915 ローソン Uchi Café生チョコ大福メーカー:コスモフーズ
名称:ローソン Uchi Café生チョコ大福
キャプション:お召し上がりの際にはのどに詰まらせないようにご注意ください。
餅生地には新潟県産もち米(羽二重粉)を使用しています。
ローソンのニュースリリース:とろ〜り生チョコとミルクムースを包んだ生チョコ大福。
分類:和生菓子
内容量:1個
エネルギー/1包装(1個)当たり(推定値):154kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのUchi Caféスイーツでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「Uchi Café 生チョコ大福」


↓分割した「Uchi Café 生チョコ大福」
Posted at 2023/12/16 09:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理
2023年12月16日 イイね!

映画「旅立ち~足寄より~」を観て…

映画「旅立ち~足寄より~」を観て…ネット配信で映画を観ました。
映画タイトルは「旅立ち~足寄より~」と言う、フォークシンガーソングライター松山千春の自伝小説「足寄より」を原作に映像化した邦画。
2009年に劇場公開されました。

イントロダクション:関連サイトより
歌手・松山千春が23歳で書き下ろした自伝『足寄より』を映画化。19歳の生意気な青年だった彼の才能を見抜き、世に送り出した竹田との深い絆と突然の別れを描く感動作。監督は「ポストマン」の今井和久。出演は、「リアル鬼ごっこ」の大東俊介、「この世の外へ~クラブ進駐軍」の萩原聖人、「ガチ☆ボーイ」の泉谷しげる。2008年11月22日より、北海道にて先行公開。

ストーリー:関連サイトより
昭和50年、全国フォーク音楽祭北海道大会の会場。19歳の松山千春(大東俊介)は1人遅れて、パトカーで乗り付ける。赤いニッカポッカ、大きなサングラスにギターを持った姿は会場の笑いを誘うが、千春は観客に一喝し、自分の曲『旅立ち』を披露する。すると、その透き通るような高音と切ない歌詞に、観客たちは圧倒される。生意気な態度があだとなりコンテストは落選するが、審査員の1人、STVラジオのディレクターである竹田健二(萩原聖人)は彼の才能を見抜き、帰ろうとする千春に声を掛ける。千春は実家のある足寄に戻り、父・明(泉谷しげる)が経営する“とから新聞社”の仕事に戻る。母は幼い頃から飯場へ出て行き、姉も家を出てスナックで働いている彼にとって、父はかけがえのない存在だった。一方、竹田は千春を世に売り出そうと上層部に掛け合うが、ポップス全盛期にそぐわないフォークらしすぎる楽曲と、本人の生意気な態度からなかなか了承が得られなかった。しかし、ついに千春のラジオのレギュラー出演が決まる。彼のトークと音楽は好評を博した。また千春は、竹田が自分を売り出すために首を賭けていたことを知り、2人の絆は深まっていく。そして竹田がSTVの常務に直談判し、千春のデビューが決まる。デビュー曲『旅立ち』は大ヒットし、千春は時代の寵児となる。彼を引き抜こうとする動きがあっても、千春の心は揺るぎなかった。そして、千春と竹田の念願だったコンサートツアーが始まる。しかし、2人に別れが迫っていた。

私見:
この映画の主人公は松山千春(大東俊介)ですが、千春を見出したSTVラジオディレクターの竹田健二(萩原聖人)がキーパーソンで、千春と竹田の二人三脚の物語。
その竹田は若くして急性心不全の為に志半ばで亡くなってしまいますが、クライマックスで千春は竹田の為にも“でっかい歌い手になる”と墓前で約束していました。
“なまら”感動的な映画でした。
※“なまら”とは?北海道弁で“とても、すごく、非常に”の意味。


Posted at 2023/12/16 09:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation