• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe-R41のブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を観て…

映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を観て…DVDを借りて映画を観ました。
タイトルは「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」と言う、スパイ&アクション物の米国映画。
映画「ミッション:インポッシブル」シリーズの第4作目。
日本では、2011年に劇場公開されました。

イントロダクション:関連サイトより
監督に「レミーのおいしいレストラン」のブラッド・バードを迎えたシリーズ第4弾。スパイの称号を奪われ孤立無援の中、究極のミッションに挑むスパイ、イーサン・ハントの活躍を描く。出演は「ナイト&デイ」のトム・クルーズ、「ザ・タウン」のジェレミー・レナー、「スター・トレック」のサイモン・ペッグ、「プレシャス」のポーラ・パットン。

ストーリー:関連サイトより(キャストを加筆)
IMF(Impossible Missions Force、不可能作戦部隊)エージェントのトレヴァー・ハナウェイ(ジョシュ・ホロウェイ)はブダペストで「コバルト」というコードネームの人物に渡されるはずの秘密ファイルを奪う任務に就いていた。だが、同ファイルを狙う別組織の乱入の果てに、ハナウェイは女殺し屋のサビーヌ・モロー(レア・セドゥ)によって殺害され、ファイルを奪われてしまう。事態収拾のため、IMFは私的にモスクワの刑務所に服役中のイーサン・ハント(トム・クルーズ)を、ハナウェイのチームで働いていたジェーン・カーター(ポーラ・パットン)と、新たに現場エージェントに昇格したベンジー・ダン(サイモン・ペッグ)に脱獄させる。イーサンは、最愛のジュリア(ミシェル・モナハン)を殺され、犯人たちに復讐したのだという。
IMFは「コバルト」の正体の手掛かりを手に入れるためクレムリンへの潜入任務を命じる。首尾よく進めるイーサンであったが、既に目的の資料は奪われていた上に、真犯人は痕跡を消すためにクレムリンを大きく爆破させる。爆破に巻き込まれ病院で目を覚ましたイーサンは、ロシア諜報員のアナトリー・シディロフ(ウラジミール・マシコフ)に爆破テロの首謀者だと決め付けられ、イーサンはその場から逃亡し、IMFに救助を求める。
偶然、ロシアへ来ていたIMF長官(トム・ウィルキンソン)と合流したイーサンは、長官より事態の深刻さを告げられる。クレムリン爆破をアメリカの犯行と疑うロシアに対し、アメリカ政府は「ゴースト・プロトコル」を発動させIMFを解体し、政府による一切の関与を否定、長官はイーサンへ政府やIMFのバックアップ無しでの任務継続を暗に命じる。その矢先、シディロフ率いる部隊に襲撃されて長官は死亡、イーサンは分析官のウィリアム・ブラント(ジェレミー・レナー)と共に脱出する。
ジェーン、ダンと合流したイーサンは、今回の黒幕がカート・ヘンドリクス(ミカエル・ニクヴィスト)という情報を得て、彼こそが「コバルト」の正体だと睨む。核戦争論者で世界的な核戦争を目論むヘンドリクスは、クレムリンより核兵器発射制御装置を盗んでおり、モローがハナウェイから奪ったファイルはその制御コードであった。ヘンドリクスとモローがその取引をドバイのブルジュ・ハリーファ・ビルで行うことを知ったイーサンのチームは、現地へ向かう。
イーサンらは制御コードの奪取とヘンドリクスの行方を追うため、ヘンドリクスの使者であるウィストロム(サムリ・エーデルマン)に対してはモローに、モロー側にはヘンドリクスに成り済まし、取引の成立を偽装しようとする。途中、問題が発生しながらも、取引が上手くいったと思った矢先、モローに正体を見破られ、シディロフの介入でウィストロムも逃亡してしまう。ジェーンがいったんはモローの身柄を確保するも、彼女がダンの隙を突いて逃亡しようとしたため格闘戦となり、モローは転落死してしまう。ウィストロム(実はヘンドリクス本人)を追うイーサンも途中で砂嵐に見舞われたことなどが重なり、結局取り逃がしてしまう。手掛かりを完全に失ったイーサンは、脱獄の際に共に脱出させた情報屋のボグダン(ミラジ・グルビッチ)の伝手で、顔の広い武器商人である彼の従兄弟に会う。武器商人を説得したイーサンは、彼からインドのメディア王ブリッジ・ナス(アニル・カプール)が所有するロシアの古い軍事衛星が使われる可能性を聞き出す。
インドへ飛び、ナスのパーティに潜り込んだイーサンらは、ヘンドリクスの先手を取って衛星の乗っ取りを計画する。しかし、一歩遅く、衛星はヘンドリクスに乗っ取られ、核兵器がアメリカに向かって発射されてしまう。核兵器の起爆を解除するため、イーサンは制御装置を持って逃げるヘンドリクスを追う。機械化された地下駐車場でイーサンとヘンドリクスは制御装置を巡って死闘を演じ、ヘンドリクスは起爆を確実なものとするため、追いつけないよう装置を持って高所から飛び降りる。だが、機転を利かせたイーサンは重傷を負いながらも制御装置を奪取し、ぎりぎりで起爆を停止させる。
半年後、シアトルでイーサンらチームメンバーは任務の成功とIMFの再開を祝う。その最中、遠景にジュリアがおり、実はジュリアとの死別は彼女を守るためにイーサンが行った隠蔽工作だったことが明かされ、物語は終わる。

私見:
映画サブタイトルの「…ゴースト・プロトコル」とは?
政府が組織を存在しない(ゴースト)事にする規定(プロトコル)と言う意味で、その前に「ミッション:インポッシブル」が付いているので、“架空任務”と言う事になるのだと思います。

この映画はカーアクションシーンもありますから、クルマ好きな方が鑑賞しても楽しめると思います。

主人公イーサンは元妻ジュリアの命を守る為に、ジュリアが亡くなった様に偽っていた事がクライマックスで明かされます。
その妻に想いを馳せながらも、遠くから見守るイーサンの哀愁を帯びた顔。
その顔を観ていると、こちらが切なくなりました。


Posted at 2024/02/17 08:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月17日 イイね!

今日のおやつ№976 ローソン Uchi Caféショコラタルト

今日のおやつ№976 ローソン Uchi Caféショコラタルトメーカー:山崎製パン
名称:ローソン Uchi Caféショコラタルト
キャプション:なし
ローソンのニュースリリース:サクサク食感に焼き上げたタルト生地に、チョコクリームを絞り、生クリーム入ホイップをトッピングしたタルト。
分類:洋生菓子
内容量:1個
エネルギー/1包装(1個)当たり(この表示値は、目安です):408kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのUchi Caféスイーツでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「Uchi Caféショコラタルト」


↓分割した「Uchi Caféショコラタルト」
Posted at 2024/02/17 08:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation