
ネット配信で映画を観ました。
タイトルは「デッドマン・ダウン」と言う、クライム&サスペンス映画。
日本では2013年に劇場公開されました。
イントロダクション:関連サイトより
ハリウッドリメイクで話題を呼んだ「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のニールス・アルデン・オプレヴ監督がハリウッドで手掛けたサスペンス・アクション。復讐を胸に秘めた殺し屋と、彼に復讐を依頼した女が辿る運命を描く。出演は「トータル・リコール」(12)のコリン・ファレル、「プロメテウス」のノオミ・ラパス。
ストーリー:関連サイトより
ヴィクター(コリン・ファレル)は、裏社会で不動産業を牛耳るアルフォンス(テレンス・ハワード)の信頼厚い寡黙なヒットマン。脅迫文や謎のメモ、仲間の惨殺死体など、何者かの脅しに悩まされるアルフォンスと、そんなボスの悩みを解決してのし上がろうと躍起になる手下のダーシー(ドミニク・クーパー)たちの騒ぎを冷静に見つめていた。一方、ヴィクターの向かいのマンションに住む若い女性ベアトリス(ノオミ・ラパス)。交通事故の生々しい傷跡が顔に刻まれた彼女は、近所の子どもたちから“怪物”と罵られていた。ヴィクターはそんな彼女に同情し、食事の誘いに乗るが、ベアトリスには目的があった。“あなたが人を殺した現場を見た。通報しない代わりに、私をこんな顔にした男を殺して”。弱みを握られたヴィクターに選択の余地はなかった。さらに、ヴィクター自身も個人的な復讐計画を秘めていた。妻子を殺され、自分も殺されかけて以来、名前や経歴を変えて生きてきた彼のターゲットは、幸福な家庭を奪った男。準備は万全だったが、あることを恐れて実行に移せずにいた。ある時、標的を仕留め損ねたヴィクターは、ベアトリスに窮地を救われる。これをきっかけに、互いの境遇を語り合う2人。フランス人のベアトリスは母ヴァレンタイン(イザベル・ユペール)と2人暮らし。ヴィクターも妻子に先立たれたことを打ち明け、2人の距離は着実に接近してゆく。しかし、事態は彼らの予期しない方向へ。刺客の策に気付いたアルフォンスは、ヴィクターに難題を押し付けてくる。さらに、ボスを狙う刺客の正体に迫ったダーシーも、ヴィクターに協力を要請。だが二重の復讐計画を進めるヴィクターにそんな余裕はなかった。しかし、ベアトリスが危険に巻き込まれたことを知り、遂に最後の計画を実行する。困難なミッションと復讐の中で、ヴィクターが下した決断は?彼らが隠していた衝撃の秘密とは……?
ストーリー補足&私見:
主人公のヴィクター(コリン・ファレル)は、妻子を殺害したアルフォンス(テレンス・ハワード)の組織に潜入して復讐のタイミングを計っています。
ヴィクターは復讐計画の途中でベアトリス(ノオミ・ラパス)と知り合いました。
交通事故の被害者で顔に傷を負わせられた彼女は、加害者の男性に恨みを持っており、ヴィクターに殺害を依頼します。
その後、アルフォンスの組織にヴィクターの素性がバレてしまいました。
ベアトリスを人質に捕られたヴィクターは単身アルフォンスのアジトに乗り込み、組織の連中を殲滅。
ヴィクターはベアトリスを救出してアジトを後にしました。
ヒロインのベアトリスがヴィクターの足手纏いになる事が多くて、私は観ていて一寸イラっとしました。

Posted at 2024/07/25 09:59:40 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ